😂Japan's Abe Made a Mighty Fool of Himself at Russia's Eastern Economic Forum https://t.co/TeyU5TN1fz
— asuka 🇸🇬 (@asuka_SGP) 2018年9月16日
下図は、
前にアップしたことのあるイラストだ。
「無敵のアホ」って、こんなイメージなんだろうな。
なんかしっくりとくるな。
— Elf branch CM 3 D 2 (@Elf2018branch1) 2018年9月16日
<追記>
しかし、単に取り残されているのならいい。
余計なことをしてくれるわけだ。
今回は、
東方経済フォーラムに参加するため、わざわざロシアに飛んだかと思ったら、
安倍の主張に沿って、
ロシアに北方領土を割譲した事実を平和条約で確定しよう
という話になった。
「あの後、プーチン大統領と二人だけで会って反論した」なんて、堂々と嘘を言うようになったね。すかさず露外務省から「その事実はない」とコメントされて嘘がバレる無様さ。安倍はもう終わりだ。
— masaya[09マニフェスト再び] (@tomaruseiya) 2018年9月17日
直ぐにばれる安倍の嘘。
これしか、こいつには能がないんだろうな。
「実際に安倍氏本人から反応はなかった。東京と外交官から反応があった」こう言っているペスコフ氏と、「事件」から4日も経って「実はプーチン大統領に直接抗議していた」と言い出した安倍首相。どちらが嘘つく必要があるかを考えても、安倍首相が嘘ついてるのは、明白だよな。https://t.co/ILJUbNCpNa
— きむらとも (@kimuratomo) 2018年9月17日
安倍が直接抗議したというのなら、
したんだろうと思いたい人は、もう一度、プーチンが提案した場面を見て見よう。
(えっ?
こんなにたくさんな人から拍手されるような偉大な仕事、
俺、しちゃったのか)
という、間抜けな表情を安倍が浮かべているよ。
直接抗議する(した)顔じゃないよ。
Владимир Путин предложил Синдзо Абэ заключить мирный договор до конца года. Новости. Первый канал https://t.co/4nE2bVi8Mz pic.twitter.com/XW9jHY3T1o
— asuka 🇸🇬 (@asuka_SGP) 2018年9月17日
<追記-2>
政府はどうしても領土問題を解決してから平和条約を結ぶことしか考えていないようだ。しかし、中国との間では平和条約を結んだ後も尖閣諸島問題が残っているではないか。鳩山一郎の時に、平和条約を結べば歯舞、色丹は返還されることを約束した。まずは2島を返してもらい、残りを交渉すれば良い筈だ。
— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) 2018年9月17日
「プーチンと私、友人同士なので2島返還が膠着状態だから4島とも進呈します」
という安倍の考えがいかに暴力団的な理不尽さに満ちているか分かる。
問題は、
その理不尽さ通りに事が運んだということだ。
もう取り返しがつかないんじゃないか。
安倍首相は「プーチン氏の提案があった後に2人でやりとりを交わし、北方領土問題を解決して平和条約を締結するのが日本の原則だと直接反論した」とNHK番組で釈明したが、これは嘘だったことになる。国民は騙せてもロシアは騙せない。メディアはこの嘘を放置してはならない。 https://t.co/lXFchFPdal
— m TAKANO (@mt3678mt) 2018年9月17日
<追記-3>
じわりとボディブローのように
「RUSSIA INSIDER」の辛辣な記事が効き出している。
日本国内で安倍のロシア外交を「大失態だ」「そんなことはない」と騒いでる間に、ロシア国内では「安倍のめっちゃバカなほとんどジョーク外交」を分析し、「安倍が総理でいる限り日本は日の沈む国になることは避けられないだろう」とまあ辛辣なこと。https://t.co/8OfND4b5R6
— hiroshi ono (@hiroshimilano) 2018年9月16日
外国のジャーナリズムの方が
2016年以降の自然な成り行きをとらえきっていると思う。
プーチンの提案は、
決して予想を超えたものではないってことだ。
安倍の
今回の滑稽な笑顔、大失態ショーは、
山口での会合の後の
声明のポイントを外したマスコミの論評が
浮かび上がらせた蜃気楼に過ぎない。
本当は、安倍がプーチンの申し出を台本にないと言って騒いだのだとしたら、
むしろ、そちらの方が妙だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます