高橋千鶴子@chiduko916さんのツイートです。
――あなたがそれを言うのですか?本当にガッカリです。福島民報本日。 pic.twitter.com/jKG1ITlrRX〔
2013年11月26日 - 23:45 〕――
何のことだろう
と思って、
添付された
写真による記事を読むと、
信じられないような
殺し文句。
秘密保護法は、
むしろ県民だからこそ、
テロなど
不測の事態から子どもを守るために
必要な法律であることを分かって欲しい、と。
出典:上掲ツイート
たまさか
SPEEDI情報が秘匿されたのが
民主党政権下
だったことを奇貨にして
「特定秘密になりえない」
と言い張る厚顔は、
安倍某そのものです。
今後三十年、四十年、
廃炉作業に携わらないといけないのに、
テロに狙われる――とまぁ、
こういう刷り込みをやるため、
福島で
最初にして最後の公聴会を
形だけしたわけですな。
ここで考えねばならないのは、
テロをする側の視点です。
福島は
狙われません。
放っておいても
充分に危ないからです。
逆に、だからこそ、
情報公開せよ、
と地元福島県の人たちが
迫っているわけでしょ。
森議員は、
認めないんですね、
それを。
――あなたがそれを言うのですか?本当にガッカリです。福島民報本日。 pic.twitter.com/jKG1ITlrRX〔
2013年11月26日 - 23:45 〕――
何のことだろう
と思って、
添付された
写真による記事を読むと、
信じられないような
殺し文句。
秘密保護法は、
むしろ県民だからこそ、
テロなど
不測の事態から子どもを守るために
必要な法律であることを分かって欲しい、と。
出典:上掲ツイート
たまさか
SPEEDI情報が秘匿されたのが
民主党政権下
だったことを奇貨にして
「特定秘密になりえない」
と言い張る厚顔は、
安倍某そのものです。
今後三十年、四十年、
廃炉作業に携わらないといけないのに、
テロに狙われる――とまぁ、
こういう刷り込みをやるため、
福島で
最初にして最後の公聴会を
形だけしたわけですな。
ここで考えねばならないのは、
テロをする側の視点です。
福島は
狙われません。
放っておいても
充分に危ないからです。
逆に、だからこそ、
情報公開せよ、
と地元福島県の人たちが
迫っているわけでしょ。
森議員は、
認めないんですね、
それを。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます