テリー伊藤がタイトルに掲げたような
問いかけをしたという、
籠池氏もうすぐ刑事訴追される人、そんな人と首相夫人とどちらの言うことを信じるのか、と
(manekineko 脱原発に一票 @manekineko17さんのツイート〔10:58 - 2017年3月26日 〕)。
「籠池氏もうすぐ刑事訴追される人」
というのは、
ただの印象操作だよ。
籠池氏は、
刑事訴追されたくないから証言拒絶したわけだろ。
「刑事訴追されたくない」と感じ、
返答を拒むと言うのは、
刑事罰を受けるようなことをした証拠と決めつけるのは、
拷問肯定論だよ。
喚問自体、
強制でしょう。
その上、例外なしに証言を強制すれば、
嘘が混じる。
特に、自分が何らかの犯罪に関係している場合など、
半ば嘘は必然だろう。
したがって、
嘘を回避するために証言拒絶を許すことになった。
しかし、
証言拒絶すれば、
裏読みして、
(起訴するような悪いことをしたに違いない)
と思うのは、
下衆の勘ぐりだよ。
テリー伊藤さんて、もっと知性の人と思った。
人権が抑圧される場面では、
むしろ、嘘を武器にして身を守るしかないんではないか。
正直であるのは
かえって罪と言うように言えるのかもしれない。
そのような嘘を許す文化を大前提にして
こういう場合は、
それでも嘘つくなということを求めている。
もし、
こんな場面にまで嘘を許しては、
証言法の趣旨が台無しになるからだ。
テリー伊藤さんは、
想像力が案外に貧困なんだな。
ちょっとがっかりした。
この人は、
そもそも自分を守るためなら
嘘が許される
という考え方が理解できていないのかもしれない。
問いかけをしたという、
籠池氏もうすぐ刑事訴追される人、そんな人と首相夫人とどちらの言うことを信じるのか、と
(manekineko 脱原発に一票 @manekineko17さんのツイート〔10:58 - 2017年3月26日 〕)。
「籠池氏もうすぐ刑事訴追される人」
というのは、
ただの印象操作だよ。
籠池氏は、
刑事訴追されたくないから証言拒絶したわけだろ。
「刑事訴追されたくない」と感じ、
返答を拒むと言うのは、
刑事罰を受けるようなことをした証拠と決めつけるのは、
拷問肯定論だよ。
喚問自体、
強制でしょう。
その上、例外なしに証言を強制すれば、
嘘が混じる。
特に、自分が何らかの犯罪に関係している場合など、
半ば嘘は必然だろう。
したがって、
嘘を回避するために証言拒絶を許すことになった。
しかし、
証言拒絶すれば、
裏読みして、
(起訴するような悪いことをしたに違いない)
と思うのは、
下衆の勘ぐりだよ。
テリー伊藤さんて、もっと知性の人と思った。
人権が抑圧される場面では、
むしろ、嘘を武器にして身を守るしかないんではないか。
正直であるのは
かえって罪と言うように言えるのかもしれない。
そのような嘘を許す文化を大前提にして
こういう場合は、
それでも嘘つくなということを求めている。
もし、
こんな場面にまで嘘を許しては、
証言法の趣旨が台無しになるからだ。
テリー伊藤さんは、
想像力が案外に貧困なんだな。
ちょっとがっかりした。
この人は、
そもそも自分を守るためなら
嘘が許される
という考え方が理解できていないのかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます