春からずっと楽しませてくれていた
ギガンチウムの花が枯れて
ぽっかりと淋しい感じ…なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/fc55f9fc19e17caa2bb70891fa38e656.jpg)
ここに レンガとブロックを使い
ギガンチウムの球根は掘り起こさず
(掘り起こすと、
ダメにしちゃいそうなので)
レイズドベッドの花壇を作る事にしました。
家に余っているこのレンガが沢山あるので
これをどうにかして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/51f41147bba3dc1cb663f0344dc710dd.jpg)
手前に百均ルピナスが植えてあるので
(百均で二袋100円で買った種のルピナス)
花壇に高低差をつけることにして
低い段はレンガを横にして、
後ろ側は倒れないように重いブロックを置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/91f2c77f405fa967e02b6f5ee122debc.jpg)
高い段はレンガを縦にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/3d1a2432b1cb18eed757cdbb542c811f.jpg)
そして、上段にサルビアを植えて
下段に ガザニアとロベリアを
交互に 植えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/5c741cf4870b7c08c907ea4f8ea9824a.jpg)
さらに、ブロックの倒れ防止に
南天の鉢植えをおいてみると、
なかなか、そよそよしたいい感じで、
手前には
ルピナスの間にこぼれ種で
出て来た紫蘇とコキア。
ここで 大きくなっていくのを
見守ることにします(ᵔᴥᵔ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます