日産自動車は10日、ガソリンエンジンと電気モーターの併用で走るハイブリッド車を来年から米国で
生産することを明らかにした。
トヨタ自動車から調達する基幹部品を組み込み5年で約10万台生産、北米で販売する。
米国では中長期的に燃費規制が大幅に強化される見通しで、トヨタもハイブリッド車の米国生産を
検討している。
日本勢は環境規制対応で先行し、米大手との競争で一段と優位に立ちたい考えだ。(日経)
デ . . . 本文を読む
サッカーの第83回全国高校選手権は鹿児島実が優勝しました。
優勝は逃しましたが市立船橋準優勝です
おめでとう良くやった
鹿児島実が9大会ぶりV…全国高校サッカー (読売新聞) - goo ニュース
酉年の話題・・・
そんな市立船橋からも遠くない所に船橋市を流れる「海老川」があります。
2級河川の小さな川ですが春は桜並木がきれいなんです。
今はどうか?と言うと、なんと鳥の溜まり場
鴨や鵜などの水 . . . 本文を読む
神社の門が開いて男たちが全速力で走り本殿を目指す開門神事。
西宮神社の福男レース、この時期になるとTVでみます。
たしか去年は一番福の方が仲間の協力で・・・と非難され福男を返上したとか
そこで今年はレギュレーションを変更になりました
神社側から表大門での場所取りを禁止。
去年までは数日前から場所取りをしていたとか・・・気合です。
今回はくじ引きで108人がスタートを切ることに。
福男になるた . . . 本文を読む
本日は成人式ということで・・・?!
天然ボケ度チェックはどうでしょう
特に意味は無いのですが・・・
天然ボケ度チェック
ちなみにチェック結果は・・・
あなたの天然ボケ度は27%です。
あなたは、新山千春級です!
あまり天然ボケの傾向はありません。
いたって普通の性格です。
たまにはボケてみるのもいいかもしれません
ボケてなかった
人気blogランキング . . . 本文を読む
このところ天気は良いのですが風が冷たい日が続きます。
この時期、風で思い出すのが凧
そういえば子供の頃に「ゲイラカイト」という三角の凧がありました。
和凧に比べると三角形でビニールでできていて目がギョロット
しかも色がハデハデだったのを覚えています。
実は最近まで「ゲリラカイト」と信じて疑わなかったのです・・・
でも「ゲイラカイト」だったのですね。
このゲイラカイト、今年で30年とか
密か . . . 本文を読む
明日、1月10日は成人式です。
15日が成人式世代の私はいまだに違和感・・・年代がわかるかな
最近の成人式と言うとアホな新成人の話題が中心になってしまいがち
明日も同じことになるのでしょうか?
さて、時価総額という言葉をご存知でしょうか?
株式投資のデータとして今現在の株価に発行株数をかけた物です。
例えば、トヨタ自動車・・・7日の終値4150円で発行済株数3,609,997,492株
したが . . . 本文を読む
東京証券取引所の去年の見学者が36663人。
前年比6.2%増とのこと↑
私もその中の1人だったのです
入口は東と西の2ヶ所・・・でも中々入りにくい雰囲気かも。
手荷物と金属探知機を通りバッジをもらい中へ。
中は広い空間になっていてTVでお馴染みの大きな株価ボードや回る電光掲示板。
ここは昔沢山の人々が入り乱れて株を売買していた立会場。
その上では株式売買のゲームを楽しみ事もできます。
ここで初 . . . 本文を読む
今朝の儲かりマンデーは「儲かりの心理学」。
起き抜けにボーとみていました
書店での一言ポップの発祥が津田沼駅前の書店とは・・・
BOOKS昭和堂
知らなかった
さっそく検索。
たしかにサイトも他の書店より力が入っている感じです。
「売れ行きランキング」、「今週の文庫本」「年度別ランキング」などなど・・・
近くにこんな本屋が在ったとは知らなかったです
今度是非行ってみないと
BOOKS昭和堂はこ . . . 本文を読む
最近KitKatにハマッています
KitKatと言っても普通のじゃありません。
ホワイトチョコバージョン。
これ普通のより甘いんですよね・・・きっと。
食べ過ぎないようにしないと
それと鼻血出さないように・・・
人気blogランキング . . . 本文を読む
先ほどの準決勝で市船が勝ちました
星陵にPKで5-4
このところPKでどうにか勝つ感じ・・・
でも、勝は勝
10日の決勝戦の相手は鹿児島実(鹿児島)
ここまで来たら優勝お願いします
高校サッカー準決勝、鹿児島実と市立船橋が勝ち上がる (読売新聞) - goo ニュース
人気blogランキング
. . . 本文を読む
みずほに口座がある方限定ニュース
みずほ銀行とJR東日本が提携。
みずほのカードで電車が乗れるようになるそうです。
これって凄く便利
スイカと同じと言うことは駅での買い物もOKなのかな?
おさいふ携帯では電車には乗れないのかな?・・・ドコモさん
次回の機種変ではおさいふ携帯を狙っています。
すでに使っている人はやはり便利なのでしょうか?
みずほ・JR東日本が提携へ 銀行も改札もカード1枚でO . . . 本文を読む
性犯罪前歴者の公表が世間から注目されている。
個人的には公表して欲しいと思います。
このような問題で必ず言われるのが「犯罪者の人権」・・・
犯罪者の人権の為に一般人の生命が危険にさらされても良いのでしょうか?
そうは思えないのですが・・・
犯罪者の人権という言葉の影響かどうかはわかりませんが最近はおかしいなあと思うことが多くなっています。
*TVニュースでの手錠へのモザイク。
いつの頃からか移送 . . . 本文を読む
銀行と企業の株式の持合が解消。
そこで企業は今まで銀行が持っていた大量の株式を個人投資家に持ってもらおうとしています。
個人投資家はイコール消費者でもありますからね。
個人投資家を取り込む手段として・・・
手法としては、まず取引単位を下げる。
従来ほとんどの株が1000株単位でしたが100株へ変更する企業が増えています。
キヤノン、富士写真フィルムなど・・・
もう1つの手法としては「株主優待」 . . . 本文を読む
先日、長野県の田中知事は県議会の結果を尊重して山口村を岐阜県へ合併することを事実上認めました。
ここ石川県でも平成の大合併の影響が・・・
北陸自動車道を走ったことあります?
福井から金沢へ進むと美川ICの手前にあります。
ズバリ「美川県一のまち」
理由は・・・
1・・・石川県庁が一番最初に建設されたのが美川町である。
2・・・県で一番大きい手取川が流れていた。
3・・・美川町を石川県一の町にした . . . 本文を読む