エディ&ジュリア(Edward & Giulia) +Queue +Trad

ゴールデンドゥードルのくぅ~とオールドイングリッシュシープドッグのトラッドとの生活(エディ&ジュリアは虹の彼方へ・・・)

久々のお台場

2019年11月03日 | お出かけ
東京モーターショー真っ最中の休日。
道路は駐車待ちの車で大混雑…

いつもの駐車場はすんなりと😄 
ラッキー☆✌️

しかし、その駐車場も来月からオリンピック終了まで閉鎖しちゃうんだって!

久々のお台場は…
ちょっぴり紅葉してました。

賑やかなだな〜と思ったら
よさこいをしていました。


たくさんの人の中を散歩。

モーターショーの会場はものすごい人でした。



海岸の方に出てくると
ドゥードル発見!

エルちゃん2歳、山形出身だそうです。

Queueと一緒に写真撮らせていただきました。

ありがとうございました♪

Tradとのツーショットも撮って

ショッピングビルではX'masの飾り付けが始まっていました。

やっと紅葉が始まったと思ったのに、もうX'masなんですね〜

フジTVでは27時間テレビの真最中。
大勢の人が集まっていました。

よさこいの会場で竜馬発見!

立派な竜馬像
もちろん記念撮影〜♪

観光気分でお散歩を楽しんできました。


久々のお台場…
平日と違ってイベントがたくさんで人も多かったのですが、
それはそれでいつもと違った散歩でよかったです。



ひたち海浜公園

2019年10月30日 | お出かけ
今日は濃霧の中、ひたち海浜公園へ向かいました。
宗純&Pausaと現地で待ち合わせです〜♪

すっかり、霧も晴れいいお天気に😊 

入場券と同時に頂いたミニ写真プレゼント券。
記念にとそれぞれ家族写真を撮ってもらいました。

観光地でよくある、気に入ったら大きいのを買ってください!ってヤツです。

当初、無料のものだけをもらうつもりだったのに
出来上がりを見たら欲しくなって買っちゃいました😅 

その写真にはQRコードが添付されていて読み取ったらダウンロードができるという…
それがこちら⬇️

殆どの人がプレゼントの物だけをもらっていく中^^;
私たちは、まんまと策に溺れた〜〜(笑)

本日の目的、
コキアを見に行きましょう〜!

本日は「見頃(後半)」
今年は寒暖の差も少なく天候も良くなかったし…
こんな感じでした。

パッと人が消えた瞬間

集合写真が撮れました♡

Queueだけも撮って

頂上目指して…
先頭は譲らないよっ!と張り切るQueue😆 

こちらは仲良く並んで歩いてます。(羨ましい〜(^-^;)

今日は公園の半分ぐらいを散歩して


今日も日陰が気持ちよかった気温で、
晴れるとまだ暑く感じるほど…💦

コキアを堪能して帰ってきました。
お誘いいただきありがとうございました〜♪
またよろしくお願いします(⌒▽⌒)


水元公園へ。

2019年10月09日 | お出かけ
やっと、やっと、、お出かけできたよ〜♪

猛暑を耐え抜き久々に宗純&Pausaと一緒にお散歩してきました。


水元公園まで、遥々遠征してくれてありがとう😄 

元気そうな宗純。

Tradのしつこさにも相手してくれてありがとう♡

広い公園をみんなでお散歩し、お昼を食べてもうひと歩き。


可愛いお二人さん

こちらも…😅 

景色が都内とは思えないけど…😆 


今日は楽しい時間を過ごせました。

やっとお散歩の季節がきたからね〜
また、ゆっくりとお願いします。

臨海公園

2019年09月25日 | お出かけ
まだ日中は暑いけど風は気持ちいい…
ちょっと陰ってくれるといいのに、と思いながら今日も公園散歩。


まだ夏日が続いているけど
お彼岸も過ぎ、ヒガンバナも見頃?

