この記事、
産経新聞に掲載されていたのが傑作だな。
安倍自民の代弁ばかりしてると、
その内、会社が潰れてしまうという
危機感ぐらい
持っているということだろうか。
内田氏の
「戦争指導部も『このままでは革命が起きて自分たちが殺されるかもしれない』という恐怖に取り憑かれて、そこでようやくポツダム宣言を受諾した。」
という指摘、
その通りだったかもな、
と思う。
大日本帝国の不名誉ここに極まれり、
ということだね。
我々、日本国民は、
Fibrodysplasia @Fibrodysplasia さん発信の
次の視点、肝に銘じておくべきだ。
――日本が法治国家でないことを見ぬかれて、国連等の会議の場で、遅れた「中世の国家」みたいだなwと皮肉を言われたりする。かつての日本兵は、ひたすら上官からの体罰を恐れて、命令に服従するロボットであり、消耗品・部品であった。自分の頭で考える力がないため、米軍から3流の兵士だと言われたわけ〔16:45 - 2015年8月15日 〕――。
〔資料〕
「内田樹の「ぽかぽか相談室」~ 日本は謝り続けないといけないのでしょうか?」
産経ニュース(2014.11.11 22:00更新 )
☆ 記事URL:http://www.sankei.com/gqjapan/news/141111/gqj1411110001-n1.html
「嫌韓」なんて言葉が生まれる今日この頃、日本はいつまで韓国に謝罪し続ければよいのか?素朴な疑問に、思想家にして武道家、相談の達人、ウチダ先生が率直に答えます。読者諸兄のご相談をお待ちしております。
文:内田 樹 イラスト:須山奈津希
日韓関係がこじれる中、韓国が日本に対して謝罪を要求している、と報道されています。テレビで昔、高市早苗が、「第二次大戦のとき、私は生まれていないので、私には戦争責任はまったくない」という趣旨の発言をしていました。そう言い切るのはどうかとも思いますが、永遠に謝罪し続けなければいけない、と考えるのもつらいです。
歴史的な事情はいろいろあるんですが、一言で言うと、日本は「負けすぎた」ということです。ただの敗戦国じゃない。こんなに負けた国はないぐらい負けた。負けた場合の備えをまったくしていないで負けた。底抜けの敗戦国なんです。
戦争なんて、勝ったり負けたりするものです。負けたら国家が瓦解するような負け方はふつうしない。大日本帝国もミッドウェイ海戦の敗北の後、降伏していれば、海外植民地を手放すくらいで政体は維持できた。それが「攻むれば必ず取り、戦へば必ず勝ち」なんてことを口走って戦争していたものですから、負けた後収拾のつかない負け方をした。
近代戦では、損耗率30%で「組織的戦闘不能」とみなされます。そのときはあっさり白旗上げて降伏する。「戦争は外交の延長である」というクラウゼヴィッツの有名な言葉があるとおり、戦争は感情でやるものじゃありません。損耗率100%まで戦い続けるどころか死んで幽霊になっても戦い続けるというようなことを言って戦争をしたので、歴史上類を見ない負け方をした。ミッドウェイで負けて、マリアナ沖で負けて、制海権・制空権を失った状態でも戦い続け、東京、大阪はじめ主要都市を軒並み空襲で破壊されて、広島、長崎に原爆を落とされて、焦土と化して、戦争指導部も「このままでは革命が起きて自分たちが殺されるかもしれない」という恐怖に取り憑かれて、そこでようやくポツダム宣言を受諾した。
大日本帝国が瓦解して、そのあと新しい政体ができました。帝国臣民は一夜明けて民主日本国民になってしまった。でも、戦争責任の追及、敗戦原因の解明は別の国の人間じゃなくて、本来戦争をした国の人間がなすべきことなんです。白旗上げた本人が「どうして私は負けたのか」を自力で吟味するのじゃないと負けた甲斐がない。でも、日本の場合、戦争責任の追及をしたのは外国人たちでしたし、軍国主義を罵倒したのは日本国民でした。敗北を自己点検すべき帝国臣民はどこにもいなかった。
敗戦国の事情はどこも似ています。ドイツは、ナチスにすべての「穢れ」を押しつけてドイツを救おうとした。イタリアはファシストに、フランスはペタン元帥のヴィシー政府にそれぞれ「穢れ」を押しつけて、祖国を免罪しようとした。でも、それができるだけの「足場」が彼らにはありました。ドイツには反ナチ勢力がいてヒトラー暗殺を企てていた。イタリアではパルチザンが実際にムッソリーニを殺した。フランスでもドゴールの亡命政府があり、レジスタンスが最後は自力でドイツ軍を追い出した。でも、日本には戦争指導部と戦った国内勢力が何もなかった。「リスクヘッジ」を考えた人間が一人もいなかった。だから日本人は「一億総懺悔」するしかなかったんです。日本人全員が戦争に程度の差はあれ加担したのだから、みんなの責任であって、誰の責任でもないという話にした。
