最近は・・・当たり前のように『日向ぼっこ』
『水仙とあたし』・・・自らこの場所へ歩いてきました (^^ゞ
[るぃ ♀]を抱っこで庭散歩。
[あ~]おばちゃんを見下ろしています。
『いいニャ~あたちも自由に日向ぼっこしたいニャッ』
毛布を干してあってもお構いなし!
『あらいいところに。あったかいニャッ♪』
ご満悦であります (^_^;)
当たり前のように 日向ぼっこしています . . . 本文を読む
日曜日に家族総出で『田んぼへGO!』
田んぼの畦に咲く『スミレ』
[琉]が見つめる先には・・・ ※
火をつけて・・・
逃れてくるおっ父がいました。
キレイに畦が燃えまして スッキリです♪
ちゃんと・・・
軽トラには『三二消防』セットが積み込まれ
常に放水しながらの畦燃やしでした。
何事も無く 無事終わって良かったでーす \(^O^)/
※軽トラの窓が汚れ . . . 本文を読む
これ ピンクのシデコブシ。
シデコブシ・・・東海三県特有の植物らしいですね。
昔から見慣れていたので知らなかったです (^^ゞ
大体『白い』シデコブシなんですが
ここのシデコブシだけですピンクは・・・
あ おっ母が知る限りではですけどね (^_^;)
モクレンもいいですが
おっ母はシデコブシ 好きなんです♪
. . . 本文を読む
土曜日の午後・・・
可愛いスミレ♪
・・・スミレを見に行った訳ではなく。
線路を見に行った訳でもありません。
[琉 ♂]とお米屋さんへ配達に行ってきました (^O^)
おっ母『初』の遠出配達で 軽トラで高速走りました (^^ゞ
1号車はおっ父と[琉] 2号車はおっ母と婆ちゃん・・・
これがなかなか大変だったんですよ~ハハハッ (-_-;)
[琉]はおっ母が付いてきているか常に監 . . . 本文を読む
1畳ほどの縁台に敷物を敷いて・・・日向ぼっこ中。
ご飯も食べずに・・・光合成で生きているかのようです (-_-;)
最近は 大体の移動先も分かったので
おっ母も付きっきりでの見守りはしていません。
・・・縁台に居ないので探したら ココ!
プランターの中に入り込んでいました。
お気に召したようで・・・伸び伸び寝ていますわ~ !
まパンジーは強いし大丈夫てしょっ ( ̄∇ ̄*)ゞ
今日も . . . 本文を読む