今年は時期が遅れているらしい…

場所によってはまだ蕾のところも。

今年はまだまだ見られそうです。

空気が澄んでいるのか
遠くまでよく見えた。
東京タワーのある芝方面

千葉の木更津に続く東京湾アクアライン

TDRシンデレラ城

平日の園内は、人も少ない😆 


ヨシ!って言われるまで、ちゃんと待てる子…Trad

Queueは待ちきれずフレームアウト!!!

水族館は休館日。
ガラスのお掃除してました。

コスモスの様子を見に行ったけど
やっぱり摘むほどの花は咲いてなかったよ〜〜
台風の後だしね…

コスモスの代わりにハス😄 

さてさて、来週はどこかにお出かけできるかな〜?




臨海公園

2019年09月04日 | お出かけ
9月になり、だいぶ涼しい朝を迎えるようになってきたが
まだまだ昼間は暑い…

しかし、今日は昼間でも25℃だというので
久しぶりに臨海公園まで行ってきた。



自然は着実に秋に…
彼岸花や
  

ハギが咲き始め
  

キノコまでもが大きく育っていた。
  

今日は公園の至る所でサギを見ることができた。
  





都会のサギは人にも慣れているのだろうか…?

それでも気づかれぬよう、そっと眺めて通り過ぎた。

2020年に向けて新しくなった看板の前で

この奥がカヌースラロームの会場です。

残念ながらこの奥はペットの立ち入りは禁止です😅 

曇っていて風も気持ちよかったけれど
テクテク歩くとやっぱり汗ばみます💦


ベロメーターが伸びてます😆 

観覧車側にひまわり畑が作られていた。


真夏にはたくさん咲いていたのかもしれません…

まだまだ園内の工事が続いていて
作業車が往来しています。

いつになったら公園らしく、ゆっくりと散歩できるようになるのかな?

工事終了の日が1日も早くきますように…
園内は安心して歩きたいよね(≧∀≦)



一周忌(3)

2019年08月27日 | お出かけ
25日は田沢湖で1泊。

男鹿から田沢湖へ向かいました。
日曜日も大気が不安定で移動中も所々大雨にあいました。

田沢湖も到着前にザッと降ったようでしたが、太陽が出て暑いくらいでした。



湖畔を散歩してホテルに行きました。
チェックイン後、田沢湖が見下ろせるところまでお散歩。
夕焼けがとても綺麗で、おまけに涼しいし、東京とは違って気持ちイイね〜♪



今回の用事も済んで、この日は温泉に浸かってぐっすりと眠りました。

26日(月)は朝からいいお天気。
空気も冷たく肌寒いくらい…




朝の涼しさを満喫して


出発の準備です。

今回もこちらに宿泊。

コテージはゆったりとできていいですね☆
コテージ前には、まだ紫陽花が綺麗に咲いていました。

小岩井農場で少し遊んで帰ろうと寄ったのですが…
車から下ろそうとしたらTradがゲージの中で吐いていた。
朝ごはんを食べなかったので、少し調子が良くないのかな?って軽く考えていた。

入り口目指して歩き出すと下痢ピー😫 
元気はあるようだし、とにかく散歩だけでもして来よう!

と行ったはいいがTradは調子が悪く、早々に帰路に着いた。

途中、お腹がキュルキュル〜ってきたらしくPAに駆け込んだりして
帰りはドタバタとなりましたが、今日はすっかり落ち着いています。

まあ、無事に一周忌法要の旅を終えることができてよかったよかった。
Tradも落ち着いてよかったよかった😊 


一周忌(2)

2019年08月27日 | お出かけ
25日(日)寒河江は強雨。
周辺の散策もできずに秋田(男鹿)へ向かいます。

当初東北中央自動車道を走るつもりだったのに
我が家のカーナビ「元に戻る」を選択…
それでは法要の時間に間に合わない!!!!!!

