のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

全国476箇所を越えた拠点で、空間線量が月の平均値を25%以上、上回ったところがあった

2016年01月18日 01時51分10秒 | 放射能の脅威
ホワイトフード @whitefood1 さんのツイート。


――1月18日0時05分、空間線量の月の平均値を25%以上の上回る拠点が、476箇所以上存在します。詳しくはこちらでご確認ください。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/ 0:05 - 2016年1月18日 〕――



1月18日午前11時20分時点で、

次のようになってました。



ホワイトフードの

記号等の説明は、以下の通りです。

--- --- 

サービス内容

国が全国に設置されたモニタリング・ポストで観測された放射能の空間線量の過去30日間の平均を著しく超える場合に、放射能速報メールを送る仕組みをつくりました。

原子力規制庁が福島県および全国に設置している3,931箇所のモニタリングポストの空間線量数値が、過去30日平均の空間線量と比較して、数値があがった場合、下記のように色分けして表示しております。

10分更新になっております。

赤: 30日平均の2倍の空間線量
黄: 30日平均の1.5倍〜2倍未満の空間線量
橙: 30日平均の1.25倍〜1.5倍未満の空間線量
青: 30日平均で1.25倍未満の空間線量


最新の画像もっと見る

コメントを投稿