おこげだいせんそう、絶賛開幕中〜!!

子供に愛情と厳しさを、仕事にも情熱と厳しさを注ぐ、熱血マイペースなワーママの独り言。

らくがきとぬりえ三昧

2020-05-10 09:31:00 | 子育て アイデア
毎日おうちにいて、本当にもうやる事がありません😂


アニメを見て、本を読んで、音楽を聴いて…



しまいには描いてみたり笑



👇七つの大罪よりホークちゃん
(おこげ作)




👇七つの大罪よりホークママ
(息子作)





休校中に学校からもぬりえの宿題が出ている子がいたので、それに合わせてみんなでぬりえ大会を開いてみました🎨

👆ちなみにこちらは鬼滅の刃から。
伊之助の誕生日を祝うぬりえだったのですが、完成間近で子猫に食べられてしまったので、載せる事ができませんでした😱



そしてただいま制作中なのはこちら💁‍♀️



あとはまわりをデコるだけなんですが、色合いがわからず、ディズニーシーのアラビアンコーストのイメージで色付けしてみてます…😅



たまにやってみると、なかなかハマりますので、おすすめです✨




簡易キャットタワーで即席公園

2020-05-09 22:04:00 | ねこ
GWに出かけられなかったため、子供たちと、即席キャットタワーを作りました🐱


ホームセンターに行くのも大変だったので、材料は100均で揃えて、材料費は3,000円といったところです💰



👇2階の取り合いをして、今にも紐が取れそうな状態で2匹で乗っています💦






👇こらこら、ケンカしないで😅





👇あー、かわいそう!!




👇勝ち取りました👑
が、そこへまた別のお客様🐈…




👇下の階の住人が気になります…👀




👇元祖、シャーつけるぞ!笑





👇監視の目が光ってます👀✨
こわいんですけど…笑





本と紅茶、ときどき家事

2020-05-02 17:04:00 | 紹介したいもの・こと
最近は暇を見つけては読書をしています📚



元々本を読むのはあまり速くないので、1冊読み終わるのに何日何週間とかかるものもあります。


おまけに、2,3冊並行で読んだりするので、1冊終わるのに尚更時間がかかったりします…😅


過去に読んだもので、このステイホームのお供に、おすすめの本を紹介したいと思います。




松下幸之助 『道をひらく』


松下幸之助が考える、生きる意味、働く意味、働き方、本来人間って…
といったような、日々自分のことで忙しくあっという間に1日を終えてしまう現代のわたし達にとって、ワクチンのように働く言葉が載せてあります。


忘れかけていた感覚、視点を変えたら見えてくる事柄、誰の何のために、そう言ったところを、そっと刺激してくれる内容です。



松下幸之助
パナソニック(旧松下電器産業)グループ創業者。


ようやく、春を感じながら

2020-05-01 08:38:00 | 日記
ポカポカと、暑いくらいの気候だった昨日☀️

郵便物を出すついでに、子供たちと散歩に行きました🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

まだ菜の花が咲いていて、感じ損ねていた春気分を味合わせてくれます。







気温が高くて少し霞んでいるけれど、
やはり晴れていると気分がいい✨




なんの花だか分からない花も🌼



みなさんも、ステイホームと言われる中でも日光を浴びることを忘れないでくださいね☀️