九州旅行(2回目)

2010-11-08 09:10:07 | Weblog
二日目の朝6時一番風呂に入る。御膳湯です。旅館の旦那さんに割引券を頂き300円で入れました。9時半に集合なのでそれまで8時過ぎに旅館をお暇して・・温泉市場へ二人は??

 私は故郷散策・・恩師が向こうからお元気で何よりでした。
ホテルからお迎えのバスが九重連山の麓をまだ紅葉には1週間早かったみたいです。

観光しながら一路今夜の宴会会場日田へ!!



バスの中から九重山!!



緑がまぶしくて??



紅葉がちらちらと??



夢の吊り橋に到着です。









九重””夢””大吊橋
 長さ390m  高さ173m(日本一) 料金500円
傘をさしての入場は出来ません・・ペットを連れての入場も出来ません??

ユラユラ揺れます・風の日は怖いですね??肝試しみたいな気分で渡りました・・周りの紅葉ももう少し後かな??



予定外の見学・・いいちこ日田工場・・美味しかったな~~~??

ホテルの窓から見た風景です。この後が又大忙しの??この続きはまた明日ね??

ホテルにはいる時間が早いために予定外のコースへ??

(いいちこ日田工場見学)試飲で皆さんほろ酔い気分・・私も甘いの・・甘いのをと言いながら10種類くらい試飲・・千葉の弟へ1本送ってあげた。

殆どの人が買いましたからお店の人はホクホクでしたね??

ホテルでは太鼓をたたいての歓迎でした。嬉しいお出迎えでした。


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (とん子)
2010-11-09 22:41:38
オリーブさま
ハイ・・お陰さまで翌日からはしっかりお薬に助けて貰いました・

景色は最高でしたが紅葉がいまいちでした??

そうそう??
いいちこは下町のナポレオンでしたね??

我が家はあまり焼酎は飲まなかったので嫌飲んでいたのかな??安物ばかり飲んでいたのでいいちこは贅沢品でした??

方言は良いよ・・・ですか??
日田は初めてなので何も知らないんですよ!!
 御免なさいね??

勉強不足で??本当にゴメンネ!!
返信する
下町のナポレオン (オリーブ)
2010-11-09 22:08:51
二日目はお元気になられたようですね。
夢の釣り橋へのドライブも素晴らしくよいお天気みたいでよかったです。
朝風呂から始まって焼酎の試飲でほろ酔い・・・
「いいちこ」・・・下町のナポレオンといわれる焼酎ですね。
「いいちこ」って意味は大分の方言「いいよ」ですってね。
日田といえば私は「日田の皿山」を思い浮かべます。
小川のほとりに小鹿田焼の窯元がならぶ小さなに行ったことがあります。
今もあるのかなぁ~
返信する
こんにちは。 (とん子)
2010-11-09 16:11:00
 mokaさま
コメントありがとうございます。
長湯温泉何です。おそらく通った道だと思います。街の真ん中のメーンストリートなんです。

今は静かな町ですがね??
でもね??

地元に居る方は遠くに出掛けると金額も高くなるので参加者が減るんですよ!!

人数的に寂しかったですよ!!歳を取ると色々と大変なんですよね??

夢の吊橋・・まだでしたか??
お天気のいい穏やかな日だったら最高ですね??

怖くて走りましたよ!!mokaさんは好きで走りたかったんですね!!  
返信する
Unknown (とん子)
2010-11-09 15:32:03
 えみりんさま
コメントありがとうございます。
あ~~あ~~~~~遂にノンベーになっちゃった~~??
本当に甘いのだけをほんの少しづつ飲んだだけなのに???もう~~~~ウィ~~~!!

風があったらあの橋は渡れませんね??帰りは走って帰りましたよ!!怖くて??

うどんを食べました・・誰かがソフトクリーム食べようよって言って居ましたよ!!
寒いから良いよ~~ってうどんに決定でした。
  

高所恐怖症わたしもですよ??
だからが駄目なんだけどあまりにも長いから次はですね??

