Fuji@fj_333さんのツイート。
――デンデンがまた今年も新宿御苑に行くようだ。
明日のNHK7時のニュースではダシに使われた芸能人と笑顔の安倍が丁寧に採り上げるだろう。累計5万人もの国会を埋め尽くしたデモを軽視しても。例年なら八重桜が百花繚乱の新宿御苑だが、今年はとっくに散っている。どうぞ笑ってやってください。〔19:39 - 2018年4月20日 〕――

<追記>
俵 才記@nogutiyaさんのツイート。
――気の毒だな。桜が散ったあとの桜を見る会。
政治家安倍晋三の桜も散ったし、丁度お似合いか
後ろに写ってるのは
原晋青山学院の監督じゃないか、自民党から出馬するらしいね。
横には梅沢富美男、情け無い奴だ、呼ばれても行くなよ。
新宿御苑で桜を見る会 首相。〔12:12 - 2018年4月21日 〕――

太田光だとか、松本人志は、
顔を出さないのか。
政権が倒れそうなので逃げたか。
その意味では、
梅沢富美男は見上げた奴なのかもしれない。
<追記-2>

毎日新聞提供の、
この写真に写る安倍昭恵。
さくらの柄って、
すごいな。
「決めてますね」と
声をかけるようにスマホをもって
駆け付けている群衆。
何とか
芸能人に見劣りしない
ファーストレディになり遂せたということかな。
でも、
立派だという評価は、
一人で
闘っている
セクハラの被害を受けた女性に捧げたいな。
堂々と顔を晒している
昭恵にすれば、
「隠れてないで出ていらっしゃい」
とでも言いたいところかな。
しかし、
人前に出ても
「森友問題」につき、
沈黙を守り、
世間が忘れるのを待っているほどの
狡さはないよ。
今もって籠池夫婦が
留置場に拘束されていること、
忘れないでね。
<追記-3>
yukinokakera@yukinokakeraさんのツイート。
――安倍首相の「桜を見る会」に参加した1万7千人もの芸能人やスポーツ選手は、国家を揺るがす不正疑惑の中心人物の宣伝に加担していることが分かっているのか?「断る!」と言った気骨ある人はいなかったのか。
皆さん、この写真をよく覚えておきましょう。こういう忖度芸能人は応援しないようにしよう。〔1:03 - 2018年4月22日〕――

<追記-4>
yukinokakera@yukinokakeraさんのツイート。
――芸能人やスポーツ選手ら1万7500人参加って!多すぎないか? 安倍首相主催「桜を見る会」。武道館の収容人数14471人をはるかに上回る人数。そもそも費用は誰が払っているの? 会場費、飲食接待費、警備費…… 仮に1人6千円としたら1億円? まさか税金? 自己PRの場だよね? PRビデオまで作ってあるぞ!〔6:29 - 2018年4月22日 〕――
僕は、
参加費5000円ぐらいは徴収してると思っていた。
しかし、よく考えて、
安倍晋三は、
アイス・バー一本、政治活動費から引き出している浅ましくも卑しい政治家だ。
会費徴収はありえない。
だとするなら、
血税に寄生してのイベントだったに違いない。
これ、国会で追及すべきではないか。
<追記-4>
こんな花見会の場で
安倍は、
一連の不祥事について謝罪した。
しかし、この花見会に集っていたのは、
招待客ばかりで批判者はいない。
謝罪するというなら、
堂々と批判者がいっぱいいる中ですべきだろう。
この点、
安保関連法に反対するぼっちの会@oko_no_gさんが
ツイートする。
――安倍さん、いつもずーーーっと内輪の謝罪ですませて、いっかいも、国民の前でちゃんと会見して謝罪なりなんか言ったりしたことないよね?不誠実すぎる。
RT安倍首相 一連の不祥事を謝罪 | 2018/4/21(土) - Yahoo!ニュース〔23:12 - 2018年4月21日〕――
<追記-5>
こんなつまらんイベントに
なぜ、人気が命の芸能人や忙しいであろうスポーツ選手が
こぞって参加しているのか――。
これにつき、
鷲(こんなおにぎり)@F22superstarさんが
次のような見方を示す。
――返信先: @yukinokakeraさん、@wuxiaopakさん
世耕ルートで電通から動員かけられてるのかもしれないですね
芸能スポーツやっててこんなのに参加しても大抵の人はメリットないし
(つるの、なんとか薮、津川あたりは別でしょうが)〔10:00 - 2018年4月22日 〕――
<追記-6>
yukinokakera@yukinokakeraさんのツイート。
――返信先: @polarbear_2017さん
花見会という名目の安倍政権PR活動ですね。官邸制作のビデオまで。しかも「タイム誌に選ばれました」というせりふは何? 花見関係ない。これ、明らかに花見会報告に見せかけた洗脳ビデオですよ! ナチスドイツのやり方。しかも、そのために私たちの税金が使われる。やり方があまりにもえげつない。〔19:11 - 2018年4月22日 〕――
安倍の後援会主催ではないか
とも思った。
しかし、官邸ビデオまであるところを見ると、
この花見会は、
政府主催なんだろうな。
河野太郎が
自分が乗る専用機を欲しがっていたが、
こんなところに理由があったのかも、だな。
安倍は、
自分を天皇と同一視しているのかもしれない。
そしてその感覚を
庶民にまで移すのが目的か。
下心が
これで見え見えになったな。
疑似園遊会なんだ!
国民に
皇室をイメージさせる程度に
殿上人になりたいってことだったのだな。
<追記-7>
週刊朝日に
「安倍首相「桜を見る会」に謎の女性が招待された理由 本人直撃」
という記事があった。
☆ 記事URL:https://dot.asahi.com/wa/2018040200076.html?page=1
名古屋のキャバクラ「アールズカフェ」に勤める小川えりさん(30)が
招待されたという。

