今日、キラは土曜日が展覧会だから代休。
本当なら昨日、今日と旅行に行っているはずだったけれど、
音の手術なんかがあって音は遠出は無理。
まだ抜糸もおわってないもんね。
そんな訳でキラ、昨日はイルミ見に行って
今日は行きたいといっていた温泉へ。
寒いから電車で行くと湯冷めするしね。
パピィに車で行ってもらわなくちゃいけないけれど
まだ音から長い時間は目が離せないからねぇぇ。
目を放すと手術跡を足で引っかいちゃうから。
丁度昨日、東京の温泉のTV見たので
近いところに行こうと言うことになったのですよ。
TVでやっていた温泉を調べました。
府中の縄文温泉にしようかなって調べたら
普段は2400円くらいするらしいけど
丁度10周年とかで1000円。でも駐車場は有料。
さて、どうしようかって調べたら
川崎市麻生区の湯快爽快くりひら温泉は駐車場は無料。
そんな訳でキラの勉強が終ったら出発。
温泉に着いたのは11時ちょっと前かな。


車で行ったけれどパスも出ているみたい。
1時間に1本だけれど調布駅、稲城駅、若葉台駅からられるようですよ

そう建物は広そうに見えなかったのに中は充実してました。


残念ながらカメラ忘れちゃったから中は写さなかったけれど。
スタッフも感じよかったし、清潔感もありました。
ビックリしたは、洗い場とお風呂はドアで隔たれていました。
あまりそんな造りは少なかったからちょっと新鮮。
内風呂は白湯、ぬる湯といろいろありお湯は透明。
でも露天風呂のお湯はコーヒー色。
真っ黒です。
壷湯とあつ湯、ぬる湯、寝湯、
そして元露天風呂だったかな。
すべてのお湯はコーヒー色でした。
お風呂もいろいろなのでサウナ好きのパピィ、
サウナに入らなかったらしいよ。(笑)
湯船回りしていたらしいもん。
それで時間がたっちゃったって。
TVでおいも豚のかつ丼が美味しいっていってたから
お昼にはそれを頼みましたが
かつの豚肉は厚いし食べ応えがあって
お腹いっぱいになりましたよ。
美味しかったです。
他にも足湯等があったみたいだけれど行きませんでした。
パピィね音心配だったからね。すぐに帰って来ちゃった。
また行きたいなって思いましたよ。
楽しい温泉でした。
本当なら昨日、今日と旅行に行っているはずだったけれど、
音の手術なんかがあって音は遠出は無理。
まだ抜糸もおわってないもんね。
そんな訳でキラ、昨日はイルミ見に行って
今日は行きたいといっていた温泉へ。
寒いから電車で行くと湯冷めするしね。
パピィに車で行ってもらわなくちゃいけないけれど
まだ音から長い時間は目が離せないからねぇぇ。
目を放すと手術跡を足で引っかいちゃうから。
丁度昨日、東京の温泉のTV見たので
近いところに行こうと言うことになったのですよ。
TVでやっていた温泉を調べました。
府中の縄文温泉にしようかなって調べたら
普段は2400円くらいするらしいけど
丁度10周年とかで1000円。でも駐車場は有料。
さて、どうしようかって調べたら
川崎市麻生区の湯快爽快くりひら温泉は駐車場は無料。
そんな訳でキラの勉強が終ったら出発。
温泉に着いたのは11時ちょっと前かな。


車で行ったけれどパスも出ているみたい。
1時間に1本だけれど調布駅、稲城駅、若葉台駅からられるようですよ

そう建物は広そうに見えなかったのに中は充実してました。


残念ながらカメラ忘れちゃったから中は写さなかったけれど。
スタッフも感じよかったし、清潔感もありました。
ビックリしたは、洗い場とお風呂はドアで隔たれていました。
あまりそんな造りは少なかったからちょっと新鮮。
内風呂は白湯、ぬる湯といろいろありお湯は透明。
でも露天風呂のお湯はコーヒー色。
真っ黒です。
壷湯とあつ湯、ぬる湯、寝湯、
そして元露天風呂だったかな。
すべてのお湯はコーヒー色でした。
お風呂もいろいろなのでサウナ好きのパピィ、
サウナに入らなかったらしいよ。(笑)
湯船回りしていたらしいもん。
それで時間がたっちゃったって。
TVでおいも豚のかつ丼が美味しいっていってたから
お昼にはそれを頼みましたが
かつの豚肉は厚いし食べ応えがあって
お腹いっぱいになりましたよ。
美味しかったです。
他にも足湯等があったみたいだけれど行きませんでした。
パピィね音心配だったからね。すぐに帰って来ちゃった。
また行きたいなって思いましたよ。
楽しい温泉でした。