返信する
こんにちは。 (とん子)
2010-11-09 15:14:16
 マーブルママさま
コメントありがとうございます。
ママさんまで~~~~??とん子は飲めませんよ!!
本のちょこっとねと言いながらの試飲ですよ!!皆さんの半分もないのよ!!

御主人さんは飲めるのね??家も飲んでいたのよ!!

ママさんは・ワイン派??わ~~~リッチだこと

ホテルからの眺め良かったです。ほんのちょっと眺めただけですが??

ハプニングお楽しみに??

返信する
こんにちは。 (とん子)
2010-11-09 14:42:32
 スーさま
無事に帰りつきました??
行こう行こうと言いながもう行って来てしまい何だか夢みたいです。

吊り橋ってあまり気持ちのいいものではないですね??
下を見るとぞ~~っとしますね??
又続き見てね!!
返信する
こんにちは。 (とん子)
2010-11-09 14:39:23
ゆめ吉さま
コメントありがとうございます。
夢の吊り橋行ってきましたよ!!
怖かったですが??

夢中で歩きました帰りは気持ち悪くなり走りました。

いいちこ工場行きましたよ!!
試飲と言うのはほんの一口ですよ!!

飲めませんよ!! コップ1杯がせいぜいですよ!!

ノンベーではなかなか??

お土産に梅ヒジキ買いましたよ!!博多駅の売店に7個だけでした
全部買いました~~!!美味しかったです。

今考えたらいい時期に行きましたね??紅葉はいまいちでしたがね??
返信する
Unknown (moka)
2010-11-09 12:43:34
とん子さん、故郷は長湯温泉の近くでしたか。通ったことがあるだけですが、いい温泉があるのですね。故郷に帰ると景色が変わっていますね。
故郷での同窓会は宴会だけでなくこういう旅形式にするとより楽しく懐かしく過ごせそうですね。日田はサッポロビール工場は行きました。
九重””夢””大吊橋・・・一度わたってみたいです。吊橋わたり、結構すきなんです。走りたくなります。
返信する
ふるさと (えみりん)
2010-11-09 10:27:06
おはようございます。

 >九重””夢””大吊橋
えみりんも、渡ったことがあります。
ゆらりゆらりとゆれすぎです。
写真を撮るにも、何するにも…ゆれます&ゆれます。
一度、渡ったことのある主人の姉は、もういいといい
主人と姪っ子で渡りました。
姪っ子が高所恐怖症でした。

渡った先での、ソフトクリームが美味しかったのを思い出しました。
一度でいいですねぇ

 >10種類くらい試飲
すごいなぁ…
酔っ払いになりませんでしたか?

よほど、美味しかったんですねぇ

いい旅の思い出になりましたねぇ
次回も楽しみにしておりますからねぇ
返信する
Unknown (マーブルママ)
2010-11-08 23:19:54
とん子さんはお酒飲めるんですね。
試飲で10種類って凄いです。
いいちこは夫が好きです。
良く焼酎飲んでますが、私はどちらかというとワイン派です。
ホテルからの眺め、良いですね。
またまたハプニングがあるんですね、毎度~です。
た・の・し・み・・・・・

返信する
お帰りなさい (スー)
2010-11-08 22:48:01
九州旅行記、1日目から読ませて頂きましたよ。
生まれた土地が遠いとなかなか行けませんが行けた時の喜びは特別でしょうね。
九州は3度行った所です。
高校の修学旅行が最初です。

吊り橋は揺れてイヤですね。
1度だけ渡ったことがありますが落ちそうでした。
明日もUPされるのですね。
楽しみです。
返信する
お帰りなさ~い♪ (ゆめ吉)
2010-11-08 22:25:40
お天気に恵まれて良かったですね!
あの吊橋に行かれたんですね。
私も一度だけ行きましたが、怖くって下を見る事が
出来ませんでした。
なんせ高所恐怖症なもんで・・・。

日田のいいちこの工場に行かれたんですね。
とん子さんはお酒が強そうなので・・・。
試飲で10種類も~凄い!
この後も記事も楽しみだわぁ!

