見出し画像

ピッチとふうとみけ+Choco.

横浜市動物愛護センターに行ってきました。

今日横浜市動物愛護センターまで行っていきました。この愛護センターもできてからもう3年経ったそうです。

団地内のフェレット?の苦情の件もあり、いろいろとお話してきました。
犬猫はあってもエキゾチックアニマルとなると環境省の冊子もなさそうで、
飼い方のガイドブックはみあたりませんでした。

また推進員の名簿には、一応得意分野が書かれているのですが、犬猫以外はその他でくくられていて
鳥かフェレットのような動物かまたはカメとか爬虫類とかは書いてないのでそこでもみつかりませんでした。
横浜市では推進員同士の交流もほとんどないので、そういう場の必要性も考えていらっしゃるとのことでした。
やはり、この件ではCDSの友人に言われたようにエキゾチックアニマルを診てくれる動物病院でお話を聞くのが手っ取り早いみたいです。
うちの近所は犬猫うさぎ、せいぜいハムスターまでの病院ばかりなので、もう少し遠方まで探すようかなと思います。

ほかのお話もお聞きすることができました。
やはりねこの問題(のらねこ、家猫両方)、特に繁殖についての悩みが多かったです。
犬は登録もあり、リードでつながれている(ここらでは)が、猫は屋内飼養を推奨しているが、家の中外を自由に行き来させている子がおおく、
また助成をしているのになかなか繁殖制限が浸透しない。♂を飼っている人が多くて、のらねこは♀が多い?ような気がするのよねぇ。
どうして手術はかわいそうで、子猫の処分はかわいそうじゃないのだろうか?
私もいつもここに行き着きます。

えさをもらって十分な体力がある猫は年に3回くらいは妊娠できるし、交尾=発情=妊娠で1回に5匹くらいは生まれるし、
栄養状態がよければ育つねこも多いそうです。生まれた子猫も1年たたずに子供を産むことができる・・・と、
一匹の猫が子どもを産んでその子どもが産んで…年間50匹っていう試算もあるくらいです。
猫なのにネズミ算のように増えちゃうことをもっと知ってほしいです。
ちゃんとTNRを考えているボランティアさんもいれば、ただえさやりおばさんもいてなかなかそういう人への指導が難儀だそうです。
それと、家の中でどんどん繁殖しちゃって最終的には20匹以上かかえこんで近所からの苦情にも手放さないとかもあるとおっしゃっていました。
うちの区でも猫関係の苦情は少なからずあるようで指導に行くときに推進員さんにもいっしょに行って話を聞いてほしいということもあるそうです、まだ依頼ないけど。
そういえば、先日愛動協から「猫の捕獲の経験ありますか?」と聞かれたけれど、それはしたことがないんですよね。


お話のついでに、犬がつながれ、猫の屋内飼育が徹底すると、ネズミが増えるかも…とも。
そこまではなかなか到達しないだろうとは思いますが、農家や牧場などではそこらへんに猫がいるので
ねずみを防いでいるって聞いたことがあるから、そういうことも可能性としては0ではないんでしょうね。


他にはお年寄りの飼い犬、飼い猫については元気なうちにもしものときのペットの行く末についてちゃんと引き受け手の確保をお願いしたい。
ペット会なら、届の中にそういう項目も作って明記してもらってほしいとおっしゃっていました。
連れ合いが亡くなってさみしいだろうからと子どもから老いた親に犬、しかも子犬をプレゼントっていう独居老人を何人も知っています。
団地でも実際にペットを残して…ということはありました。その時には幸い甥ごさんに引き取られたけど。
結構そのときになったら引き取りを拒否することもあるそうでした。


また地震の時は、置いていかずにぜったいに同行してほしいとおっしゃっていました。もちろん人の安全が第一だし、避難もやはり人が一番ですが、
それでもいっしょにいれば飼い主さんたちが知恵を出し合ってなんとかなるから!これも強くおっしゃっていました。
行政の担当者はうちの区でも数人。犬の登録だけで1万頭ほど。猫は登録がないから数の把握もできないでしょう。
行政だけではとても全部を救うのは無理です。
防災用品も各自の準備が必要。それも啓蒙の必要があるのでぜひやってほしいとのことでした。

お話しされたどれも遺棄につながってしまう可能性があるものです。
そうならないように、そうさせないように・・・センターの方々が重要視しているところなんですよねぇ。
わたしたちももちろんそうならないように準備しなくてはね。


犬のお散歩ボランティアやねこのお世話も推進員さんなら任せて安心なのでお願いしたいとのことでした。
今年、ペット会の会長は降りたけど検討委員会とのmtgは引き続き担当するので一段落したらボランティア登録も考えようと思っています。

アポイントメントもとらず、ふらっとひとりで伺ったのに、いろいろなお話を伺うことができました。
顔を見てお話しすることで推進員としての私の人となりもわかっていただけたかなぁ。
区役所の担当も4月から変わったそうなのでこちらも近々顔を見せに行ってこようと思います。

ちょっと不便な場所にありますが、こちらのセンターの見学会も企画したいと考えています。

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わんこ・にゃんこ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事