野山散策・各エリヤ・一期一会

俺等の散策・雰囲気を足取り記録、思のままに

胆振エリヤ ふくろう観察に‼

2018年04月12日 14時35分28秒 | 景観
雪解け進み 天候 晴れ かぜつよし
前回はつがいで枝に 姿見せてくれたのだが 今回は1羽 一周し樹々を観察するも 見当たらない、今回は風強く風を避け
こちらからは 望める方向限られる


望める空間は 後ろ向きの空間


後のふくろうは 洞の中?? 6月頃期待できそうか・・・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草 群生

2018年04月11日 15時44分59秒 | 野生小動物野鳥
散策中 黄色い花が見え🌼近寄つて行くと
福寿草


春です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うずき(卯月 4月)雪は降る 風は冷たい 日差しが弱い

2018年04月09日 14時44分51秒 | 景観
四月一週すぎ まだまだ 気配はある物の 肌寒い
微かに 福寿草開花


蝦夷ふくろう 機会が有れば観察に出かけていた洞には 戻らず残念

つがいふくろう 洞が狭しと 


今週は天候が傘のマーク多 山の樹々若葉芽息吹く前に 散策予定しては要るが?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃ この雪は

2018年04月08日 08時49分23秒 | 日記
早朝窓越しから夜明け前明るい!
なんと 雪が
除雪道具は3月彼岸頃 奥に季節まで収めた 道具引っ張り出し
雪はねだ☃️!
今日の最高気温8度程度迄上がる 日中には溶ける? 性格許さず!一気に道路まで

黒ぶし位まで

陽当たりの良い所 サフラン 福寿草咲いていたのに
気まぐれな 天候

この春 最後の見納めかな? 雪は地表のゴミ等を覆い隠す綺麗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胆振エリア 白老港

2018年04月05日 16時26分54秒 | 日記
早朝高速道 白老へ港2区分けされて
樽前山方向


登別倶多楽湖 山の方

風が冷たい!
俺等使用した 栽培機材積み込み待合わせ
4代目 ユニック付き トラック🚚で
夢のある方はキラキラしている🤩

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする