今日も霧雨が降ったりとパッとしないお天気。。。
そんな中都内観光に。
向かった先は我が家から車で20分ほどの日比谷公園。
日比谷公園には何度か行っているのですが、今日はそこからちょっと足を延ばして・・・・・・・・・
まずは日比谷公園から。
残念ながら噴水が止まってしまいました

ガーデンウエディングをしていました。
遠目からの撮影

昔、馬や牛が水を飲んでいたという「水飲み」

日比谷公園を出て「法務省」に向かいました。
こんなものを見つけました。

ビルじゃなくて洋館風の建物です。

記念撮影したかったけど、エディもジュリアも気が散ってしまったようです

さらに進み「霞が関坂」
緩やかな坂を登ると・・・・・・・

「国会議事堂」です。

国会議事堂の前には庭園が。
その中にこんなものが…
「日本水準原点」の建物。
『国帝本日大』と刻まれていました。

日本水準原点の説明

ちょっと高台に位置していた庭園より「皇居」を臨む。

すぐ下には高速道路「霞が関トンネル」が…

満開のお花の前で。

皇居に向かう途中、再び国会議事堂が見えました。

「桜田門」前。

そこをくぐると…
皇居内の敷地に。

「二重橋」の向こうには城跡が。。。(江戸城だったのかな?)

日比谷公園に戻る途中、東京タワーが現われました。

再び日比谷公園に戻り、噴水が出ている間に再度撮影に挑戦!!

こんな観光もいいもんですね。。。
新たなる発見があったりと楽しい時間でした。
そんな中都内観光に。
向かった先は我が家から車で20分ほどの日比谷公園。
日比谷公園には何度か行っているのですが、今日はそこからちょっと足を延ばして・・・・・・・・・
まずは日比谷公園から。
残念ながら噴水が止まってしまいました


ガーデンウエディングをしていました。
遠目からの撮影


昔、馬や牛が水を飲んでいたという「水飲み」

日比谷公園を出て「法務省」に向かいました。
こんなものを見つけました。

ビルじゃなくて洋館風の建物です。

記念撮影したかったけど、エディもジュリアも気が散ってしまったようです


さらに進み「霞が関坂」
緩やかな坂を登ると・・・・・・・

「国会議事堂」です。

国会議事堂の前には庭園が。
その中にこんなものが…
「日本水準原点」の建物。
『国帝本日大』と刻まれていました。

日本水準原点の説明

ちょっと高台に位置していた庭園より「皇居」を臨む。

すぐ下には高速道路「霞が関トンネル」が…

満開のお花の前で。

皇居に向かう途中、再び国会議事堂が見えました。

「桜田門」前。

そこをくぐると…
皇居内の敷地に。

「二重橋」の向こうには城跡が。。。(江戸城だったのかな?)

日比谷公園に戻る途中、東京タワーが現われました。

再び日比谷公園に戻り、噴水が出ている間に再度撮影に挑戦!!

こんな観光もいいもんですね。。。
新たなる発見があったりと楽しい時間でした。