エディ&ジュリア(Edward & Giulia) +Queue +Trad

ゴールデンドゥードルのくぅ~とオールドイングリッシュシープドッグのトラッドとの生活(エディ&ジュリアは虹の彼方へ・・・)

GW初日

2019年04月28日 | お出かけ
平成から令和に変わるこのGW

我が家は本日より休みの始まり。
9連休だ。

毎年のことだがGWは近場で過ごすのが定番。

初日の今日はなぎさ公園のツツジが見頃だということで行ってきた。

まず目に付いたのは芽吹いてきたイチョウ
  

ちっちゃな葉っぱが可愛い〜♪

ラベンダーも咲いていた
  

公園では馬が散歩
  

メインのツツジは…
  

そんなのどうでもいいよっ!と引っ張り歩くQueue
  
こんな感じです
  

意外にも見応えあり
  

  

綺麗だよね〜

  

ツツジに埋もれるQueue
  

通路もツツジでいっぱい
  

斜面に植えてあるので下からでも十分に見えます。
  

  

珍しい、黄色のツツジ
  

久しぶりに一緒に撮ってもらいました。
  


何度も来ている公園だけど、
こんなに綺麗だったとは驚きです

ふじも見頃でした。
  

午前中はひんやりとしていて、ワン達にはちょうど良かったかな…

久しぶりに楽しかったね
  





里山ガーデン〜四季の森公園

2019年04月17日 | お出かけ
今日は里山ガーデンと四季の森公園へ行ってきました。

もちろん、先週雨で会えなかった宗純&Pausaと一緒にです〜♪


  

たくさんの人で賑わっていた里山ガーデン。
写真を撮るのも大変です💦
  

先頭を譲らず、一人先々進んでいくQueueはガーデンでの写真がありません〜〜
  

こんなに綺麗なのに……
  

  

山吹も鮮やか
  

来月はこどもの日だね…
  

1枚くらいは2ショット撮っておかないと
  

ゆっくりとお弁当を広げる場所がなく四季の森公園へ移動です


お話しながら、お弁当をゆっくりと食べた後は勾配のある園内を散歩です。

  

里山ガーデンへの誘導の看板が目についたけど
果たしてどれくらいの距離があるのか…?
  

たっぷりと歩いた後は、アイスクリームだよね〜

クールダウンして集合写真を。
  


QueueもTradも四季の森公園は初めて。
目新しいところの散歩は楽しかったかな?
  


Tradは久々に会えた宗純に大好きアピールがハンパなかった…

嬉しそうなTradを見られるのはちょっと嬉しくもある…でも「イケナイ!」って怒っちゃうんだよね…

それぞれに楽しい時間を過ごせたようだ。

宗純&Pausa、今日もありがとう〜♪
また、遊んでね〜〜

小松川千本桜

2019年04月03日 | お出かけ
今日もお花見散歩。

お天気は良かったけど、とにかく寒い…
4月だというのに、冬物のコート。

ま、ワン達にはちょうどいい気候のようだし…
残り少ないお花見を楽しんできました。

  

  

ここには指標木というのがあった
  

でも、1本じゃなかったよ……?
標本木とは違うのね…

見事な桜にうっとり〜
  

川沿いはこんな感じでずっと続いてます。
  

道路沿いはこんな感じでアーチになってます。
  

  

どこを歩いても桜、桜、桜、
  

青空も気持ちいい〜
  

桜の木には番号札が下がっていたので
千本桜なら1000番があるのかな…?

という疑問が、、、
探しました!
1000番
  

1000番の桜で2ショット
  

ここの桜も見応え十分
  

隣接の公園には菜の花が
  

菜の花と桜
  

こんな近場で見られるとはね〜

今年も桜を堪能させてもらいました。
平成最後のお花見も穏やかで良かった〜


新川さくらまつり

2019年03月31日 | お出かけ
あちらこちらでさくらまつりが開催されている。

どこへ行ってもすごい人だろう。
お天気もパッとしなかったのでいつもの散歩コースのさくらまつりへ行ってみることにした。

  

太陽も出てきた。
和船の乗船ができるとあってすごい人です。
  

出店もいっぱい。

人混みを避けて先へ進むことに。
  

お祭り会場を抜けると人も少なく
お花見三昧です。

  

  

カヌー体験もしてました。
  

お花見はウキウキとしていいですね〜
  

  


ぐるりと一周して
いつもの写真スポットに戻ってきました。
  

  


今週もまた寒の戻りになるようで、
桜ももう少し楽しめそうですね。。。

臨海公園へ。

2019年03月27日 | お出かけ
東京の桜も満開になったらしい…

お天気が良くて出かけられずにはいられない
と言っても、いつもの臨海公園ですけどね…

臨海公園の桜は…?
染井吉野はまだ咲き始めのようでした
  

  

大島桜も
  

  

  

ぼけは色鮮やかに咲いていました。
  

久々にハナニラの満開時期にこられました
  

  

  

  

ひたち海浜公園のネモフィラとは比べ物にならないほどの規模ですけど
これはこれでいいものです。


水仙も種類によって咲く時期が違うんですね…
  


菜の花もまだ残っていました。
  


先日、リニューアルされたカフェ&レストラン。
外からはハワイを感じることは全くなかった………

園内の看板もまだ「ブルーマリン」って書かれたままだったし

今日は春休み中のせいか、混んでいたので空いている時にでものぞいてみよう〜


おまけ
この画像はドゥードルだろうか???
  

今日初めて気がついた…

5000日

2019年03月20日 | お出かけ
ブログ開設5000日〜


自画自賛です…

よく続いたものだと

投稿回数も少なくなってきたけど………
FBとは違って、面倒なこともあるけど
やっぱりブログはやめられない。

投稿が減っても続けて行こう〜
このサイトがある限りは………


で、今日のお休みは「昭和記念公園」にでも!と張り切ったのに〜
出だしから渋滞で目的地変更〜〜〜

八景島「海の公園」に
  
もう潮干狩りをしてましたよっ!
  

いいお天気でベロメーターがかなり伸びてます。
  

  

一気に暑くなるのは困るよね〜
  


東京の開花宣言は明日以降に持ち越しだというのに…


海の公園をぐるりと一周して八景島シーパラダイスまで
もう25年なんですね〜
  

アトラクションも増えていて賑やかでした。

八景島シーパラダイスにはオカメ桜という桜が満開をすぎていました。
  


駐車場まで戻ってお昼は牡蠣焼きを。
  

  

日陰がない上に火を使って暑かったよね〜
  

外でのご飯も日陰が必要になる季節に…
ちょうどいい季節がホントに短いです。

木場公園へ。

2019年03月18日 | お出かけ
昨日は旦那さんが午後から仕事だったので
木場公園へちょこっとだけ行ってきた。

沈丁花のイイ香りがしていた。
  

  

モクレンは散り始め…
  

雪柳も満開になりつつあった。
  

  
河津さくらは見頃を過ぎていたが
  

  

こちらの桜はちょうど見頃のようだった。
  

  

  

桜もいろいろな種類があり、時をずらして満開になって行く。
染井吉野は今週にも開花宣言が出そうだけれど、
お休みにはお天気が良いといいね…

今年はどこの桜を見に行こうかな〜

青葉の森公園へ。

2019年02月27日 | お出かけ
ちょっぴり怪しいお天気の中、
今日は青葉の森公園へお散歩に行ってきました。


  

今日は巨木鑑賞です。

まずは

  

多分真ん中に見えるのが宿木なんでしょう…

途中梅園へ。
  

結構見応えのある梅園です。
  

もう少し、青空だったらなぁ〜
  

白梅も映えたことでしょう
  

桃色の梅は曇り空でも映えてます。
  

  

巨木鑑賞に戻ります。
  

  

プラタナスの種子
  

Queueが咥えたら綿のようにふわふわと散った。
見た目、固そうだったのにこんなに柔らかいものだったとは…

  

  

全体を写すのも大変らしい…

青葉の時期はもっと大きく見えるんだろうなぁ


下に目をやるとドウダンツツジのような花が。
  

傍の池にはアオサギが。
  

  

最後は河津さくら。
  

5分咲きかな〜?
  

