


今年も まもなく出来上がります。
おっ母特製 『梅干し』
毎年 田植えが終わると
梅を選んで漬けるんです (^^)b
梅は必ず紀州の南高を買います。
趣味も兼ねているので
ウキウキ楽しいんですよ♪
今でこそ梅干し食べていますが
結婚前は酸っぱくて苦手だったんです…
それが何故か梅を漬けることにハマって
梅干しも食べるようになりました。
有難いことに 地元産の梅を
たくさん頂くので
『梅ジュース』『梅酒』も作ります。
が…おっ母は これらを作るだけ、
口にはしません (^^;)
甘いから苦手なんですよねぇ……。
あ 梅干しの紫蘇は
ちゃんと干して『ゆかり』にしています♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます