最近の画像はXperia Z1で撮ってるよ
もちろん今日の記事も…
______________________________________________________________________________________________
今日は、オークションで買った「日本の航空機コレクション」のシークレット『US-1A改』の紹介。
ちなみに370円で落札出来たよw
今回はシークレットよりも洋上迷彩の方が人気で高いですね。





やっぱりテスターカラーと言えば赤ですね!
技研らしい雰囲気を持っています。
真横から
『US-1A kai』が大きな違いですね。
02番機と並べてみました

基本的塗装は色違いだけですが、ノーマルの機体とシークレットの機体の違いは
文字類の違いくらいですかね。
ここが大きく目立って違うところですかね。

海上自衛隊救難飛行艇の生い立ちが並べられるようになりましたw

奥から
・US-1A (最終号機)
・US-1A改 (US-2初号機)
・US-2 (試作2号機)
・US-2 (量産型初号機)
です。
この並びを見ることは絶対に無かったと思いますがねw
ということで『US-1A改』でした。

もちろん今日の記事も…
______________________________________________________________________________________________
今日は、オークションで買った「日本の航空機コレクション」のシークレット『US-1A改』の紹介。
ちなみに370円で落札出来たよw
今回はシークレットよりも洋上迷彩の方が人気で高いですね。





やっぱりテスターカラーと言えば赤ですね!
技研らしい雰囲気を持っています。
真横から

『US-1A kai』が大きな違いですね。
02番機と並べてみました

基本的塗装は色違いだけですが、ノーマルの機体とシークレットの機体の違いは
文字類の違いくらいですかね。
ここが大きく目立って違うところですかね。

海上自衛隊救難飛行艇の生い立ちが並べられるようになりましたw

奥から
・US-1A (最終号機)
・US-1A改 (US-2初号機)
・US-2 (試作2号機)
・US-2 (量産型初号機)
です。
この並びを見ることは絶対に無かったと思いますがねw
ということで『US-1A改』でした。