ワン達にはちょうどいいお天気だったようで
  

たくさん歩いても、歩いても、余裕だったみたいです。

今度は桜の頃に来られるといいね。
  


木場公園へ。

2019年02月20日 | お出かけ
暖かくなりました。

河津では河津さくらが見頃だとか…
木場公園の河津さくらはどうだろう〜?


まずは白梅。
満開〜♪
この木は散り始めていました。
  

  

やっぱり青空はいいですね〜

  

  


ゆりの木も白い芽が…
  

名前がわからないですが
白い花が咲いているのかと思ったら
  

こんな小さな葉っぱが芽吹いていました
  

蝋梅も満開
  

地面には種のような、実のような、いっぱいゴロゴロと落ちていました。
  


で、河津さくらは〜?
  

まだまだ蕾でした


と、思ったら
満開の場所がありました。
  

  

  

咲いている木と咲いていない木
  

どんな差があるんだろうね?
  

見頃になるのは、もう少し先のようです。
  

臨海公園へ。

2019年02月13日 | お出かけ
朝方、みぞれが降った。

すぐに止んだが、なかなか気温が上がらなかった午前中。
寒かったけど臨海公園まで行ってきた。

公園内のあちこちで工事が行われてるし、この寒さだし、
公園も閑散としていた。

  

  

広場も人っ子ひとりいません!

作業の人が頑張ってお仕事しているくらい……

  

  

繋がれていないと不安で不安でしょうがないQueue

フリーだけどフリーじゃない?

ちょっと遊ばせてもらってきました。

途中、池から上がってきたカモ達のもぐもぐタイムに遭遇
  

人を気にすることなく、必死で…

25年記念日旅行 3日目

2019年02月07日 | お出かけ
2月5日(火)

3日目も朝からいいお天気
朝風呂に入ってスッキリしての朝食です。

個々の御釜で炊きたてのご飯 

たっぷりの量のおかず
  

朝から美味しいご飯を頂き、満足〜

チェックアウトまでお宿のドッグランで遊ばせてもらいました。
  

  

  

お互いが「僕のお父さん!」と譲らない…
  

2人で遊べばいいのに〜
  

興奮気味の2ワンを落ち着かせて
  

チェックアウトです。
  

ゆっくりと過ごさせて頂きありがとうございました。

帰路の途中、熱海梅園と糸川の熱海桜を見てきました。
  

  

平日にも関わらず多くの人が訪れていました。
  

東京に近づくにつれて曇よりとした空模様。
青空だと梅ももっと綺麗に見えたんでしょうね
  

糸川の熱海桜はもう満開を過ぎてしまったようです。
  

こちらも青空だともっと綺麗だったでしょうね〜
  

これにて今回の旅行の観光はおしまいです。

なんとかお天気も持ってくれたし、初めて訪れた所ばかりだったし、
美味しい、楽しい3日間でした。

この先25年を祝えるかどうかは…?
1年、1年を元気で過ごせるように頑張っていきましょう

25年ありがとう〜
これからも感謝の気持ちを忘れずに………

25年記念日旅行 2日目

2019年02月06日 | お出かけ
2月4日(月)

昨晩の嵐が嘘のように晴れました〜
  

ドッグランも水溜りができています。
  

美味しい朝食をいただき、出発です

  
この日は下田まで行きます。

目指すは下田公園。

下田城址と言うだけあって、ちょっとした山です。
  

見晴台から真下に見える下田海中公園。
  

イルカが泳いでいましたよ〜

  

この日は春の嵐と言うほど、暖かくて風が強かった〜

開国広場で歴史を学び
ペリー通りで記念撮影
  

この後は、爪木崎まで。
葛西臨海公園のスイセンはここから頂いたものもあるので、とっても身近に感じます。

  

残念ながら、今年は満開時期が早かったらしく既に終わりかけでした
  

しかし、海の綺麗さに感激
  

  

  

  

平面だけではなく山一面がスイセンで埋め尽くされている爪木崎は満開の時期に一度は来てみたい所となりました。

お昼はどうしようか…と悩んでいたら
お店の方が「空いているから一緒にどうぞ〜」って言ってくれたので
ワンOKではなかったけど、お言葉に甘えて食べさせてもらいました。

お昼難民にならずに済みました。ありがとうございました〜

そして、本日のお宿がある河津へ向かいました。
2月10日から河津さくらまつりだったので、少しは咲いているかな〜?
川沿いを走ってみたけど、蕾だったのでそのまま通り過ぎ宿へ直行。

本日はこちら「むつみ庵」さんです。
  

お部屋からの眺めもサイコーで
夕食も豪華
  

  

美味しいお酒もいただき、人は大大満足。

夜のドッグランは満天の星空付き、サイコーに綺麗でした。

25年記念日旅行 1日目

2019年02月06日 | お出かけ
2月4日 結婚25年

ここまで、あっという間にも思うが
やっぱり四半世紀は長い。

お互いを労うために………?
2泊3日で伊豆へ行って来ました。

2月3日(日)
今回は三島から修善寺へ向かった。

三島スカイウォーク
ワンは橋の入り口までしか入れないと言うので
写真だけ撮って
  

虹の郷へ。
  

とってもいいお天気でお散歩も気持ちよかった〜♪
眺めのいい場所に到着。
  

富士山もバッチリ
箱根の山もよく見えました。
  

  

僕たちもロムニー鉄道に乗って来たよ〜
  

歩く景色と違って楽しかったね〜

わんこと一緒に店内OKだよ〜って声をかけてくれたお土産屋さんも!

シッポで振り落しちゃいそうなので遠慮しちゃいました

お昼も園内で。
私たちはおうどんとお蕎麦を、
肉厚な椎茸と筍の天ぷらをいただき、
  

ワン達にも「わんこ用焼き鳥」を
  
お腹も満たされ、もうひと歩き。

雲が多くなってきたので、富士山は隠れ始めてたけど記念に撮って
  

そろそろ、伊豆高原へ向かいましょう。

さくらの里によって本日のお宿 「ドッグリゾートONE MORE」さんへ。
  

  

お宿の部屋から
  

今晩は雨になりそうです。


宿泊は我が家のみ。
ワン好きなオーナーご夫妻にいろんなお話をしていただき
ゆっくりと夕食を頂きました。
  

  

  

  


この日の夜は嵐のような雨風でした。

  




水仙まつりin葛西臨海公園

2019年01月30日 | お出かけ
今日は宗純&Pausaが臨海公園まで遊びに来てくれました〜♪

  

水仙も見頃に…
  
 
  


とは言っても、圧巻!ってほどじゃないので
写真を撮って園内散歩に。

  

久々に渚の方まで足を伸ばして来ました。
  

  

珍しく穏やかで、ワン達も気持ち良さそうでした。
  

  

当初、外でのランチは寒くて無理だと思っていたけど
この天候ならOKだろうと言うことで、夢の島マリーナまで移動です。

  

本日のお昼
  

  

また飲んでるの〜 by 宗純 & Queue
   


たっぷりとお話して、ゆっくりとお昼を頂いた後は
マリーナを散策です。
  

少し自由にさせてもらった宗純とQueue
  

  


いいお天気で久々の散歩日和でしたね。

本日はこちらの方まで足を伸ばしていただきありがとうございました♪
何だか連れ回してしまった感じですみませんでした。。。

また、よろしくお願いします☆

水元公園へ。

2019年01月23日 | お出かけ
カラっカラの東京。

今日も朝からいいお天気です

インフルエンザが猛威を振るっていますが
我が家はとりあえず皆、元気です

予防してても…ってみんなが口を揃えて言っている

それでも何もしないよりは…

きちんと運動もしないと!ってことで
今日は水元公園を散歩です

  

メタセコイアの木立が綺麗
  

  

この公園も広いからたくさん歩けていいよね〜
  

水面もキラキラ
  

池の周りは風が吹き抜けてチョット寒い…
  

けど、ワン達は気にならないようです…というより気持ち良さそうです

珍しく、Tradの方が先に我慢できなくなり飛び出してきました
  

ま、そんなこともあるよね〜

匂いを嗅ぎすぎて、こんなことにも…
  

後々のブラッシングが大変〜〜
などとブツブツ言いながら

今日は水元公園のスイセンにておしまいです。