
4年前に植えたスカビオサが
去年はこんな風に咲いて
真ん中に花がないし

株を真ん中によせて

春にはこんもりと




![]()
まとまりがなくなってきて

レンガの道側にどんどん伸びて来て



U字のペグらしきものを打って

レンガの道側にどんどん伸びて来て
そのうち歩きにくいとか
なんとか言われそう
暖かくなる前に
枝整理をする事にしました
葉っぱをかきわけて見たら
根?枝?が徒長していて

徒長した先が土にあたって
いる株は根付いてるから
枝?根?を土と接触するように仕向けて
根を張らせて、根が出てきたら
植え替えしたらいいかな
とりあえず、今日は春の開花に向けて
真ん中あたりのスカスカしてる所に
枝を寄せるだけにして


U字のペグらしきものを打って
地面に接触させるようにしてみた

株を真ん中によせて

春にはこんもりと
花が咲きますように…
話かわるけど
毎日ちがう のらネコ?が
泊まりに来てます
朝カーテンを開けたら
外の椅子で寝てるし、




写真撮影のようなポーズで↓

2日目は


2日目は

のらネコなのか?
窓越しに
家の中にいる
うちのにゃんを見てシャーって
怒ってる…
家族みんな
動物好きなので 安心していいよ
って言ってあげました