予定変更、山形自動車道を走り日本海へ出るルートを選択。
初めて月山のそばを走りました。
どんどん気温が下がっていく…

途中、豪雨にあいながらも象潟に到着。
やっとワンたちも降りることができました。


日本海

鳥海山…雲がかかってますけど(^_^;)

少し息抜きができてよかった〜♪

無事に法要の時間にも間に合い
法要を終えて一段落。

その後、男鹿駅周辺をぶらり散歩。




Queueには顔出しもしてもらいました(笑)


Tradは怖くて近づけない〜〜😅 


スタイリッシュなナマハゲたち




道の駅で休憩


稲庭うどんを食べて充電完了〜♪( ´▽`)

昔は使われていた遮断機やら線路やらが残されていて鉄道ファンらしき人が
しきりに写真を撮っていました。

私たちはこちらの方が気になりましたけどね…😆 



一周忌(1)

2019年08月27日 | お出かけ
お義母さんの一周忌法要のため
土曜の午後から秋田へ向かいました。

24日土曜日はどうしても休めない仕事が午前中にあった旦那さん。
帰宅したのが午後2時過ぎ…

それまでに出発の準備をしておいたので2時半ごろの出発。
渋滞の少ない時間帯ということもあり順調に東北道に乗り、


この日は寒河江の旅籠屋さんで1泊。
初めて山形自動車道を走りました。
 


山形の日暮れ
 

寒河江の旅籠屋さんはインターのそばでアクセスもよし(^-^)v
横には最上川が流れてました。

残念ながら夜の到着と、翌朝は雨で写真はなしです😭

梅雨明けはお預け…

2019年07月24日 | お出かけ
にわか雨が降ったけど
とってもいいお天気になり、気温もぐんぐん上昇〜

しかし、関東の梅雨明けとはなりませんでした。
来週になりそうです…
今年の梅雨は長いです…😞 

曇っている間に
  

相変わらず、蒸します。
  
ベロが伸びてます〜😅 

家の中は涼しい〜
  

正しい夏の過ごし方だね、Queue。
  

クールダウンするには、
やっぱりお腹だよね…
  

暑くなるとワン達はお留守番が増える…
私たちはこちら↓


西新井大師の風鈴祭りに行ってきました。
いい音色の中、涼しさを感じてきました。

ハスが咲いていました。


一周すると四国八十八ヶ所巡ったことになるというので
願いながら一周してきました。
  

あまりにも暑くなってきたので、
今日のお出かけはこれにておしまい。

これからのお出かけは暑さ対策をして!!
ですね〜


まだ明けぬ梅雨…

2019年07月18日 | お出かけ
久々に太陽が出た昨日。
あまりの雨続きに暑くても晴れてくれると嬉しい〜〜♪

ちょっと蒸したけど、昨日は「小谷流の里ドギーズアイランド」まで行ってきた。
  

多少濡れていても、ここのランなら芝だから汚れる事はないだろう!
と思っていたのに、、、
2年以上行っていなかった大型犬ランの青い芝は大部分が土になっていた…😭
2016年7月⬇️

泥んこになりそうだったので違うランに移動。
こちらはまだ青い芝に覆われていた。

Queueは久しぶりにRun Run Run〜〜♪( ´▽`)



年々爆走しなくなってきたけど

それでもFreeは楽しそうです。

Tradはにおいチェックが楽しみになってしまい´д` ;

一通り終わらなければ気が済まない…
こちらもFreeは楽しそうです(^_^;)

雨上がり、地面は濡れていたけど施設内の散歩に。
  

ゴルフ場が隣接していて、緑が綺麗です。

景色を楽しもうよ、Queue。
先さき進み、私たちを待ってます。
  

アガパンサスが咲き 
  

アジサイもまだまだ見頃です。
  

アマガエルに出会ったり
  


なかなか遊びに行けない季節ですが、
ワン達の気分転換に少しでもお出かけできてよかったかな〜

今月中に梅雨明けするのかな…?
して欲しい〜ね〜〜

有給休暇

2019年07月08日 | お出かけ
本日、有休を取った旦那さん。

曇り予報だったので臨海公園まで行って来た。

またまた、昨日からお腹の調子が良くないTrad。
被害が最小限に防げるように、お尻周りの毛を結わいてます(^◇^;)

猫を見つけたQueueは相変らず追いかけます…

「イケない」と言い続けて◯年、、、
いつになったら「イケない」を習得してくれることか…………´д` ;

