旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
単心室症
手術歴・治療経過についての
詳しい内容は
コチラママンのラクガキ。。。
発達障害関連ページ
コチラママンのラクガキ。。。Ⅱ
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
アルバムの仕上げを
手伝わせてもらったときに
おともだちのアルバムを
見せてもらったんだけど
それぞれの色があって
旺ちゃん色でてるかな?
旺ちゃんと一緒に作った
この裏面もあって
裏は旺ちゃんばっかし
写真でうめつくしたよ
compassの進級式があって
毎年プロフィール入りのアルバムを
つくってくれるんだけど
これを記入したのが3月中旬頃。
先日こども病院外来の測定で
身長114㌢↑↑
1か月で2㌢も伸びてた
最近やたら背が伸びた気がしてたら
気のせいじゃなかったよ
写真の旺ちゃんは今だけの旺ちゃん。
いつも写真を撮りながら
ちょいセンチメンタルよ
散るさくらがさらに畳みかける
さくらの季節はいつも不安が漂ってる
退院のとき
療育通園をするとき
幼稚園に入園するとき
新しい世界に進めている証拠なんだけどね
満開のさくらがきれいなのは
散ってゆくのを知っているからだよね。
ずっと温かい場所に
留まっているわけにはいかない。
不安満載でも
いつだって進んだ先には
今まで以上の笑顔があったんだから
そんなに怖がらなくていいよね。
何度も何度も言い聞かせる
いつも読んで下さりありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪
旺ちゃんパパの会社紹介です。
旺ちゃんを助けてくださった
医療界に恩返しがしたいという想いから
この会社を立ち上げました。
お知り合いに医師の方がおられましたら
旺ちゃんパパの会社を
是非宣伝してください
株式会社プリーマHP
⇩