今日は九州は風が強く、明日からは寒くなりそうです。
いい時期に行かれましたね。。。
返信する
こんばんは。 (とん子)
2010-11-08 21:54:57
 momomamaさま
コメントありがとうございます。
私と入れ替わりに国東へ??
ママもお元気で牛若丸見たい??ひらりひらりと!!いや弁慶かな??

エッ??モモちゃんが怖くて半分しか??考えられませんね??なぜとん子は行けたのかな??不思議です。
欲と二人で行けたのかな??

本当に皆さんにお会いしたかったです。1人だけ会う事が出来ました??それは明日ね??

同窓会ではなくて今度は仲間を訪ねての旅??にしようかな??

美味しいものを食べてに入り飲んで語りたいですね??
返信する
こんばんは。 (とん子)
2010-11-08 21:47:06
 どんこさま
コメントありがとうございます
そうなんですよ!!どんこさんのすぐ近くに行ってたんですよ!!

でもお寺さんの事でお忙しいと思い連絡も出来ませんでした??

お会いしたかったです。モモちゃんや・・ゆめ吉さんたちにも??

故郷は良いですね??宴会の後男子の部屋に集まって方言大会・・元町長が一番面白くて方言で思い切り話していました。
良いものですね??

友は盛んにまだ姑が居るし・・セチーと嘆いていました??

いつ帰っても暖かいですね??故郷は??
返信する
こんばんは。 (とん子)
2010-11-08 21:39:19
 みさとの旅人さま
コメントありがとうございます。
お土産だなんて??恥ずかしいです。気持ちだけです。

乗り物酔いが無ければもっと最高でした??
美味しいお料理をいま思い出しています。
宿に電話をして残してごめんなさいと??
又行きたい宿でした。

夢の吊橋・・紅葉の時期は最高ですね??
何時か奥様とのんびり行ってくださいね!!
返信する
こんばんは。 (とん子)
2010-11-08 21:33:24
 chiroさま 
 コメントありがとうございます、
ハイ同級会で大分に帰り日田でやりました。
三泊して帰りました。
女三人旅になり寂しかったです。行き帰りが??

紅葉がまだでした・確かに紅葉の時は絶景でしょうね??

奥様高い所嫌い??私も嫌い・・だからあまり飛行機で帰らないんですが??次回は安い飛行機で帰ろうかな??
返信する
こんばんは。 (とん子)
2010-11-08 21:27:52
 ソフィママさま
コメントありがとう!!
臆病者のとん子が渡りきったのが不思議でしょう??

本当に渡ったんだよ!!でも怖くて揺れが嫌だった??

やった~~  の気分あかな??
返信する
こんばんは。 (とん子)
2010-11-08 21:24:23
 なごみさま
コメントありがとうございます。
 見慣れた所を見るのも変でしょうね??

突撃訪問・・失礼いたしました。良いパパさんを見せて頂き心が温かくなりました。

また暖かくなりましたか??
紅葉がまた遅れますね??

又いつかお邪魔しますね??団子汁を食べに行きたいです。
返信する
こんばんは。 (とん子)
2010-11-08 21:19:47
 おーちゃんさま
コメントありがとうございます。
今はホテルもサービスが良いですよね??
ちゃんとお迎えが来ました。又帰りも又ちゃんと送ってくれたそうですよ!!

子供に帰り先生も喜ばれていました。
吊り橋半分??確かに怖かったですが??
前の日に乗り物酔いで何も食べて居なかったのでこの日は朝からちゃんと薬を飲んで友達全員で渡りました
向こうで・・食べたおうどんが美味しかったで~~~す。
写真は撮るだけでした。モデルは友達??私は駄目??