今日は観覧車ではなく海をバックに

カメラ目線は嫌い!といつもそっぽを向かれる〜😭

Tradも横目だね〜

本日の花はこちら↓

ねむの木もまだまだ見頃でした。


今日もお休み?と仕事の日とは違うことを感じ取るワン達。
朝からソワソワ………
昨日は1日雨だったし、今日はお散歩に行けてよかったね…♪


雨だったので、、、

2019年07月07日 | お出かけ
今日も1日雨でした…

お出かけは無し、ワンたちは。。。
私たちは雨の中、千葉の海岸


荒れる海を横目にCafe Rest PiPiさんに行って来ました。

なつみさん&マミーちゃんに会いに〜♪

マミーちゃんはジュリアの姪っ子ということもあって
感慨一入です。

元気そうなマミーちゃんに会えて
なつみさんともゆっくりとお話しさせていただき
楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました(*^^*)


すっかり長居してしまいました〜(^◇^;)


モーちゃんともいい関係が築けるといいですね…
今度はパパさん&モーちゃんにも会いに行きますね〜
我が家のうるさい2ワンも連れてお邪魔させて頂きます。
その時はよろしくお願いします。



臨海公園のアジサイ

2019年06月13日 | お出かけ
昨日は臨海公園の散歩に…

昨日も肌寒い1日でした。
散歩にはとってもいい気候!

ワン達の足取りも軽い〜♪

海側の風は冷たいし・・・


Queueの視線の先には…
そう、ネコです…
小さい頃から、猫には過剰反応します。
何事もなく通り過ぎることができる回数も増えてはきたものの
まだまだ油断はできません〜💦

注意を反らしながら先に進みます。

梅雨だからなのか?
中央広場には人っ子一人いません!

6月15日 「ランオーシャンズ」が開催されるそうです。

水族園脇には




なんて花だろう?

そしてアジサイです。






ボリュームにはちょっとかけますが…(^_^;)
この時期に散歩できたのだから良しとしよう〜

枇杷のみも美味しそうに色付いてました。

枇杷食べたい〜〜

臨海公園へ。

2019年05月22日 | お出かけ

昨日の大雨から一転。

今日は快晴です

我が家は相変わらず臨海公園へ。

  

  

 

葛西臨海公園のカルミア

  

  

満開です。

どんぐりの赤ちゃんと花

  

そして、オリンピックのカヌー会場

水も満水かな?

  

 

 

体調も回復したようです。

颯爽と歩いているTrad

  

 

オオシマザクラのさくらんぼ

  

鳥にも食べられず、たくさん実がなっていました。

バラの季節

  

  

綺麗に咲いていました。

 

今週は真夏日の予報も出ていた。

あっという間に暑くなりそうだね…

その前にいやぁ〜な梅雨もやってくるしね…

もう少し、気持ちのいい時期が続くといいね…

 

 

 


GW2日目

2019年04月29日 | お出かけ
曇りの今日。

お散歩コースに選んだ先は
浜町公園から浅草までの川岸遊歩道。

遊歩道に下りるとモッコウバラに目が留まりました。
  

  

殺風景な河川敷を思い浮かべがちだけど
花壇も綺麗に整備されてました。
  

川辺の風はひんやり
スカイツリーと線路(総武線が走ってます)
  

船宿が並ぶ柳橋
  

この辺りは花柳界だった場所です。

  

鯉のぼりが泳いでいました。
  

君達も男の子だからね
  

休日は水上バスの往来も多いんですね
  

優雅ですね〜水上バイク
  

対岸には両国国技館
  

ここは「東京で一番美しく隅田川 スカイツリー 屋形船が見える処」らしいです
  

浅草のアサヒビールのビルが見えてきました。
  

この先が浅草です。
今日は、ここまで…

来た道を戻ります。
  

浅草に行けば凄い人だったんだろうけど、
この遊歩道は人も少なくワン達と散歩するには良いところでした。

平成最後の明日は1日雨のようです。
平成の始まりも雨だったようですが…

1日お家でゆっくりと過ごすことになりそうです。