やっぱり普通にお仕事です。
なんか沖縄は梅雨入りだってね、、、まだ4月なのにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
このところ続いてる交通事故。。。
何とかなんないもんかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
現状は結局、個人の自制心とゆーか、マナーとゆーか
そーゆー今の時代に信用出来ないものにまかされてて
なんかね。。。
昔っから思うんだけど
せっかく免許証ICカードにしたんだからさ
ETCみたいに差し込まないとエンジン掛からないとか、
機械的にも技術的にもこれは可能でしょ。
総運転時間が記録されて、それに対する違反率とか事故率とかも
すぐ出そうでしょ。
単純なゴールドとブルーの色分けじゃなくて
なんか有効に活用するとかして欲しいよね。
乗らないほうが待遇がいいのってなんか変だし
例えば、週に何時間以上乗ってないと朝の通学時間帯は運転出来ないとかね
年末年始しか乗らないヤツは、普段の規制が厳しいとか
運転する人はわかるだろうけど、
遅けりゃ安全ってものではないしね。
やっぱりオートマ限定あたりからオカシクなってきた気がする
物事何でもそうだけど、ハードルが下がると
レベルの低い方しか増えないし。
芸術とかスポーツだと裾野が広がっていいかもしれないけど
運転に関しては技術的なものもそうだし、心構えの問題とゆーか。
18歳人口の減少にともなって
いろんなところの食い扶持の確保的な、ね。
オトナの事情が絡んでそうでいやあね
なんてこと、書いてみたり。。。
なんか沖縄は梅雨入りだってね、、、まだ4月なのにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
このところ続いてる交通事故。。。
何とかなんないもんかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
現状は結局、個人の自制心とゆーか、マナーとゆーか
そーゆー今の時代に信用出来ないものにまかされてて
なんかね。。。
昔っから思うんだけど
せっかく免許証ICカードにしたんだからさ
ETCみたいに差し込まないとエンジン掛からないとか、
機械的にも技術的にもこれは可能でしょ。
総運転時間が記録されて、それに対する違反率とか事故率とかも
すぐ出そうでしょ。
単純なゴールドとブルーの色分けじゃなくて
なんか有効に活用するとかして欲しいよね。
乗らないほうが待遇がいいのってなんか変だし
例えば、週に何時間以上乗ってないと朝の通学時間帯は運転出来ないとかね
年末年始しか乗らないヤツは、普段の規制が厳しいとか
運転する人はわかるだろうけど、
遅けりゃ安全ってものではないしね。
やっぱりオートマ限定あたりからオカシクなってきた気がする
物事何でもそうだけど、ハードルが下がると
レベルの低い方しか増えないし。
芸術とかスポーツだと裾野が広がっていいかもしれないけど
運転に関しては技術的なものもそうだし、心構えの問題とゆーか。
18歳人口の減少にともなって
いろんなところの食い扶持の確保的な、ね。
オトナの事情が絡んでそうでいやあね
なんてこと、書いてみたり。。。