どういう人選の仕方なのか取材する記事だ。
ゆるゆるだからいいでしょ?
みたいな内容だった。
記事は、
読者が興味津々になるように計算された
まとめ方だった。
―― 小川さんは“参戦用”の着物をあつらえるため、今週には京都に赴く予定だ。
「失礼のないように。予算は最低200万円以上。色や柄は、専門の人と話し合って決めたいと思います」
会場の新宿御苑は飲酒禁止のため、会はノンアルコール。首相の前で、“直ビン”パフォーマンスができないことが、少々残念そうな小川さんだった。――
(みんな、どんな服を着てくるんだろう?)
気がついたら
そんなことを考えてしまいそうな文章だ。
さすがプロだなと思った。
同誌は、
どんな基準で招待する者を決めているのか
と問う。
しかし、答は、
既に出ているのではないか。
話題性だ。
安倍が好感を持ってもらうため
広告塔に相応しいか、
という適性で選んでいるのだろう。
<追記-5>で紹介した
鷲(こんなおにぎり)さんのツイートに少し触れてある
電通が人選を担当しているのかもしれない。
しかし、
こんな風にして形成される花見会は楽しいよ
というのは、
洗脳するという効果がありそうで
危険なイベントだと思う。
政治家は、
政治的業績を通して覚えられるべきではないか。
安倍は、この点で、
すでに狡い人と断じてよさそうだ。
「悪い人ではない」
というイメージだけで、
日本を台無しにする気なんだろうか。
やっていることは、
ドリル優子の有権者相手の戦術と同じだ。
私財を使い
地元の有権者を相手にやれば
選挙法違反となる。、
しかし、より大規模に地元の有権者に限定せず
税金を使ってやれば、
国家プロジェクトとなるので合法だ、
というのは何とも可笑しい。
小さな嘘は非難される。
しかし、大きな嘘なら尊敬されると言っているように聞こえるぞ。
<追記-8>
yukinokakera@yukinokakeraさんのツイート。
――#桜を見る会 テレビ東京だけ昭恵夫人に突撃インタビュー
記者「昭恵さん、森友問題について国民に説明する考えは? 財務省の改ざんは? 籠池さんに言いたいことは?」
昭恵「…」(聞こえないふりしよ~)
映像見て分かった。この人「確信犯」だわ…
わずか20秒は弱い…他のメディアは何やってんだ!〔23:25 - 2018年4月22日 〕――
集まった芸能人たち、
へらへらして安倍晋三のご機嫌ばかりを取っていないで
一体、誰の犠牲でこのイベントが行われたのか、
少しは考えるべきだな。
――デンデンがまた今年も新宿御苑に行くようだ。
明日のNHK7時のニュースではダシに使われた芸能人と笑顔の安倍が丁寧に採り上げるだろう。累計5万人もの国会を埋め尽くしたデモを軽視しても。例年なら八重桜が百花繚乱の新宿御苑だが、今年はとっくに散っている。どうぞ笑ってやってください。〔19:39 - 2018年4月20日 〕――

<追記>
俵 才記@nogutiyaさんのツイート。
――気の毒だな。桜が散ったあとの桜を見る会。
政治家安倍晋三の桜も散ったし、丁度お似合いか
後ろに写ってるのは
原晋青山学院の監督じゃないか、自民党から出馬するらしいね。
横には梅沢富美男、情け無い奴だ、呼ばれても行くなよ。
新宿御苑で桜を見る会 首相。〔12:12 - 2018年4月21日 〕――

太田光だとか、松本人志は、
顔を出さないのか。
政権が倒れそうなので逃げたか。
その意味では、
梅沢富美男は見上げた奴なのかもしれない。
2018年4月21日昼 記
<追記-2>

毎日新聞提供の、
この写真に写る安倍昭恵。
さくらの柄って、
すごいな。
「決めてますね」と
声をかけるようにスマホをもって
駆け付けている群衆。
何とか
芸能人に見劣りしない
ファーストレディになり遂せたということかな。
でも、
立派だという評価は、
一人で
闘っている
セクハラの被害を受けた女性に捧げたいな。
堂々と顔を晒している
昭恵にすれば、
「隠れてないで出ていらっしゃい」
とでも言いたいところかな。
しかし、
人前に出ても
「森友問題」につき、
沈黙を守り、
世間が忘れるのを待っているほどの
狡さはないよ。
今もって籠池夫婦が
留置場に拘束されていること、
忘れないでね。
2018年4月21日夜 記
<追記-3>
yukinokakera@yukinokakeraさんのツイート。
――安倍首相の「桜を見る会」に参加した1万7千人もの芸能人やスポーツ選手は、国家を揺るがす不正疑惑の中心人物の宣伝に加担していることが分かっているのか?「断る!」と言った気骨ある人はいなかったのか。
皆さん、この写真をよく覚えておきましょう。こういう忖度芸能人は応援しないようにしよう。〔1:03 - 2018年4月22日〕――

2018年4月22日早朝 記
<追記-4>
yukinokakera@yukinokakeraさんのツイート。
――芸能人やスポーツ選手ら1万7500人参加って!多すぎないか? 安倍首相主催「桜を見る会」。武道館の収容人数14471人をはるかに上回る人数。そもそも費用は誰が払っているの? 会場費、飲食接待費、警備費…… 仮に1人6千円としたら1億円? まさか税金? 自己PRの場だよね? PRビデオまで作ってあるぞ!〔6:29 - 2018年4月22日 〕――
芸能人やスポーツ選手ら1万7500人参加って!多すぎないか? 安倍首相主催「桜を見る会」。武道館の収容人数14471人をはるかに上回る人数。そもそも費用は誰が払っているの? 会場費、飲食接待費、警備費…… 仮に1人6千円としたら1億円? まさか税金? 自己PRの場だよね? PRビデオまで作ってあるぞ! pic.twitter.com/HsbJFgUqtu
— yukinokakera (@yukinokakera) 2018年4月21日
僕は、
参加費5000円ぐらいは徴収してると思っていた。
しかし、よく考えて、
安倍晋三は、
アイス・バー一本、政治活動費から引き出している浅ましくも卑しい政治家だ。
会費徴収はありえない。
だとするなら、
血税に寄生してのイベントだったに違いない。
これ、国会で追及すべきではないか。
2018年4月22日朝 記
<追記-4>
こんな花見会の場で
安倍は、
一連の不祥事について謝罪した。
しかし、この花見会に集っていたのは、
招待客ばかりで批判者はいない。
謝罪するというなら、
堂々と批判者がいっぱいいる中ですべきだろう。
この点、
安保関連法に反対するぼっちの会@oko_no_gさんが
ツイートする。
――安倍さん、いつもずーーーっと内輪の謝罪ですませて、いっかいも、国民の前でちゃんと会見して謝罪なりなんか言ったりしたことないよね?不誠実すぎる。
RT安倍首相 一連の不祥事を謝罪 | 2018/4/21(土) - Yahoo!ニュース〔23:12 - 2018年4月21日〕――
2018年4月22日昼下り 記
<追記-5>
こんなつまらんイベントに
なぜ、人気が命の芸能人や忙しいであろうスポーツ選手が
こぞって参加しているのか――。
これにつき、
鷲(こんなおにぎり)@F22superstarさんが
次のような見方を示す。
――返信先: @yukinokakeraさん、@wuxiaopakさん
世耕ルートで電通から動員かけられてるのかもしれないですね
芸能スポーツやっててこんなのに参加しても大抵の人はメリットないし
(つるの、なんとか薮、津川あたりは別でしょうが)〔10:00 - 2018年4月22日 〕――
2018年4月22日夕方 記
<追記-6>
yukinokakera@yukinokakeraさんのツイート。
――返信先: @polarbear_2017さん
花見会という名目の安倍政権PR活動ですね。官邸制作のビデオまで。しかも「タイム誌に選ばれました」というせりふは何? 花見関係ない。これ、明らかに花見会報告に見せかけた洗脳ビデオですよ! ナチスドイツのやり方。しかも、そのために私たちの税金が使われる。やり方があまりにもえげつない。〔19:11 - 2018年4月22日 〕――
安倍の後援会主催ではないか
とも思った。
しかし、官邸ビデオまであるところを見ると、
この花見会は、
政府主催なんだろうな。
河野太郎が
自分が乗る専用機を欲しがっていたが、
こんなところに理由があったのかも、だな。
安倍は、
自分を天皇と同一視しているのかもしれない。
そしてその感覚を
庶民にまで移すのが目的か。
下心が
これで見え見えになったな。
疑似園遊会なんだ!
国民に
皇室をイメージさせる程度に
殿上人になりたいってことだったのだな。
2018年4月22日夜 記
<追記-7>
週刊朝日に
「安倍首相「桜を見る会」に謎の女性が招待された理由 本人直撃」
という記事があった。
☆ 記事URL:https://dot.asahi.com/wa/2018040200076.html?page=1
名古屋のキャバクラ「アールズカフェ」に勤める小川えりさん(30)が
招待されたという。

