つれづれなるままに

毎日の日記がわりに。

食材を使い切るー大根

2019-11-21 19:14:36 | 節約
スーパーでおでんの具が目に入りました。「あ、温まりそう」と買い物かごへポイッと。
おでんといえば大根です。

大根もポチっと買い物かごへ。


そうだ前回10センチほど使い残したことを思い出した。

この大根を使い切ろう

つれあいと二人分の食事を作ってます。
多めに作って、朝やお弁当に入れてます。

まずおでんで4分の1
大根サラダで4分の1

さあここからだ、大根なんて使い道たくさんありそうなんだけど、何に使おうか浮かばない。
筑前煮? 鶏肉がおいしいよなぁ。冷蔵庫にないや。
大根おろし? ジャコないから、なにを合わせたらいいかなぁ。
おろすの面倒だな。明日から5連勤だし。その次の日は夜勤バイトだ。
大根マーボなんていうのも浮かぶけど、マーボ豆腐は普通の豆腐の方がいいし。

で、ネットで検索しました。

これにしました。
なますです。
これで4分の1使っちゃいます。
人参も消化できるし。

あと4分の1は煮物かな。
いまあるのは
人参
しいたけ
豚肉

これで使い切りましょう。





マイルール・食材を使い切る
大根ーおでん、サラダ、なます、煮物。



このなかで、おでんは夏は作らない。
でも夏は大根美味しくないから、あまり買わないし、もし買ったらおでんの代わりにサラダにしよう。
マヨネーズ和え、中華和えとレシピを変えて。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