東京さんぽ

主人の転勤で『東京』へ上京。
これからデジカメ持って『東京』の街をあちこち『さんぽ』してみようかな?

ここにあったんだ~

2007-10-01 23:49:34 | 東京の街

JR有楽町駅のそばのビッグカメラのすぐ隣にありましたimagesimages

東京国際フォーラム

ビッグカメラ有楽町店には よく訪れていたのですがimages

このかわった建物が 東京国際フォーラムとは知りませんでした images

全長204メートルの舟底状の形をした

ガラス張りの吹き抜けの大きな建物 ガラスフォール棟 images

 

 

 

 

 

この地下3階の大きなフロアーで ジュエリーの販売がありましたimages

実は ご来場の方全員に ネックレスが貰えるので 

遊びがてら 見に行ってみようっと・・・images

 (粗品ですからねっ imagesそれなりに・・images・)

買うつもりはなかったけどもちろん買えません images

とんでもなく○が多すぎて・・・images

それに昔買ったネックレスも

今じゃ首輪imagesになってしまってますから・・・images

 


いい場所見つけました~!

2007-09-24 21:30:28 | 東京の街

長崎から来た娘と 東京の街を散歩中 見つけましたimages

日本橋高島屋のお隣に 最近出来た エスプレッサ・メンテ カフェimages

雰囲気もよく コーヒー飲みながら インターネットも出来るなんてimages

私にとっては とってもいいカフェですimages

歩き疲れた時は 今度から是非利用するぞ~~ images

 

 

 コーヒーは『ハート』のアート入りですimages

娘が大好きなシュークリームimages 隣の高島屋で買って来ましたimages

 


久しぶりの銀座です!

2007-09-14 20:14:59 | 東京の街

今日は お仕事お休みで~~すimages

運よく娘も休みとあって 久しぶりに二人で銀座にでもimages

有楽町で電車を降り 西武デパートと阪急デパートの間を通り抜けるとimages

数寄屋橋の交番前には沢山の人が images

ここでは 街頭演説がよく行われていますimages

今日も民主党の街頭演説が・・・images

綺麗な人だな~と思っていた 蓮舫さんimagesimages

生で見る事が出来て ラッキー~~images

突然の阿部首相の辞任表明 びっくりですよね~images

 

 

 

歩き疲れると ここの喫茶店に よく来るんですよimages

椅子のすわり心地もよく 雰囲気も素敵でしょう images

銀座松屋の裏にある 地下一階の仏蘭西屋(スターバックスの横)images

ここのワッフル とっても美味しくて お勧めで~すimages

ボリュームがあって コーヒー付images1000円で~~すimages

今日は ちょっと遅いお昼ご飯ですが・・・images

 


人形町のせともの市!

2007-08-08 22:17:24 | 東京の街

毎日 猛暑が続いていますね~ 

寝苦しくて images朝早く 目が覚めてしまいました

羽田imagesの方向から 昇って来た朝日が ギラギラと とても眩しいimages

わっ~~~ images今日も暑い一日になりそうですね~images 

(朝 5時10分の写真です)images

暑さに負けず 今日も一日頑張って 出勤しましたよ~images

 

夏の風物詩 年に一度の人形町の『せともの市』 images

8月6日の月曜日から(3日間)始まり 今日は最終日images

会社に近いこともあって 帰りにちょっと 覗いて見ることに・・・images

 

 

ちょっと 覗いて見るだけのはずだったはずが・・・・

つい 衝動買しちゃいました~imagesimagesimages

 


隅田川の花火大会!

