~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

旺生のラクガキ。。。

初めて訪問された方は

コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書

病名

内服薬種類

手術歴・治療経過

詳しい内容はママンのラクガキ。。。

【発達障害関連】

詳しい内容はママンのラクガキ。。。Ⅱ

【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆

【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆

      小学2年生用⇒☆click☆

【成長の記録】⇒☆click☆

応援message


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング

 

 

早送り☆

2014-12-05 | 旺ちゃん(^з^)-☆

らんまりのラクガキ。。。

初めて遊びに来てくれた方は
コチラ→☆click☆




寒いぃぃぃ〜щ(゜д゜щ)

寒さのせいかと思いきや
悪寒だった┌(_Д_┌ )┐

服が擦れるだけで関節痛いし
動けね~。

蘭丸くんが散歩に行こうぜと
つつくけど

無理。


旺ちゃんにうつったら大変だ。

マスクセット。

出来るだけ我慢して
熱を出しきってから解熱剤ゴクリ。

気合いだ気合いだ気合いだぁ
なんかじゃ吹っ飛んでくれず
病院へ


しかも未だにあれからずっと
歯医者へ通ってるアタス

芸能人かよっ庶民がっ( ー`дー´)ケッ


訪問看護さんが来てくれてる間に
病院にも行かないといけないし
買い物にも行かないといけないしで
周りの人には再生モードでも
あたし的には10倍速


普段の訪問看護さんがいてくれる時間は
1時間半。
週に1回だけ2時間みてもらえるので
この2時間の間に
歯科→内科へハシゴ。

こないだ
知らない婆ちゃんが
話してたことを思い出す。

「眼科の後は内科に行く」

あれと一緒じゃないか


まだ近所の地理がわかっていない
ザ!方向音痴のママン。

八百屋のおばちゃんが教えてくれた
内科へ。

サンキューおばちゃん。

そーいやいっつも散歩で素通りしてる
ココ(≧∇≦)

あっちなみにパパの車の運転
プチ解禁

ブイーンと行ってきた。


そう!

新患だから問診書いてたんだけど
年齢書くときに
自分がいくつかわからなくなった!

ヤベー。

『昭和は63年までだからー
63-57年...
今平成何年??えっと~...
26年か!
えっと~...だから~
(63-57)+26=あっそうだそうだ!!』

って感じで年齢書けた(*_*)




もぉ~さ~
自分の年
興味なさすぎて忘れちゃったぁ~

(≧∇≦)
急いでるんですけど~♪



時間がないから
今日インフルエンザの予防接種も
してくれっ!

って頼んだら

風邪症状がなくなってから
来てくれっ!
って言われちゃったよ。

マジで時間なくて
まだ予防接種打ててなかったんだよな。


あたし扁桃腺が腫れやすくて
今回も扁桃腺腫れてるからってことで
抗生剤も処方された。


今後のことも考えて

子どもが心臓病で
あまり私が外に出歩けないので
風邪薬多めにくれっ!

って頼んだら

いいけど
抗生剤は多めにはだせないから
堪忍してくれっ!

って言われて

それはいい風邪薬だけくれっ!
って言ったら

お子さんの心臓病って病名は?
って聞かれたので
ここからはさらにマキで

単心室だ!

って言ったら

それは大変だ!
手術はしたのか?

って聞かれて
できるだけ短めに

グレンまではなんとかしたけど
フォンタンにいくには
心機能が悪すぎるから
内科的治療中だ!

って話したら

手術しないと治らないからなぁ~

って言われて

風邪ひいてるし
訪問看護のtime limitも迫っているしで
やや心がやさぐれてるもんだから


手術したら治るっ
て病気でもねぇ~よ


って心の中でつぶやく大人なアタス。


でもすげ~優しい先生だったし
風邪薬多めに出してくれたし
心の中で自分にアッパー
 
 
( ‘д‘⊂彡☆))Д´)
 

早く帰りたいが為に
説明省こうとした
アタスが悪かったっす!
メンゴメンゴ。

ゆっくり話したいけど
時間ないんでドロンします!

風邪治ったらまたくる!
じゃっ!


でっもぉ~♪
車の運転は慎重に。
くるくるピタッととめて
お家に帰ると
旺ちゃんが笑顔で迎えてくれた。

いい日だ。

朝の占いでも
今日は乙女座1位だったしぃ~♪


効くのかどうか怪しいもんだが
ハンドパワーを送りながら
飾ってみた(`・ω・´)ゞ





効けっ!!!



にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
にほんブログ村
いつも読んでくださり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
クリックよろしくお願いします。


人気ブログランキングへ
コチラもクリック
よろしくお願いします。