あわ@そら

【阿波】の【空】ちゅうんは、徳島の西のほうのことじゃよ。

みよし食育フェスティバル

2007年03月07日 | 雑談放談
3月4日(日)に三好市池田町総合体育館で行われた「みよし食育フェスティバル」に行ってきました。
当日は天気が良い上に暖かくおまけに風も強いということで花粉が異常に飛び散る中、鼻水をたらしながらの参加となりました。
開会行事の後保育所園児による「栄養の歌」という替え歌が上演されました。
その後記念講演として、「食事で頭が変わる」という演題で崇城大学の村上光太郎先生による講演がありました。
とても楽しい講演で、骨粗しょう症からアトピーから更年期障害までちゃんとした食事を取り、薬となる食材を知って上手にとっていればそんな病気などおそれることはない!という内容でした。
キャベツは胃薬だとか、ナズナ、ノビル、ハコベ、セリ、ヨモギ等をいれた薬膳餃子はうまい!とか、食事制限すると実は太る話とか、興味津々で聞かせてもらいました。
途中胡散臭い話もありましたが、先生本人が「後は自分で考えましょう」といっていたので本当に胡散臭いのかもしれません。

講演の後は三好市食生活改善推進協議会によるペープサポート劇がありました。
子供たちに見せるための劇なので、さすがに私達にはきついものがありましたがとても参考になりました。

会場にはいろいろな展示や試食体験コーナーがあり、カレーや中学生が考えた朝食メニューコンクールの試食もありました。ごちそうさまでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