旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
単心室症
手術歴・治療経過についての
詳しい内容は
コチラママンのラクガキ。。。
今旺ちゃんはipadにハマり中
無料アプリのゲームで遊ぶ日々。
これは神経衰弱。
今思ったけどなかなかのネーミングやね
3日前くらいはカードをただめくるだけって
感じだったけど
だんだん意味がわかってきたみたいで
同じカードを探すってわかったのか
同じ絵のカードをひいたら
前にめくったカードの位置を思い出しながら
めくるようになってきた
しかも当ると「いぇ~い」
って高めの声で言う
このipad。
昔入院中に私がブログを書いていたもの。
そのあとスマホを買って
自宅で過ごせるようにもなって
パソコンでブログをするから
ほとんどipadを使わないようになって
ちょびっと放置気味だったんだけど
旺ちゃんがスマホを触るようになったから
ipadを貸すと
手慣れた手つきでipadを
なかなか使いこなすもんだからパパが
「このipadは旺生にやる!」
って言って旺ちゃんのipadになった
で旺ちゃんが独占して使っていたら
「ママ」
ってipadを抱えて泣くもんだから
どうしたのかと思ったら…
どうもパスコードを旺ちゃんが適当に
何度も押し間違えたせいで
ipad使用不可になったらしい。。。
おいおいどーすりゃいいのよ
itunesに接続して
ipadの復元をしないといけないらしいんだけど
機械音痴なママン
戦いました
何がいけないのかなんどもエラーになったり
あーじゃねーこーじゃねーってやって
ど~もパソコンのitunesのアップデートも
できてなくてエラーになっていたのか
アップデートしてから復元作業をして
ipadリカバリーモードのipadを復元
ってやつをポチったら
ipad復元完了
多分大した作業じゃないんだろうけど
機械音痴なママンからしたら
何かのプログラムをつくったかのような
(それもよくわかっていないんだけど)
気分でひとり晴々しい感じで
パスコードをオフって旺ちゃんに
手渡すと
ニッコニコしながらゲーム三昧
コレがカテでコイルを詰める前の話。
それ以来ipad病で毎日ゲーマー。
はらぺこあおむしのアプリもあって
ごはん食べさせて運動させて
眠らせて
を繰り返してさなぎになって蝶になる。
その遊び方もあたしはわかんなかったんだけど
旺ちゃんが遊びながら
遊び方を見つけて
あおむしがおなかいっぱいになって
いっぱい運動したら
切り株がベッドらしく
その場所にあおむしを誘導して
葉っぱのお布団をかぶせてあげると
寝るって仕組みになってて。
それを旺ちゃんが教えてくれて
なんか感動
てかあたしずっと
さなぎになった状態のことを
「みのむし」って呼んでたんだけど
調べたらみのむしはガになるんやね
おうちゃん、さなぎになった画面になると
怖がってピューって逃げてたんだけど
それにも慣れて
今では蝶々にまで育てあげてるよ
毎日何匹も
率先して飼育係してるよ
なんかたまごっち思い出す~
いつも読んで下さり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