双眼鏡
2024-03-07 | 日記
3月7日 (木) 曇り 外気温8.3℃~14℃ まだやる気が出ない
ボーと暇なので以前から撮影サポートグッズを検討していたが
ボ~と選んでみた。
結果
Nikon PROSTAFF P7 8x30 20,900円 低価格で良い!
見掛け視界62.6°と広く 、重さ485gと軽い
腰ベルト取り付け可能ケース
接眼レンズ ひとみ径 3.8mm 爺にはここが肝!
実視界8.7℃のレンズ透過を見てみた
30mmの対物レンズとレンズカバー
接眼レンズ付近とカバー
WaterProof
早速覗いてみたが視野も広く明るい!
バッチリ見える!
と言っても妻専用
ケンコーの大型16倍対物50mmを使っていたが
820gとは思えぬ重さに手が震える
実視界3.2°で鳥は追えない
簡単に扱える此の双眼鏡はうれしい
記憶力衰退中の爺ばあにはうれしい
軽量で視野が広く明るいのも良い
価格もいい感じ
日割にすると価値は高い
晴れた日には出かけてみよう(^-^)/
私も最近,欲しいな~ってジッちゃんに強請ってます♪
でもきっとお値段も高いよね~(;´・ω・)
双眼鏡ですが、中々軽量で見やすいようですねッ!
これで、野鳥などを見られるのでしょうか・・。
これから、暖かくなれば鳥も沢山出て来ると思いま
すので、楽しみですねェ~!
でも、今年は、3月に入っても中々暖かくなりま
せんねェ~・・。
早く、暖かい春が来て欲しいです。
では、また。(^^)v
そうだよね数十万から3,000位までだから不思議な
値段だよね 何にしてもオモチャはよしましょう
いやな思いのゴミになるからね(笑)
妻が離れたとこの小鳥が見えにくいというものですから、長年迷っていたですしね。
明るくよーく見えた様でした。
コメント何時もありがとうございます。