あわ@そら

【阿波】の【空】ちゅうんは、徳島の西のほうのことじゃよ。

地デジチューナー DTV-S100

2010年07月01日 | 雑談放談
「2010W杯を大黒屋でプロジェクターでみんなでみよう」(ながっ!)で今回のパラグアイ戦は放送局が民放だったので、前回使った私のHDDビデオデッキは地デジ対応ではなかったんで、さすがにアナログでは画質が悪いだろうなあ。ということで、先で使えるし地デジチューナーを購入しました。

貞光のヤマダ電機にいったらDTV-S100しかなかったので、この機種は映像出力がコンポジットしかないので、「大丈夫かな~」とちょっと不安でしたが、しょうがなくこれにしました。
(当日買いにいった有様でしたので・・・・)

本当はDTV-S300というD1端子がついている機種があるのですが、なにせ在庫がなかったもので・・・・

DTV-S100をプロジェクタにつないでみた印象は、当たり前ですが、アナログ放送よりかなりいよかったです。
前回試した、「BS放送+S端子接続」の場合よりはほんのちょっと落ちるかな?
(使用プロジェクタはエプソンEPM-1715)

サッカーの試合のフィールド映像になると、背番号が判読できない程度の画質です。
もちろん選手のアップ映像はなんら問題ありません。
発色はとてもいいと思います。

地デジテレビ買い替えまでのつなぎなら十分な性能だと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