上場以来初の赤字決算のワタミの株主緒総会へ。
場所は昨年までの両国国技館からTKPガーデンシティ品川へ。
またワタミ感謝祭も無く、株主総会のみの開催です。
小さくなった会場・・・
昨年無かった株主優待券1000円が復活です。
まずは前期の報告・・・
今までは外食事業がマイナスでも介護事業と宅食事業がプラスで補えたが、今期は外商事業・介護事業・宅食事業すべてがマイナスへ。
上場以来の赤字に転落。
今期の取り組み・・・
外食 *労働環境の改善
*既存店売上高前年実績を100% 和民・わたみん家の品質向上
*新業態グループの取り組みを強化 高級炉端焼き
業態ポートフォリオ 和民・わたみん家から新業態への移行
*新DFC制度の導入
介護 *入居率80%台を改善
*特色あるホームづくり リハビリ対応、認知症対応、ターミナルケア強化
宅食 *配食数の鈍化→4つのラインナップで対応。お料理キットを導入。
海外外食事業、農業事業、再生可能エネルギー事業は順調。
これらの改善で今季は黒字になるとのこと。
株主とのQ&A
Q店舗数は?
A650のうち和民・わたみん家が60%、新業態は40%
Q来年の総会は両国国技館に戻るのか?
A業績が良くなっただけでは戻れない。
Q招集通知の資料にウエブサイトに掲載とあるが配らないのか?他の企業は会場で配っている。
A次年は準備します。
Qランチ営業はしないのか?
A業態別に営業している、また地域性もあるので全店では考えていない。
Q株主優待券は子供は使えないと言われた。主婦層や子供をどう考えている?
A優待券は子供も使える。対応した従業員の間違い。
優待券は株主にワタミを知って頂くという意味がある。株主優待は定期的に見直しをしている。
Q定款14条-2がおかしいのでは?
A議案外の事案。貴重なご意見として受ける。
Q外食事業の見通しが甘いのでは?
A前期 客単98%、客数95%
今期 客単101%、客数98%
Q近くの店舗に行ったらホコリだらけだった。 つき出しのキャベツがしょっぱ過ぎる。
Aしっかり指導する。
つき出しは断ることもできます。
Q24時間、365日、死ぬまで働けというスローガンや本を読んで感想文を書くのは本当か?
A休まずに働けという意味ではなく、常に仕事の事を思って欲しいという創業者の思い。
感想文は自己啓発として書かせていたが、今は任意。
幹部研修も行っている。
Q環境再生利用エネルギー事業について?
A身の丈に合った取り組み・・・来年の北海道のメガソーラで一様の区切り。
ワタミグループの使用量の30%を再生利用エネルギーで賄うことになる。
無理な投資はしない。
Q車で店舗に行くためアルコールが飲めず、主に食事で利用しているがメニューが変わった?味噌汁が大きくなった。
A新メニューは株主やお客様にわかるようにする。
Qネットの悪評、介護事業の女性管理職、宅食が飽きる、上野店の閉店など現場を見ているのか?
Aネットの悪評には困っている。
介護での女性の管理職は32% 女性の力は貴重である。50%を目指す。
宅食はアンケートによるメニュー改善。
アメ横店はアルバイトが集まらず閉店。
Q店長の異動が多すぎるのでは?
A1年は異動無を目標。
Qメニューが少なすぎるのでは?
A今、和民では87品ほど、別に旬のメニューがある。
Q従業員の待遇?
Aワタミは終身雇用と言うよりは独立したい社員が多い。そこで退職金を止め独立へのインセンティブ的な体系へ。
こんなやり取りでした。
総会終了後、渡邉美樹氏の講演。
でも、渡邉美樹氏が経営から退いた途端に赤字とは・・・桑原さんしっかりして欲しいですね。
今回はお土産まで・・・
場所は昨年までの両国国技館からTKPガーデンシティ品川へ。
またワタミ感謝祭も無く、株主総会のみの開催です。
小さくなった会場・・・
昨年無かった株主優待券1000円が復活です。
まずは前期の報告・・・
今までは外食事業がマイナスでも介護事業と宅食事業がプラスで補えたが、今期は外商事業・介護事業・宅食事業すべてがマイナスへ。
上場以来の赤字に転落。
今期の取り組み・・・
外食 *労働環境の改善
*既存店売上高前年実績を100% 和民・わたみん家の品質向上
*新業態グループの取り組みを強化 高級炉端焼き
業態ポートフォリオ 和民・わたみん家から新業態への移行
*新DFC制度の導入
介護 *入居率80%台を改善
*特色あるホームづくり リハビリ対応、認知症対応、ターミナルケア強化
宅食 *配食数の鈍化→4つのラインナップで対応。お料理キットを導入。
海外外食事業、農業事業、再生可能エネルギー事業は順調。
これらの改善で今季は黒字になるとのこと。
株主とのQ&A
Q店舗数は?
A650のうち和民・わたみん家が60%、新業態は40%
Q来年の総会は両国国技館に戻るのか?
A業績が良くなっただけでは戻れない。
Q招集通知の資料にウエブサイトに掲載とあるが配らないのか?他の企業は会場で配っている。
A次年は準備します。
Qランチ営業はしないのか?
A業態別に営業している、また地域性もあるので全店では考えていない。
Q株主優待券は子供は使えないと言われた。主婦層や子供をどう考えている?
A優待券は子供も使える。対応した従業員の間違い。
優待券は株主にワタミを知って頂くという意味がある。株主優待は定期的に見直しをしている。
Q定款14条-2がおかしいのでは?
A議案外の事案。貴重なご意見として受ける。
Q外食事業の見通しが甘いのでは?
A前期 客単98%、客数95%
今期 客単101%、客数98%
Q近くの店舗に行ったらホコリだらけだった。 つき出しのキャベツがしょっぱ過ぎる。
Aしっかり指導する。
つき出しは断ることもできます。
Q24時間、365日、死ぬまで働けというスローガンや本を読んで感想文を書くのは本当か?
A休まずに働けという意味ではなく、常に仕事の事を思って欲しいという創業者の思い。
感想文は自己啓発として書かせていたが、今は任意。
幹部研修も行っている。
Q環境再生利用エネルギー事業について?
A身の丈に合った取り組み・・・来年の北海道のメガソーラで一様の区切り。
ワタミグループの使用量の30%を再生利用エネルギーで賄うことになる。
無理な投資はしない。
Q車で店舗に行くためアルコールが飲めず、主に食事で利用しているがメニューが変わった?味噌汁が大きくなった。
A新メニューは株主やお客様にわかるようにする。
Qネットの悪評、介護事業の女性管理職、宅食が飽きる、上野店の閉店など現場を見ているのか?
Aネットの悪評には困っている。
介護での女性の管理職は32% 女性の力は貴重である。50%を目指す。
宅食はアンケートによるメニュー改善。
アメ横店はアルバイトが集まらず閉店。
Q店長の異動が多すぎるのでは?
A1年は異動無を目標。
Qメニューが少なすぎるのでは?
A今、和民では87品ほど、別に旬のメニューがある。
Q従業員の待遇?
Aワタミは終身雇用と言うよりは独立したい社員が多い。そこで退職金を止め独立へのインセンティブ的な体系へ。
こんなやり取りでした。
総会終了後、渡邉美樹氏の講演。
でも、渡邉美樹氏が経営から退いた途端に赤字とは・・・桑原さんしっかりして欲しいですね。
今回はお土産まで・・・