腫れてて良かったですが紅葉がまだだったのが残念でした。

何時か大分に行く時はご一緒しましょうよ!!
返信する
こんばんは。 (とん子)
2010-11-08 21:11:51
 山小屋さま
コメントありがとうございます。
1回から読んでいただきです。
今考えたら場に住んでいたなんて本当に贅沢でしたよね??

朝顔を洗うのに温泉に行っていましたからね??信じられないでしょうね??
なごみさんに聞いて・・地元に居ると本当なんだから??

故郷に2年ぶりに行き泣きました。。
日田には行かれた事があるんですね??私は初めてでした。だからTDKの事は知らないんです。ごめんなさいね!!

これからハプニング??お楽しみにね??
返信する
私は国東に行って・・・ (momomama)
2010-11-08 20:57:53
とん子さん こんばんは。
さっき帰ってきました。 

夢吊大橋私1度行ったけど怖くて途中で引き返しました。
高い所苦手なんですよ。。

紅葉はもう少しですね 国東もこれからのようでしたよ。。

本当はmomomamaにも会いたかったってコメント読んでとっても嬉しかったです。
ありがとうございます。。
とん子さん 同窓会じゃなくても 九州はいつでも温かく迎えてくれると思いますよ。
体を鍛えていてくださいね。。  
返信する
すぐ近くまで (どんこ)
2010-11-08 19:51:06
来られたのですね。
九州と仲間たちが温かく迎えてくれたことでしょう。
ふるさと九州は何と言っても忘れることは出来ないでしょうからね。
久しぶりに大分弁で喋りあえて、嬉しかったことでしょう。
命の洗濯も出来たようですね。
返信する
Unknown (みさとの旅人)
2010-11-08 19:45:16
お帰りなさい、お疲れ様でした。
お土産まで頂き恐縮です、ありがとうございました。
写真とてもきれいに撮れていますね。
九重夢大吊橋はすばらしいですね行って見たくなりました。
返信する
高所恐怖症 (chiro)
2010-11-08 18:07:08
同窓会で、大分に帰られたんですね。

夢の吊り橋、人気がある吊り橋のようですね。
ここからの眺め、絶景ですね。
紅葉にはもう少しですかね。
紅葉の盛りの頃は美しいでしょうね。

高所恐怖症の人はだめですね。
私の妻はだめです。
返信する
Unknown (ソフィママ)
2010-11-08 16:42:27
満載のご旅行ですね~
この釣り橋を渡りきった時のとん子さんの
感動、素晴らしいものがあったのではないですか~
返信する
お帰りなさい (なごみ)
2010-11-08 15:54:59
乗り物酔いだけは残念でしたが
懐かしい故郷を満喫でしたね
ここで見慣れた景色が出てくる
のに少し違和感があります(笑)
ここ2,3日また暖かいので
紅葉がまだ遅くなりそうです。
返信する
こんにちは (おーちゃん)
2010-11-08 13:28:10
日田から迎えのバスが来てくれるんですね!らく~
恩師と一緒のバス旅行ですね。子供時代にかえりましたね。
つり橋は私は半分しか渡ってません。何故って
姉と主人は怖がって?見てるだけですから。
橋の上での写真は知らない人に写してもらいました
よく晴れてて良かったですね。
明日も楽しみ
返信する
故郷 (山小屋)
2010-11-08 12:51:38
とん子さん、こんにちは!
九州行(1回目)から読ませて貰いました。
懐かしい故郷のようす、よくわかりました。
涙がでたのではないでしょうか?
小さい時から温泉で育ったなんて贅沢ですね。
同級会は日田だったのですか?
1度行ったことがあります。
ここにTDKという会社がありました。
今でもあると思いますが・・・・

このあと、ハプニングがあったのですね。
思いがけない出会いはどんなようすだったのでしょうか?
楽しみです。
返信する

コメントを投稿