~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

辞書を贈られる子ども☆

2018-05-05 | 旺ちゃん(^з^)-☆

単心室症

手術歴・治療経過についての

詳しい内容は

コチラママンのラクガキ。。。

 

発達障害関連ページ

コチラママンのラクガキ。。。Ⅱ



らんまりのラクガキ。。。

初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆


小さい頃

辞書を贈られたと嘆く友だちを見て

子どもながらに

親に大事に育てられているのが

手に取るようにわかるような

そんな想いを抱きながら見ていた記憶が蘇る。

 

学校で一斉購入する辞書よりも

ずっと分厚い辞書には

どんな言葉が記されてるんだろう…

なんて気になってみたり。


辞書を贈られて落胆しているこの場に

「いいな~」という言葉は

そぐわない気がして

ただただ笑っていた。

 

 

 

旺ちゃんの6歳の

誕生日プレゼントは

何がいいかすごく悩んだ。

 

だいたいほしいものは

持っていそうだったから

 

 

ということで

ママンずチョイスで。。。

 

 

 

 

 

 

テッテレ~

 

 

公文推しでもなんでもないんだけど

 

時計のお勉強と

日本地図のパズル

 

カーズに出てくるクルーズ

 

 

 

あたしの気持ちを汲んでか

嬉しそうに写真は撮ってくれたものの

時計と日本地図パズルには

ほぼ興味ない感じで

クルーズに夢中

 

 

 

 

パズルはこんな感じで立体的になっていて

県ごとになっているパーツを

はめ込んでいく感じのもの。

 

店頭の棚に並んでいるはずの

日本地図パズルが無くなっていて

焦って店員さんに聞いてみると

在庫があって出してもらえてホッとしたよ

 

 

お勉強が全てではないって

特に旺ちゃんの取り組みだったりをしていると

自分の気持ちを表現するだとか

相手の気持ちを考えるだとか

人との関わり合いとか社会性が

どれだけ生きていく上で重要なことかと

実感している。

 

だけどお勉強も悪くないよ旺ちゃん

お勉強を通じて

考えさせられることたっくさんあるからね。

すべてのことが

旺ちゃんの心を豊かにする

栄養になりますように。

 

是非お勉強も頑張ってちょんまげ

 

 

 


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害児ランキング


いつも読んで下さりありがとうございます。

ランキング参加中です。

それぞれランキングがみれます。

クリックよろしくお願いします。

ポイントは自動的に振り分けられます♪

 

旺ちゃんパパの会社紹介です。

旺ちゃんを助けてくださった

医療界に恩返しがしたいという想いから

この会社を立ち上げました。

お知り合いに医師の方がおられましたら

旺ちゃんパパの会社を

是非宣伝してください

株式会社プリーマHP

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。