フィラリアの予防薬第1回を飲ませました。
うだうだ言ってないで、昨日の散トレ。忘れないうちにまとめておかなくちゃ
曇ってほしい もむなしく、朝からピーカンの横浜!
9時集合でももうすでに気温はぐんぐん上昇、アスファルトも一気に熱くなってしまいました。
後で天気予報を見たら、最高気温は30℃でしたもんね~ 暑いはずです!
しかもスタジアムではフリマ、新横浜公園の方は中高生らしい団体の体育大会のようで人がわんさかでした。
貴重な木陰で自己紹介。
ほとんど毎回散トレや部活で顔見知りのお仲間ということで
始まりからちんまりまとまって皆さんのお話を聞くことができました。
Choco.もめずらしく休めでいたりもできてよかったです。
Choco.至福の時
でも…木陰から一歩出るとそこは灼熱!
Choco.以外はみんな抱っこで移動中!
ここは薄暗いのですが、ひんやり涼しいです。
てりままさんに寄ると雨天時のわんこ散歩通路ということで
すみっこはわんこのにおいがいっぱい。もちろんChoco.さんはほとんど頭をあげずに歩きました。
昨日はランニングする人も少なくていつもよりわんこ達は歩きやすそうでした。
一周歩いたところで、2Fの通路も行ってみようということになり、なんとエレベーターにみんなで乗りました。
Choco.もだっこで、けっこう隙間なく乗ったのですが、だれも暴れたり吠えたりせず。
座学でスペースのお話を聞いたばかりでしたが、やはり仲間のわんこといつものパパさん、ママさんということだけで
こうもリラックスできるのかと思いました。
ここには初めて参加のアリーちゃんも混ざっていたのですが、みんなと溶け込んでいたんでしょうね♪
たっぷり歩いて、最後にいつもの基礎トレ3種を
「名前を呼んでおやつ」をフラン君と父さま
「マグネット」を テリー君とてりままさん
「オンリードのおいで」をユニ君とユニママさんがデモしてくれました。
ここでチャーリーママさんから 強化 についてお話がありました。
わんこたちは、日々学習しているわけですが、それはいいも悪いも強化されることがからんできますよね。
たとえば、「名前を呼んでおやつ」 CDSでは「古典的条件づけ」「対提示」なんですが、飼い主がそのつもりでいても
実際の使い方を間違うとこんなはずじゃぁなかったところが強化されてしまうことがあります。
どの部分がわんこに誤解を与えてしまうのか、どの部分を飼い主が誤解しているのか…ということについてお話ししてくださいました。
「名前を呼んでおやつ」は呼び戻しの基礎になるわけですが、そこに誤解が生じやすいといっていいかもしれません。
一番間違えやすいのは、吠えた → 名前を呼んだ → 戻ってきた → おやつ
犬目線では…
吠えたら → 名前を呼ばれた → 飼い主のそばに行った → おやつがもらえた
飼い主側は、名前を呼んだ → 戻ってきたからおやつをあげた=名前とおやつの対提示OK!と考えがちですが、
わんこがこれで理解するのは、 吠えた → おやつ つまり、吠えたらおやつがもらえた。ということ。
あたりまえですが、行動の後の報酬ですから「吠え」の強化になります。
この場合、戻ってくることを強化したいわけではなくて、吠え止むことを強化したいわけだから
戻ってくる行動はさせずに、吠えているところまで足を運んでその場で 名前を呼んでおやつをあげることで吠え止むことを強化するということになります。
とくにしつけ教室などでトレーニングをしたことがあるとまちがえやすく、誤解されやすいので
基礎トレの「名前を呼んでおやつ」では「わんこが何もしなくても、どんな状態でいてもおやつ」ということと、
デモの時にはわんこの近くで…というところが重要なポイントになります。
そうなんですよ、基礎トレ3種のどれも、起点は わんこのそばなんですよね。
3年目になってだいぶ古典的条件づけや対提示について理解できるようになったかなぁ。
もっともっと深く理解できるように夏休み中の座学も頑張りたいと思います。
チャーリードッグスクールオッフィシャルブログ 名前を呼んでおやつのカテゴリー
参加者の皆さんは…
いつも通りのフラン父さまのスライドショーでご紹介♪
テリー君とてりままさん
ころんちゃんとパパ、ママさん
フラン君と父さん、母さん
ユニ君とユニママさん
初めましてのアリーちゃんとママさん
Choco. でした。
チャーリーママさん、いつも横浜でご一緒のみなさん前期散トレではお世話になりました。ありがとうございます。
夏休み中は座学で、秋には散トレでまたよろしくお願いします☆
いつも通りのフラン父さまのスライドショーでご紹介♪
テリー君とてりままさん
ころんちゃんとパパ、ママさん
フラン君と父さん、母さん
ユニ君とユニママさん
初めましてのアリーちゃんとママさん
Choco. でした。
チャーリーママさん、いつも横浜でご一緒のみなさん前期散トレではお世話になりました。ありがとうございます。
夏休み中は座学で、秋には散トレでまたよろしくお願いします☆
さて、これからはChoco.の新しい取り組みのひとつです。
この2つの動画は、「だっこ」のトレーニングです。
なぜこの動画かというと、Choco.の苦手なものだから。
Choco.はうちの子になったときから手をつかまれること、抱っこされることが苦手でした。
前の家でおとうさんから受けた虐待にあると思われますが、いまだに抱っこ=不安、怖い。かな~と思います。
唯一自分から抱っこされるのは、朝ごはん前の体重測定の時だけです。
抱っこできると昨日のようにアスファルトが熱いときなども安心ですが、抱っこしようとすると逃げてしまいます。
その様子を見ていたチャーリーママさんからトリックで自分から抱っこされるっていうのを練習してみたらとアドバイスしていただきました。
キューで抱っこができればそれに越したことはありません。
椅子にジャンプはできても、そこに私が座っていると躊躇するChoco.ですが、
ちょっとがんばってみようと思います。
どちらもクリッカートレーニング(正の強化)です。
部屋の中でもできるので、暑い日にもうってつけですね♪