戦争被害を受けた国に謝罪するときにぜんぜん本気じゃないのはそのせいなんです。「私が戦争責任者です」と手を上げる人がどこにもいないんですから、謝りようがない。
戦争ってのは勝ったり負けたりするものですから、負けたときにちゃんと「すみません」と謝っておけば、そんなに尾をひきずるものじゃない。中韓の日本に対する謝罪要求が終わらないのは、謝っていないからです。高市早苗みたいに「私には責任がないけど、文句言われてうるさいから賠償金払う」みたいな高飛車な態度を誰も「謝る」とは呼びません。平和条約でもODAでもけりがつかなかったのは、韓国市民にしてみたら、日本人に謝ってもらった実感がないからです。
だから理屈は簡単なんです。先方が「謝られた」と実感してくれさえすればいい。「謝罪しろ」と言われる前に「すいませんでした」と言って頭を下げる。「なんだよ、何度もがたがたうるせえな、一度頭下げたんだから、もう十分だろう」と言うのを「謝る」とは言いません。謝らないから謝罪要求がエンドレスになる。ドイツの大統領なんて見て下さいよ。ヨーロッパ中どこに行っても謝罪し続けですよ。ギリシャでぺこり、ルーマニアでぺこり。あれが彼の業務のうちなんです。「ナチスがひどいことをして申し訳ありません」ととにかく謝る。大統領は70年間占領地の国民にひたすら謝り続けている。それでようやく被害者たちも「もうぼちぼち許してもいいか」という気分になっている。それくらいの時間がかかる仕事なんです。
政府や政治家に謝る気がないなら、市民同士でグラスルーツの友好関係を作るしかないんじゃないですか。僕は韓国の人に会ったら、とりあえず「先祖がいろいろご迷惑をおかけして、すみません」とまず謝りますよ。それでも怒り続ける人なんて会ったことないです。みんな「まあまあ、お手を上げて。別に内田さんがやったわけじゃないんですから」と言ってくれます。「おう、責任があると思うなら、誠意示せよ、誠意」なんてヤクザみたいなこと言う人いませんよ。
アメリカ人にだって「原爆落として、すみませんでした」とあっさり言われたら、僕らだってそれ以上は責めないでしょう。「おう、悪いと思うならここで土下座して、オレの靴なめろ」なんて言いませんよ。
日本人の仕事は旧植民地の人に会ったら、とりあえず「いろいろすみませんでした」とさくっと謝ること。ドイツの大統領だってやってることなんだから、文句言わない。
産経新聞に掲載されていたのが傑作だな。
安倍自民の代弁ばかりしてると、
その内、会社が潰れてしまうという
危機感ぐらい
持っているということだろうか。
内田氏の
「戦争指導部も『このままでは革命が起きて自分たちが殺されるかもしれない』という恐怖に取り憑かれて、そこでようやくポツダム宣言を受諾した。」
という指摘、
その通りだったかもな、
と思う。
大日本帝国の不名誉ここに極まれり、
ということだね。
我々、日本国民は、
Fibrodysplasia @Fibrodysplasia さん発信の
次の視点、肝に銘じておくべきだ。
――日本が法治国家でないことを見ぬかれて、国連等の会議の場で、遅れた「中世の国家」みたいだなwと皮肉を言われたりする。かつての日本兵は、ひたすら上官からの体罰を恐れて、命令に服従するロボットであり、消耗品・部品であった。自分の頭で考える力がないため、米軍から3流の兵士だと言われたわけ〔16:45 - 2015年8月15日 〕――。
〔資料〕
「内田樹の「ぽかぽか相談室」~ 日本は謝り続けないといけないのでしょうか?」
産経ニュース(2014.11.11 22:00更新 )
☆ 記事URL:http://www.sankei.com/gqjapan/news/141111/gqj1411110001-n1.html
「嫌韓」なんて言葉が生まれる今日この頃、日本はいつまで韓国に謝罪し続ければよいのか?素朴な疑問に、思想家にして武道家、相談の達人、ウチダ先生が率直に答えます。読者諸兄のご相談をお待ちしております。
文:内田 樹 イラスト:須山奈津希
日韓関係がこじれる中、韓国が日本に対して謝罪を要求している、と報道されています。テレビで昔、高市早苗が、「第二次大戦のとき、私は生まれていないので、私には戦争責任はまったくない」という趣旨の発言をしていました。そう言い切るのはどうかとも思いますが、永遠に謝罪し続けなければいけない、と考えるのもつらいです。
歴史的な事情はいろいろあるんですが、一言で言うと、日本は「負けすぎた」ということです。ただの敗戦国じゃない。こんなに負けた国はないぐらい負けた。負けた場合の備えをまったくしていないで負けた。底抜けの敗戦国なんです。
戦争なんて、勝ったり負けたりするものです。負けたら国家が瓦解するような負け方はふつうしない。大日本帝国もミッドウェイ海戦の敗北の後、降伏していれば、海外植民地を手放すくらいで政体は維持できた。それが「攻むれば必ず取り、戦へば必ず勝ち」なんてことを口走って戦争していたものですから、負けた後収拾のつかない負け方をした。