2007-07-28 23:42:46 | 東京の街

約2万2千発の 隅田川の花火大会  images

午後7時の開始に合わせて 我が家を 出て行きましたimages

浅草駅に ほとんどの乗客が下車images

ホームへ着いたと同時に 花火大会関係者の誘導で

出口も限られていて 人の流れに沿って歩いて行きますimages

交通規制された道路には もうすでに 観客で敷き詰められていました images

そう言えば 以前 このような光景をテレビで見た事ありましたっけ・・・ imagesimages

凄い 観客に 圧倒され 人酔いしそう・・・images

しぶしぶ 出て来た主人は 『それ見たことか』と言わんばかり・・・images

せっかく 出て来たので ちょっとでも 見て帰ろうかと思うのですがimages

人の通行も制限されていて 行きたい場所の移動はもう出来ないんだとかimages

そうだよね だって この 隅田川に訪れた人 98万人 凄いよ~~

長崎市の人口が約42万人 ・・・ですかimages

約2倍以上の人が 集まった訳ですからね~~images

ビルの隙間から見える 打ち上げられた 花火images

う~~~ん ちょっと 雰囲気 違うな~~images

隅田川花火大会のテレビ中継 予約して来て良かった~images

帰りの電車がimages 込まないうちに 早く帰って images

お家で images生中継の 花火見よう~~~とimagesimages

 


昨日はご馳走様でした~!

2007-07-09 22:10:27 | 東京の街

 

品川の東口(新幹線側) 高層ビルが建ち並ぶ オフィス街images

このビルの中には約2万人もの人達が働いているんだとか

さすが 日曜日とあって サラリーマンの人の姿は少なくimages

近くで花火大会があるらしくimages 若い人達の浴衣姿が 目立ちましたimages

 ビルとビルは連絡通路が繋がっていて その空間は憩いの場になっていますimages

お昼休み時間は imagesのんびり出来そうですね~imagesimages

 

      東口の近く ビルの谷間の 一階にある おしゃれな イタリアレストランimages

 

夏のボーナスが出たそうで 今回の大蔵省は娘です imagesimages

予約していた主人は 少々遠慮したのか安い方のコースに変更images

 

娘いわく 最初で最後なんだとか・・・images

ま、そう言わずに 今年の冬もお願いしま~~すimagesimages

 

        

とっても 美味しかったですよ~~ ご馳走様でした~imagesimages

 


新丸ビルからの東京駅の夜景

2007-05-11 20:42:22 | 東京の街

 先日オープンしたばかりの 『新丸ビル』

オープン当初は 身動きとれない程の混雑でしたが

今日は平日の夕方とあって 会社帰りの若い人達が多かったようです

直行で7階まで この憩いの空間から 東京駅赤レンガが真正面に見えるんです

 

 

 

 

 

 

ビルの隙間からは 皇居の外苑も見えます・・・

 

のんびりと 憩いの空間 ひとまわりして・・・

すっかりあたりは 暗くなっていました

 

 

 

 

 

 


静かな場所を求めて・・・

2007-05-03 22:41:44 | 東京の街

いよいよ ゴールデンウィークの後半に突入

今日は東京の街 何処へ行きましょうか

とりあえず 午前中の仕事を終えた娘と 東京駅南口で待ち合わせ

 

 

 

 南口の前には 先日 オープンしたばかりの『新丸ビル』があります

『新丸ビル』の前には 身動きとれない程の人達が

何処へ行っても さすがに人が多いですね~~

 

東京駅の地下でお昼ご飯を食べながら 次に行く場所をミーティング

やっぱり のんびり出来る 静かな場所へ・・・

 

 

やってまいりました 静かな場所 そう 吉祥寺の井の頭公園

でも ゴールデンウィークとあって ここも 大勢の人で賑わっていました~

 

 

美術館館主の宮崎駿監督の『となりのトトロ』

この 『三鷹の森 ジブリ美術館』 

一度行ってみたいと思っているのですが・・・

吉祥寺の街も 美味しい物を求めて 沢山の人達が並んでいました

お肉屋さんの『コロッケ』 とてもおいしいんだそうですが・・・

今回は 時間もないので諦めて帰ります

今度 また来たときは 是非味わってみたいですね~

 


駆け足で東京見物!

