木漏れ日とロックガーデン

庭のリフォームをきっかけに
癒される庭を目指しています

ギガンチウム その3

2020-01-27 08:44:00 | 日記
この週末もまた、
新たにギガンチウムの芽を4本も発見!
ここに3本

まだ芽が出たばかり
この芽を植え替えしようと思って
ギガンチウムに当たらないように
周りをぐるっと大きく掘ってみる

球根の根は
思ってたよりもろくて、びっくり
パキパキとしてる。
一本ポロっと折れちゃった−
これは…もう、無理。
と思ってギガンチウムの植替えは諦めた。
地上に芽がまだ出てない時は平気だったのに…育つとだめなのかなぁ。
良くわからない。

どんなに密着して出てきても、
植え替えは諦める事にして
秋の球根の植えつけ時期に
掘り出せるようにする
今のうちに対策を考えないと!

今日は他の新しい芽を移動する事にした。

時期的にギリギリ…
他の芽を、ダメにしてしまう可能性が
あるからやたらめったら
掘れなくなってきたし
でもこれは密着しすぎだから
そぉっと植え替える

花柄から3本もでてきてる。
すごい 生命力。
ヤグルマソウかな〜

ヤグルマソウだと思って
またまた春の庭を想像しながら
そぉっとばらかして
ロシアンセージの淡い紫のそばに
植えてみた
大好きなヤグルマソウ😘


春が楽しみ🌱
今日も腰が痛いくらい
庭仕事をやってしまった

夜ご飯作らなきゃ…



最新の画像もっと見る