近代戦では、損耗率30%で「組織的戦闘不能」とみなされます。そのときはあっさり白旗上げて降伏する。「戦争は外交の延長である」というクラウゼヴィッツの有名な言葉があるとおり、戦争は感情でやるものじゃありません。損耗率100%まで戦い続けるどころか死んで幽霊になっても戦い続けるというようなことを言って戦争をしたので、歴史上類を見ない負け方をした。ミッドウェイで負けて、マリアナ沖で負けて、制海権・制空権を失った状態でも戦い続け、東京、大阪はじめ主要都市を軒並み空襲で破壊されて、広島、長崎に原爆を落とされて、焦土と化して、戦争指導部も「このままでは革命が起きて自分たちが殺されるかもしれない」という恐怖に取り憑かれて、そこでようやくポツダム宣言を受諾した。
大日本帝国が瓦解して、そのあと新しい政体ができました。帝国臣民は一夜明けて民主日本国民になってしまった。でも、戦争責任の追及、敗戦原因の解明は別の国の人間じゃなくて、本来戦争をした国の人間がなすべきことなんです。白旗上げた本人が「どうして私は負けたのか」を自力で吟味するのじゃないと負けた甲斐がない。でも、日本の場合、戦争責任の追及をしたのは外国人たちでしたし、軍国主義を罵倒したのは日本国民でした。敗北を自己点検すべき帝国臣民はどこにもいなかった。
敗戦国の事情はどこも似ています。ドイツは、ナチスにすべての「穢れ」を押しつけてドイツを救おうとした。イタリアはファシストに、フランスはペタン元帥のヴィシー政府にそれぞれ「穢れ」を押しつけて、祖国を免罪しようとした。でも、それができるだけの「足場」が彼らにはありました。ドイツには反ナチ勢力がいてヒトラー暗殺を企てていた。イタリアではパルチザンが実際にムッソリーニを殺した。フランスでもドゴールの亡命政府があり、レジスタンスが最後は自力でドイツ軍を追い出した。でも、日本には戦争指導部と戦った国内勢力が何もなかった。「リスクヘッジ」を考えた人間が一人もいなかった。だから日本人は「一億総懺悔」するしかなかったんです。日本人全員が戦争に程度の差はあれ加担したのだから、みんなの責任であって、誰の責任でもないという話にした。
戦争被害を受けた国に謝罪するときにぜんぜん本気じゃないのはそのせいなんです。「私が戦争責任者です」と手を上げる人がどこにもいないんですから、謝りようがない。
戦争ってのは勝ったり負けたりするものですから、負けたときにちゃんと「すみません」と謝っておけば、そんなに尾をひきずるものじゃない。中韓の日本に対する謝罪要求が終わらないのは、謝っていないからです。高市早苗みたいに「私には責任がないけど、文句言われてうるさいから賠償金払う」みたいな高飛車な態度を誰も「謝る」とは呼びません。平和条約でもODAでもけりがつかなかったのは、韓国市民にしてみたら、日本人に謝ってもらった実感がないからです。
だから理屈は簡単なんです。先方が「謝られた」と実感してくれさえすればいい。「謝罪しろ」と言われる前に「すいませんでした」と言って頭を下げる。「なんだよ、何度もがたがたうるせえな、一度頭下げたんだから、もう十分だろう」と言うのを「謝る」とは言いません。謝らないから謝罪要求がエンドレスになる。ドイツの大統領なんて見て下さいよ。ヨーロッパ中どこに行っても謝罪し続けですよ。ギリシャでぺこり、ルーマニアでぺこり。あれが彼の業務のうちなんです。「ナチスがひどいことをして申し訳ありません」ととにかく謝る。大統領は70年間占領地の国民にひたすら謝り続けている。それでようやく被害者たちも「もうぼちぼち許してもいいか」という気分になっている。それくらいの時間がかかる仕事なんです。
政府や政治家に謝る気がないなら、市民同士でグラスルーツの友好関係を作るしかないんじゃないですか。僕は韓国の人に会ったら、とりあえず「先祖がいろいろご迷惑をおかけして、すみません」とまず謝りますよ。それでも怒り続ける人なんて会ったことないです。みんな「まあまあ、お手を上げて。別に内田さんがやったわけじゃないんですから」と言ってくれます。「おう、責任があると思うなら、誠意示せよ、誠意」なんてヤクザみたいなこと言う人いませんよ。
アメリカ人にだって「原爆落として、すみませんでした」とあっさり言われたら、僕らだってそれ以上は責めないでしょう。「おう、悪いと思うならここで土下座して、オレの靴なめろ」なんて言いませんよ。
日本人の仕事は旧植民地の人に会ったら、とりあえず「いろいろすみませんでした」とさくっと謝ること。ドイツの大統領だってやってることなんだから、文句言わない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます