昨日で30日 一般車両通行止め解除・紅葉シャトルバス運行終了?昨年台風豪雨災害影響から 新たな道路の嵩上げ工事が行われて、完成は?高原温泉に国道273から狭い道、所々河に接し流木が両サイドに以前から難所の山道 雨の翌日は流れる勢い危険性の高い記憶が?
自然山奥に入り込む以上 自分の身は自身で守 リスクは頭に入れておかなくてはと・・!
*今地震 先般来の余震おいらの所で2-3前後かな 毎日のように何時頃治まる????
ナナカマド・タケカンバ 紅 黄葉針葉樹のコントラスを満喫


大学沼
ここ食事のできる場所、(緑沼・高原沼の3か所)匂いがヒグマを寄せつける為コース内はすべての箇所禁止。
レンジャーがおり、ヒグマ見えず空沼迄 散策可能とアドバイス 休憩 忠別岳方向 残雪 雪渓ながめ・・

高根ケ原地滑り窪んだカ所に雪渓が・・冬期間の積雪は窪地にたまるのだろうな

大学沼過ぎると 多少の高低差有る物の 限界樹林帯超えたのか ナナカマド ハイマツ 遮る樹々が少なく風が冷たく感じ、ジャケットが?歩いている時はOKだが止ると・・・
カメラズームし高根ケ原斜面を確認するが 姿は確認できません 怖いもの見たさで 熊の姿?そうなれば一気に通行止め?
レンジャーに感謝し冷たい風の吹きさらしに陣取り、入山者を見守って・・・!

高根ケ原奥に白雲岳

空沼 見えて

空沼 大雪高原沼の石庭

サイドに三笠道分岐が高根ケ原分岐に通じる 怖いもの知らずの時代を思い出す?
ここから折り返し 4km
前は一方通行で一周で距離と時間が短かった 自然の驚異山道崩れ通行止め
散策区間に4名のレンジャーがクマの観察感謝し、大雪高原沼 2018年度紅葉 満喫
自然山奥に入り込む以上 自分の身は自身で守 リスクは頭に入れておかなくてはと・・!
*今地震 先般来の余震おいらの所で2-3前後かな 毎日のように何時頃治まる????
ナナカマド・タケカンバ 紅 黄葉針葉樹のコントラスを満喫


大学沼
ここ食事のできる場所、(緑沼・高原沼の3か所)匂いがヒグマを寄せつける為コース内はすべての箇所禁止。
レンジャーがおり、ヒグマ見えず空沼迄 散策可能とアドバイス 休憩 忠別岳方向 残雪 雪渓ながめ・・

高根ケ原地滑り窪んだカ所に雪渓が・・冬期間の積雪は窪地にたまるのだろうな

大学沼過ぎると 多少の高低差有る物の 限界樹林帯超えたのか ナナカマド ハイマツ 遮る樹々が少なく風が冷たく感じ、ジャケットが?歩いている時はOKだが止ると・・・
カメラズームし高根ケ原斜面を確認するが 姿は確認できません 怖いもの見たさで 熊の姿?そうなれば一気に通行止め?
レンジャーに感謝し冷たい風の吹きさらしに陣取り、入山者を見守って・・・!

高根ケ原奥に白雲岳

空沼 見えて

空沼 大雪高原沼の石庭

サイドに三笠道分岐が高根ケ原分岐に通じる 怖いもの知らずの時代を思い出す?
ここから折り返し 4km
前は一方通行で一周で距離と時間が短かった 自然の驚異山道崩れ通行止め
散策区間に4名のレンジャーがクマの観察感謝し、大雪高原沼 2018年度紅葉 満喫