16日 午前5時ごろ
白金温泉降って、青い池駐車所に・まだ夜明けから間もない、AM5時頃(7時からゲートオープン)駐車場脇・路肩止、
駐車場も数年前新たに設置され、依然は隣合せ北側に、車が行き来するたびに 土埃が立ち込める自然そのもので良かった。遊歩道整備・健常者用にスロープ設置・トイレ設営・ 時間制限・料金徴収・自然破壊・・・ありのままがいい?
(先客が、大阪ナンバー 軽 1名すれ違いざまに 挨拶・⁈ )
夜明け間もない曇り空 青い池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/dc1aa792e48e8ab7d598cd7c1201279b.jpg)
火山砂防施設用堰堤工事で、副産物で 池上流に硫黄沢川・白ひげの滝からのアルミニュウム含地下水+美瑛川混ざり、コロイド粒子・太陽光を反射する事で青く見え、(美瑛町観光協会発行・引用)
太陽の日差空等の要因により、青色濃度+風により水面波・変わりこれもまた、同じ光景は無く 一期一会・・・?今日は早朝池の面波もなく 水面に映し出され・・・・!晴れれば、大雪山系が望めるのだが?
見慣れた場所・・・・!
美瑛川堰堤の方に散策 何と 神のいたずらか? 楽しい時間を・・・・!
カブト虫・・・・!死んでいるのか・・ 足をタッチすると 動かした 逆さになって身動きできない状態・・・?
童心かえり スーパーpp袋・買い物袋を常に忍ばしており?pp袋取出し テッシュでカブト虫覆い捕獲・強力に抵抗 pp袋に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/13f388025dac3ab8bf5cf9e8bc0637e9.jpg)
生息エリヤか?と周り目を凝らし散策 います・・・?飛び去られては・・・?始からテッシュ覆い捕獲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/c90ce677d0c7ee39525494726c840885.jpg)
散策の結果 オス二匹・メス一匹 捕獲 所要時間 十分程度まだいるかもと・・・・!目視で確認できないので車まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/ceb96bdac235eca85e75d20da398f2b4.jpg)
道端に、キタキツネの糞が数カ所確認、良く食べられなく・・・カラスも多いのに・・・?
都合の良い 、おいらが保護することに・・美瑛の町で 蜂蜜と皿を購入早速🍯を・・・・!
その後、騒動が勃発・車中泊中カブト虫、pp袋2枚重ねを 食いちぎり 車窓の目隠しすき間から外灯漏れる箇所に、カブト虫飛び回り、一瞬何が起こったのか・・車中でのカブト虫の飛ぶ音はスザマしく大きく感じ・・仲間が助けに来たかと・・・寝ぼけて
飛び回るカブト虫捕獲・いい旅の珍道中・・・・!pp袋を切り裂くとは 買い物袋で覆い🍯補給・・眠りにつく・?
白金温泉降って、青い池駐車所に・まだ夜明けから間もない、AM5時頃(7時からゲートオープン)駐車場脇・路肩止、
駐車場も数年前新たに設置され、依然は隣合せ北側に、車が行き来するたびに 土埃が立ち込める自然そのもので良かった。遊歩道整備・健常者用にスロープ設置・トイレ設営・ 時間制限・料金徴収・自然破壊・・・ありのままがいい?
(先客が、大阪ナンバー 軽 1名すれ違いざまに 挨拶・⁈ )
夜明け間もない曇り空 青い池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/dc1aa792e48e8ab7d598cd7c1201279b.jpg)
火山砂防施設用堰堤工事で、副産物で 池上流に硫黄沢川・白ひげの滝からのアルミニュウム含地下水+美瑛川混ざり、コロイド粒子・太陽光を反射する事で青く見え、(美瑛町観光協会発行・引用)
太陽の日差空等の要因により、青色濃度+風により水面波・変わりこれもまた、同じ光景は無く 一期一会・・・?今日は早朝池の面波もなく 水面に映し出され・・・・!晴れれば、大雪山系が望めるのだが?
見慣れた場所・・・・!
美瑛川堰堤の方に散策 何と 神のいたずらか? 楽しい時間を・・・・!
カブト虫・・・・!死んでいるのか・・ 足をタッチすると 動かした 逆さになって身動きできない状態・・・?
童心かえり スーパーpp袋・買い物袋を常に忍ばしており?pp袋取出し テッシュでカブト虫覆い捕獲・強力に抵抗 pp袋に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/13f388025dac3ab8bf5cf9e8bc0637e9.jpg)
生息エリヤか?と周り目を凝らし散策 います・・・?飛び去られては・・・?始からテッシュ覆い捕獲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/c90ce677d0c7ee39525494726c840885.jpg)
散策の結果 オス二匹・メス一匹 捕獲 所要時間 十分程度まだいるかもと・・・・!目視で確認できないので車まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/ceb96bdac235eca85e75d20da398f2b4.jpg)
道端に、キタキツネの糞が数カ所確認、良く食べられなく・・・カラスも多いのに・・・?
都合の良い 、おいらが保護することに・・美瑛の町で 蜂蜜と皿を購入早速🍯を・・・・!
その後、騒動が勃発・車中泊中カブト虫、pp袋2枚重ねを 食いちぎり 車窓の目隠しすき間から外灯漏れる箇所に、カブト虫飛び回り、一瞬何が起こったのか・・車中でのカブト虫の飛ぶ音はスザマしく大きく感じ・・仲間が助けに来たかと・・・寝ぼけて
飛び回るカブト虫捕獲・いい旅の珍道中・・・・!pp袋を切り裂くとは 買い物袋で覆い🍯補給・・眠りにつく・?