どういう人選の仕方なのか取材する記事だ。
ゆるゆるだからいいでしょ?
みたいな内容だった。
記事は、
読者が興味津々になるように計算された
まとめ方だった。
―― 小川さんは“参戦用”の着物をあつらえるため、今週には京都に赴く予定だ。
「失礼のないように。予算は最低200万円以上。色や柄は、専門の人と話し合って決めたいと思います」
会場の新宿御苑は飲酒禁止のため、会はノンアルコール。首相の前で、“直ビン”パフォーマンスができないことが、少々残念そうな小川さんだった。――
(みんな、どんな服を着てくるんだろう?)
気がついたら
そんなことを考えてしまいそうな文章だ。
さすがプロだなと思った。
同誌は、
どんな基準で招待する者を決めているのか
と問う。
しかし、答は、
既に出ているのではないか。
話題性だ。
安倍が好感を持ってもらうため
広告塔に相応しいか、
という適性で選んでいるのだろう。
<追記-5>で紹介した
鷲(こんなおにぎり)さんのツイートに少し触れてある
電通が人選を担当しているのかもしれない。
しかし、
こんな風にして形成される花見会は楽しいよ
というのは、
洗脳するという効果がありそうで
危険なイベントだと思う。
政治家は、
政治的業績を通して覚えられるべきではないか。
安倍は、この点で、
すでに狡い人と断じてよさそうだ。
「悪い人ではない」
というイメージだけで、
日本を台無しにする気なんだろうか。
やっていることは、
ドリル優子の有権者相手の戦術と同じだ。
私財を使い
地元の有権者を相手にやれば
選挙法違反となる。、
しかし、より大規模に地元の有権者に限定せず
税金を使ってやれば、
国家プロジェクトとなるので合法だ、
というのは何とも可笑しい。
小さな嘘は非難される。
しかし、大きな嘘なら尊敬されると言っているように聞こえるぞ。
2018年4月22日夜 記
<追記-8>
yukinokakera@yukinokakeraさんのツイート。
――#桜を見る会 テレビ東京だけ昭恵夫人に突撃インタビュー
記者「昭恵さん、森友問題について国民に説明する考えは? 財務省の改ざんは? 籠池さんに言いたいことは?」
昭恵「…」(聞こえないふりしよ~)
映像見て分かった。この人「確信犯」だわ…
わずか20秒は弱い…他のメディアは何やってんだ!〔23:25 - 2018年4月22日 〕――
#桜を見る会 テレビ東京だけ昭恵夫人に突撃インタビュー
— yukinokakera (@yukinokakera) 2018年4月22日
記者「昭恵さん、森友問題について国民に説明する考えは? 財務省の改ざんは? 籠池さんに言いたいことは?」
昭恵「…」(聞こえないふりしよ~)
映像見て分かった。この人「確信犯」だわ…
わずか20秒は弱い…他のメディアは何やってんだ! pic.twitter.com/YsoYppk268
集まった芸能人たち、
へらへらして安倍晋三のご機嫌ばかりを取っていないで
一体、誰の犠牲でこのイベントが行われたのか、
少しは考えるべきだな。
2018年4月24日早朝 記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます