野山散策・各エリヤ・一期一会

俺等の散策・雰囲気を足取り記録、思のままに

冬至の前に 大雪

2022年12月18日 09時09分50秒 | 景観
今迄は 寒波雪の予報 10cm程度雪予報外れも良いかと 呑気に・・・?
朝起きカーテン開け 何と・・50cm強 新積雪・・・?? 除雪作業音聞こえなかったので 呑気に・!
市の広報除雪特集あれこれと ルール基準を告知 施行出来ぬのが ・・書いた餅‼今期もかと呆れる 雪国雪の操作できぬ行政 雪の祭典等もやめに???  
今季3月頃までは 5時前後飛び起き やらねばと電柱~前塀迄 歩道下り・上り除雪機・融雪講駆使して⁈今想えばなんだったの???
今日は日曜日ゆるりと( ^ω^)・・・朝食後コーヒータイム/webニュース閲覧・・周りが除雪機の稼働音 市の除雪車入るまで動かん二重手間になるので !!
周り方々より 広く除雪有難いが 車の出入りが多過ぎると・・・う~ン((+_+)) 今季は除雪車幅で留め置き・・・・?

庭の塀新雪積り 50㎝強

今季は庭周り優先排雪 順序逆に

玄関前除雪・新たな新雪車ボデーイ削ってラッセル頑張れ~


玄関・車庫の新雪 融雪講 前山に 午前中やめ 

午後からゆるりと融雪講で排雪する事に
オイラ近所の方除雪の動き???無い  今季は市除雪次第・・・・?オトナシク意地悪爺ではないが 市行政・施行解らん⁈

冬至 22日 一年で最も昼の時間が短くなる日 何故かかぼちゃ・ゆずなのか?? おいらは・かぼちゃ 無水鍋で調理食しようか
またも おいらのぐちが( ^ω^)・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする