らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
単心室症
手術歴・治療経過についての
詳しい内容は
コチラママンのラクガキ。。。
詳しい経緯は
後ほど書きます。
16時40分。
HCUよりカテ室へ入室。
OP日同様
旺ちゃんは笑いながら
カテ室へ入室。
時間がどのくらいかかるか
わからないので
ママン
前以てロジック持参!
17時よりロジック開始!
18時半
ロジック完成する。
答えはたまちゃん。
まだカテは終わらないみたい。
ということで
ロジック再開します!
いつも読んで下さり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪
うちの息子も、フォンタンの術後1ヶ月しないぐらいのうちに、溜まった心嚢水を抜くためにオペをしました。
正中切開の傷を下の方、三分の一ぐらいまた切りました。
水を抜いて、小さいドレーン(電動でないもの)を付けて帰ってきました。
あの時は本当に大変でしたが、大丈夫です。全てを乗り越えてきましたよ!
おうちゃんにもきっと乗り越えるその強さがあると思います!
がんばれ〜‼︎
皆さん乗り越えてきていますから旺ちゃんも!と思っています!
旺ちゃんも以前までの正中切開の傷を使っての今回のフォンタンOPをしていますが体が大きくなっている為でしょうね正中切開の傷が長くなっていました。
旺ちゃんに「旺ちゃん胸水ピッと止めて?」っていうと「Pi!」と言っていました(^^)
ピっと止まってくれんかな~☆