厳重なテロ対策で物騒な東海地方でしたが、先週無事に伊勢志摩サミットが終わりました。
そのテロ対策の一環で、小牧基地に米軍からオスプレイが来ました。

20日金曜日に来たようですが、もちろん仕事なので行けず…
てか知らなかったし…
なので21日土曜日に行こうってことになったのですが、昼まで用事があったので昼から行くことに。
用事終わってからTwitter見てみると、セントレアに行ったとの情報があったのでセントレア向かったんですが、
向かっている途中ですぐに小牧基地に帰ったことが判明…
まぁでもセントレア見てから小牧基地行くことに。
セントレアの様子は後日載せる予定です。
で、16時頃小牧基地に到着。
神明公園から見てみました。

初めて見るオスプレイに感動でした(´ω`)
しかし、ずっと飛ぶのを待っていたんですが、この日は飛ばないようで日が暮れる前に帰りました。
日曜日も行ったんですが、日中は飛ばなかったので帰りました。
月曜日はたまたま休みだったので朝から小牧基地に張ってみました。
この日はエアポートウォークの駐車場から見ることに。
小牧基地にはちょこちょこ来ていましたが、ここから見るのは初めてです。
エアポートウォークから見るとこんな景色で見れます。

望遠で撮ればそこそこ近くで撮れます💆
11時頃、1機がエンジンスタートし、飛ぶ準備をしだしました。

そして離陸。滑走路で飛行機のように飛びました。





滑らかな飛びっぷりでした。
ヘリっぽい音だけど飛行機みたいな…
なんかよく分からない感動がありましたw
その後も謎のホバリングしたり、もう1機飛んだり…
月曜日は満足な1日でした。








飛行モードに入るとスゴい勢いで加速している感じがしました。
ホバリングしているときは、普通のヘリよりも安定性があり、良くできた飛行機だなとしみじみ思っていましたw
オスプレイの存在を知ったのは、2005年頃に発売されたチョコエッグ戦闘機シリーズにラインナップされていた時。
それから11年、初めて見るオスプレイは、世間で言う“危険”な感じは全く見受けられなかったです。
もうすぐ自衛隊にも導入されるそうなので、今後の活躍に期待ですね。
また小牧基地でオスプレイが見れる日が来るのだろうか…
オスプレイが飛んだだけでも大満足な小牧基地でしたが、月曜日はもうひとつ飛行機ファンが喜ぶことがありました。
それはまた後日…
そのテロ対策の一環で、小牧基地に米軍からオスプレイが来ました。

20日金曜日に来たようですが、もちろん仕事なので行けず…
てか知らなかったし…
なので21日土曜日に行こうってことになったのですが、昼まで用事があったので昼から行くことに。
用事終わってからTwitter見てみると、セントレアに行ったとの情報があったのでセントレア向かったんですが、
向かっている途中ですぐに小牧基地に帰ったことが判明…
まぁでもセントレア見てから小牧基地行くことに。
セントレアの様子は後日載せる予定です。
で、16時頃小牧基地に到着。
神明公園から見てみました。

初めて見るオスプレイに感動でした(´ω`)
しかし、ずっと飛ぶのを待っていたんですが、この日は飛ばないようで日が暮れる前に帰りました。
日曜日も行ったんですが、日中は飛ばなかったので帰りました。
月曜日はたまたま休みだったので朝から小牧基地に張ってみました。
この日はエアポートウォークの駐車場から見ることに。
小牧基地にはちょこちょこ来ていましたが、ここから見るのは初めてです。
エアポートウォークから見るとこんな景色で見れます。

望遠で撮ればそこそこ近くで撮れます💆
11時頃、1機がエンジンスタートし、飛ぶ準備をしだしました。

そして離陸。滑走路で飛行機のように飛びました。





滑らかな飛びっぷりでした。
ヘリっぽい音だけど飛行機みたいな…
なんかよく分からない感動がありましたw
その後も謎のホバリングしたり、もう1機飛んだり…
月曜日は満足な1日でした。








飛行モードに入るとスゴい勢いで加速している感じがしました。
ホバリングしているときは、普通のヘリよりも安定性があり、良くできた飛行機だなとしみじみ思っていましたw
オスプレイの存在を知ったのは、2005年頃に発売されたチョコエッグ戦闘機シリーズにラインナップされていた時。
それから11年、初めて見るオスプレイは、世間で言う“危険”な感じは全く見受けられなかったです。
もうすぐ自衛隊にも導入されるそうなので、今後の活躍に期待ですね。
また小牧基地でオスプレイが見れる日が来るのだろうか…
オスプレイが飛んだだけでも大満足な小牧基地でしたが、月曜日はもうひとつ飛行機ファンが喜ぶことがありました。
それはまた後日…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます