突然に前の日に、思い立った。
富士山を見に行こう。
我が家はいつも突然思い立つ。(笑)
そして出発したのは午前9時。
遅くなったし、遠くまでは行けない。
出発してから・・さて、どこに行く?
いつもの事だけれど笑える。
慌ててタブレットで検索。
その間も車は中央道へ向かい続ける。
キラは温泉がいいって言う。
富士山はどうでもいいって。(笑)
さてさて、温泉・・どこが近いのか私、わかんないよ。
いっそのこと、栃木県行く?
おぃ、もう遅いぞ、中央道の入り口はすぐそこだよ。(パピィ)
それに栃木じゃ、富士山は見えないだろう。(パピィ)
あっ、そうかぁぁ。
この2人バカ?(そら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/467dd5f8e7c9915652d8dd4ef3f38fb2.jpg)
そんな会話が飛び交う車は中央道に突入。
雪もなくそう混んでもいない。よかった。
さて、すったもんだしたあげく、
『石割の湯』に行くことに・・山中湖ですねー。
温泉の前にちょっと観光くらいしようよ。
パピィは目的持つとそこに直行する傾向にある。
ここまで来て温泉だけって言うのもねぇぇ。
どっかで野菜売っていたら買いたいし・・。
驚いた、湖凍ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/045a9615c1195f04c4023f20e2a7d737.jpg)
そんな訳で山中湖の駐車場で止まりましたよ。
富士山が見事に見えるはず・・でした。
しかし・・肝心の富士山のてっぺんは雲の中ですよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/5c7a3600cd17a3ed0bdaabfae31a04ae.jpg)
ガクッ・・
予想は着いてた。土手から富士山が見えなかった時から・・
しかしかすかな期待が・・あったが・・やっぱりでした。
凍る湖2です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/5e5bc8b7f8fdc149b6798a14e523d7a2.jpg)
凄いよねー。誰か凍った湖歩いていたよ。
歩いてみたいとキラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/7ed5dbf6f2ebf3eaf601c1d8514f2740.jpg)
しかし・・
残念ながら禁止の看板が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/ba8debb36accab3e58a6f3e998627c24.jpg)
だよねー、危ないよ。薄いとこもありそうだもん。
この寒さ、落ちたら命に係わるよね。
向こうでは歩いていたけど大丈夫だったのかな・・
なんてね、会話しながら
凍る湖に楽しそうに戯れている白鳥見てましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/08212a42a0c23c3ead1b30003732239c.jpg)
鳥さん寒くないのかな、凍らない?(キラ)
大丈夫、白鳥は冬の撮りだから寒いの平気なんだよ。
そうかぁぁ、よかった。(キラ)
この下には魚いるのかな。(キラ)
そりゃあいるでしょう。湖だよ。
凍らない?(キラ)
平気だと思うよ。魚は水の中で強いから
なんてね、キラはいろいろ心配しましたよ。
この凍った湖、キラはほんと驚いたようですよ。
そら達もちょっと歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/133a11485d0f84180d87d1bf75819950.jpg)
そらとガクは楽しそう。でものんは迷惑そうでした。
雪には寄り付きもしない。ふふふっ、嫌いだもんね。
最後に振り返った富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/04b618deed53abf42faf5a84b4119135.jpg)
やっぱり雲の中でした。残念。
さて、キラのご要望の温泉に向かいます。
石割の湯。山中湖からすぐでした。
えっ、行っちゃうのー。(ガク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/20137bc86432a16fb1df7a78d9fbc5d1.jpg)
大人800円。県内だと300円なのにね。
そう思うとちょっと高い。
長野県は、県内、県外関係なく一律なんだけど
山梨県は、県内、県外値段が違うのがちょっとねぇぇ。
でも温泉はよかったよ。
低温のヒノキ風呂の露店風呂やちょっと熱めの露店風呂。
サウナもあってぬるめと熱めの内湯もある。
ぬるめのヒノキの露店風呂でゆっくり入って来ました。
とてもよかったです。キラも大満足。
さて、帰りは同志の道の駅に行こうと山道を・・
期待した野菜もなく、
蛇行道で私ちょっと気分悪くなっちゃった。
次は、高速で行って高速で帰ろうと話したよ。
車に寄ったなんて珍しい。
午後4時には帰って来ました。結構近い。
また行きたいな。
富士山を見に行こう。
我が家はいつも突然思い立つ。(笑)
そして出発したのは午前9時。
遅くなったし、遠くまでは行けない。
出発してから・・さて、どこに行く?
いつもの事だけれど笑える。
慌ててタブレットで検索。
その間も車は中央道へ向かい続ける。
キラは温泉がいいって言う。
富士山はどうでもいいって。(笑)
さてさて、温泉・・どこが近いのか私、わかんないよ。
いっそのこと、栃木県行く?
おぃ、もう遅いぞ、中央道の入り口はすぐそこだよ。(パピィ)
それに栃木じゃ、富士山は見えないだろう。(パピィ)
あっ、そうかぁぁ。
この2人バカ?(そら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/467dd5f8e7c9915652d8dd4ef3f38fb2.jpg)
そんな会話が飛び交う車は中央道に突入。
雪もなくそう混んでもいない。よかった。
さて、すったもんだしたあげく、
『石割の湯』に行くことに・・山中湖ですねー。
温泉の前にちょっと観光くらいしようよ。
パピィは目的持つとそこに直行する傾向にある。
ここまで来て温泉だけって言うのもねぇぇ。
どっかで野菜売っていたら買いたいし・・。
驚いた、湖凍ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/045a9615c1195f04c4023f20e2a7d737.jpg)
そんな訳で山中湖の駐車場で止まりましたよ。
富士山が見事に見えるはず・・でした。
しかし・・肝心の富士山のてっぺんは雲の中ですよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/5c7a3600cd17a3ed0bdaabfae31a04ae.jpg)
ガクッ・・
予想は着いてた。土手から富士山が見えなかった時から・・
しかしかすかな期待が・・あったが・・やっぱりでした。
凍る湖2です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/5e5bc8b7f8fdc149b6798a14e523d7a2.jpg)
凄いよねー。誰か凍った湖歩いていたよ。
歩いてみたいとキラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/7ed5dbf6f2ebf3eaf601c1d8514f2740.jpg)
しかし・・
残念ながら禁止の看板が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/ba8debb36accab3e58a6f3e998627c24.jpg)
だよねー、危ないよ。薄いとこもありそうだもん。
この寒さ、落ちたら命に係わるよね。
向こうでは歩いていたけど大丈夫だったのかな・・
なんてね、会話しながら
凍る湖に楽しそうに戯れている白鳥見てましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/08212a42a0c23c3ead1b30003732239c.jpg)
鳥さん寒くないのかな、凍らない?(キラ)
大丈夫、白鳥は冬の撮りだから寒いの平気なんだよ。
そうかぁぁ、よかった。(キラ)
この下には魚いるのかな。(キラ)
そりゃあいるでしょう。湖だよ。
凍らない?(キラ)
平気だと思うよ。魚は水の中で強いから
なんてね、キラはいろいろ心配しましたよ。
この凍った湖、キラはほんと驚いたようですよ。
そら達もちょっと歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/133a11485d0f84180d87d1bf75819950.jpg)
そらとガクは楽しそう。でものんは迷惑そうでした。
雪には寄り付きもしない。ふふふっ、嫌いだもんね。
最後に振り返った富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/04b618deed53abf42faf5a84b4119135.jpg)
やっぱり雲の中でした。残念。
さて、キラのご要望の温泉に向かいます。
石割の湯。山中湖からすぐでした。
えっ、行っちゃうのー。(ガク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/20137bc86432a16fb1df7a78d9fbc5d1.jpg)
大人800円。県内だと300円なのにね。
そう思うとちょっと高い。
長野県は、県内、県外関係なく一律なんだけど
山梨県は、県内、県外値段が違うのがちょっとねぇぇ。
でも温泉はよかったよ。
低温のヒノキ風呂の露店風呂やちょっと熱めの露店風呂。
サウナもあってぬるめと熱めの内湯もある。
ぬるめのヒノキの露店風呂でゆっくり入って来ました。
とてもよかったです。キラも大満足。
さて、帰りは同志の道の駅に行こうと山道を・・
期待した野菜もなく、
蛇行道で私ちょっと気分悪くなっちゃった。
次は、高速で行って高速で帰ろうと話したよ。
車に寄ったなんて珍しい。
午後4時には帰って来ました。結構近い。
また行きたいな。