九州旅行(2回目)

2010-11-08 09:10:07 | Weblog
二日目の朝6時一番風呂に入る。御膳湯です。旅館の旦那さんに割引券を頂き300円で入れました。9時半に集合なのでそれまで8時過ぎに旅館をお暇して・・温泉市場へ二人は??

 私は故郷散策・・恩師が向こうからお元気で何よりでした。
ホテルからお迎えのバスが九重連山の麓をまだ紅葉には1週間早かったみたいです。

観光しながら一路今夜の宴会会場日田へ!!



バスの中から九重山!!



緑がまぶしくて??



紅葉がちらちらと??



夢の吊り橋に到着です。









九重””夢””大吊橋
 長さ390m  高さ173m(日本一) 料金500円
傘をさしての入場は出来ません・・ペットを連れての入場も出来ません??

ユラユラ揺れます・風の日は怖いですね??肝試しみたいな気分で渡りました・・周りの紅葉ももう少し後かな??



予定外の見学・・いいちこ日田工場・・美味しかったな~~~??

ホテルの窓から見た風景です。この後が又大忙しの??この続きはまた明日ね??

ホテルにはいる時間が早いために予定外のコースへ??

(いいちこ日田工場見学)試飲で皆さんほろ酔い気分・・私も甘いの・・甘いのをと言いながら10種類くらい試飲・・千葉の弟へ1本送ってあげた。

殆どの人が買いましたからお店の人はホクホクでしたね??

ホテルでは太鼓をたたいての歓迎でした。嬉しいお出迎えでした。


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
故郷 (山小屋)
2010-11-08 12:51:38
とん子さん、こんにちは!
九州行(1回目)から読ませて貰いました。
懐かしい故郷のようす、よくわかりました。
涙がでたのではないでしょうか?
小さい時から温泉で育ったなんて贅沢ですね。
同級会は日田だったのですか?
1度行ったことがあります。
ここにTDKという会社がありました。
今でもあると思いますが・・・・

このあと、ハプニングがあったのですね。
思いがけない出会いはどんなようすだったのでしょうか?
楽しみです。
返信する
こんにちは (おーちゃん)
2010-11-08 13:28:10
日田から迎えのバスが来てくれるんですね!らく~
恩師と一緒のバス旅行ですね。子供時代にかえりましたね。
つり橋は私は半分しか渡ってません。何故って
姉と主人は怖がって?見てるだけですから。
橋の上での写真は知らない人に写してもらいました
よく晴れてて良かったですね。
明日も楽しみ
返信する
お帰りなさい (なごみ)
2010-11-08 15:54:59
乗り物酔いだけは残念でしたが
懐かしい故郷を満喫でしたね
ここで見慣れた景色が出てくる
のに少し違和感があります(笑)
ここ2,3日また暖かいので
紅葉がまだ遅くなりそうです。
返信する
Unknown (ソフィママ)
2010-11-08 16:42:27
満載のご旅行ですね~
この釣り橋を渡りきった時のとん子さんの
感動、素晴らしいものがあったのではないですか~
返信する
高所恐怖症 (chiro)
2010-11-08 18:07:08
同窓会で、大分に帰られたんですね。

夢の吊り橋、人気がある吊り橋のようですね。
ここからの眺め、絶景ですね。
紅葉にはもう少しですかね。
紅葉の盛りの頃は美しいでしょうね。

高所恐怖症の人はだめですね。
私の妻はだめです。
返信する
Unknown (みさとの旅人)
2010-11-08 19:45:16
お帰りなさい、お疲れ様でした。
お土産まで頂き恐縮です、ありがとうございました。
写真とてもきれいに撮れていますね。
九重夢大吊橋はすばらしいですね行って見たくなりました。
返信する
すぐ近くまで (どんこ)
2010-11-08 19:51:06
来られたのですね。
九州と仲間たちが温かく迎えてくれたことでしょう。
ふるさと九州は何と言っても忘れることは出来ないでしょうからね。
久しぶりに大分弁で喋りあえて、嬉しかったことでしょう。
命の洗濯も出来たようですね。
返信する
私は国東に行って・・・ (momomama)
2010-11-08 20:57:53
とん子さん こんばんは。
さっき帰ってきました。 

夢吊大橋私1度行ったけど怖くて途中で引き返しました。
高い所苦手なんですよ。。

紅葉はもう少しですね 国東もこれからのようでしたよ。。

本当はmomomamaにも会いたかったってコメント読んでとっても嬉しかったです。
ありがとうございます。。
とん子さん 同窓会じゃなくても 九州はいつでも温かく迎えてくれると思いますよ。
体を鍛えていてくださいね。。  
返信する
こんばんは。 (とん子)
2010-11-08 21:11:51
 山小屋さま
コメントありがとうございます。
1回から読んでいただきです。
今考えたら場に住んでいたなんて本当に贅沢でしたよね??

朝顔を洗うのに温泉に行っていましたからね??信じられないでしょうね??
なごみさんに聞いて・・地元に居ると本当なんだから??

故郷に2年ぶりに行き泣きました。。
日田には行かれた事があるんですね??私は初めてでした。だからTDKの事は知らないんです。ごめんなさいね!!

これからハプニング??お楽しみにね??
返信する
こんばんは。 (とん子)
2010-11-08 21:19:47
 おーちゃんさま
コメントありがとうございます。
今はホテルもサービスが良いですよね??
ちゃんとお迎えが来ました。又帰りも又ちゃんと送ってくれたそうですよ!!

子供に帰り先生も喜ばれていました。
吊り橋半分??確かに怖かったですが??
前の日に乗り物酔いで何も食べて居なかったのでこの日は朝からちゃんと薬を飲んで友達全員で渡りました
向こうで・・食べたおうどんが美味しかったで~~~す。
写真は撮るだけでした。モデルは友達??私は駄目??

腫れてて良かったですが紅葉がまだだったのが残念でした。

何時か大分に行く時はご一緒しましょうよ!!
返信する

コメントを投稿