2007-04-29 23:30:38 | 東京の街

長崎の娘は 二日間の滞在なので 東京の街を駆け足で・・・

まず朝早くから浅草 それから 原宿の表参道へ

表参道は 行き交う人達で混雑 

大通りからちょっと外れて 神宮前で お昼ごはんを

小じんまりとした お店発見   Cafe de Pou 

勘定を支払うと クッキーの入った かわいい紙袋を頂きました

テーブルの上には 小さなブタさんの置物がありましたが

ブタさんの置物があるテーブルはラーッキーシートなんだとか・・・

え  ホント  ラッキーでした~

 

次に行くところは 国立新美術館 六本木ヒルズと ミッドタウン

ゴールデンウィークにしては あまり混んでいなかったのでびっくり 

お天気もいいので みんな 郊外の方へ 行ったのかしら

そうそう ヒルズで 山本陽子さんとすれ違い 感激

真っ白な パンツスーツで さすがに とても綺麗でしたよ

それから 銀座へ こちらは 歩行者天国で 大勢の人・人・人

歩き疲れたので 主人行きつけの いつもの喫茶店へ

銀座にしては ワッフルセット  安くてとっても美味しかったですね~

 

東京タワーを見るには ちょうどいい時間かも

三田の芝公園の眺めのいい場所へ

東京のシンボル 東京タワーはやっぱり凄い

帰るには まだまだ もったいないので これから新宿へ 

息子と 娘二人は 新宿の街のショッピング 

主人と二人で 食事する場所を探しに サザンテラスの方へ 

相変わらず クリスピークリームドーナツの前は 行列で

いつになったら ブームは終わるのやら

 

最後は 横浜のみなとみらいの夜景

この前訪れた時 凄い感動だったので 是非見せてあげたくって・・・

 

 

みんな感動  やっぱり 連れて来て良かった~~

 


いよいよゴールデンウィークに突入!

2007-04-27 22:14:43 | 東京の街

いよいよ 明日からゴールデンウィークに突入ですね~ 

長崎と佐賀に住んでいる娘達(双子)も来るので 休みを頂いて 私も9連休です

今日は会社帰り 人形町まで行って来ました

先日買えなかった 甘酒横丁の『柳屋のたいやき』を買いに・・・

(三大たいやき屋のひとつだそうですよ)

明日 長崎の娘がやって来るので 

評判のたいやきを食べさせて上げたくって・・・

(実は私が食べてみたいのが口実かも・・・

閉店は6時 店内には会社帰りの人達で行列でした

ご主人は 鉄板を一つづつ手際よく回転させ 焼き上げていました

 

なんともいえない焦げ目 この薄皮が 美味しいと評判なんだそうです

 

柳屋の間正面には『鳥忠』もあり 卵焼きの大好きな娘のために

今日は 先日買ったのものより ワンランク上の1000円の出し巻き卵です

人形町には おいしいお店がたくさんあるので のんびり歩いてみたい所です

 


つんくの店 GOHAN!

2007-04-23 23:33:32 | 東京の街

日本橋三越の斜前に 最近オープンした 

(最近とは言ってもここ3ヶ月ぐらい前になると思いますが・・・)

お米にこだわった つんくのプロデュースのお店 GOHAN があります

一度 食べに行ってみたいな~と思いつつ まだ実現していませんが・・・

 

 

 

 

 会社帰り 東京駅の近く『丸ビル』に行ってみようかなと思い・・・

地下道をず~~と歩いて 地上に上がってみると

あらら・・・ 見慣れた風景が・・・以前勤めていた会社が目の前に

左に曲がるはずが 右に曲がってしまったみたいで・・・ 

方向音痴な私 まだまだ 『東京さんぽ』 しないと いけないですね~~

疲れたので 東京駅まで無料リンクバスで帰りました~

 

 

 

 


人形町の甘酒横丁へ

2007-04-21 21:14:37 | 東京の街

今日は人形町の甘酒横丁へ やってまいりましたimagesimages

私の勤務先からも近いのですが 主人の会社も人形町にありますimages

会社のお友達が いろんな美味しいお店の情報を教えてくれましたimagesimages

『魚久』は シャケの粕漬けがとても美味しくて 有名なんだそうですimages

せっかくですので 買ってみることに・・・images

 

でも さすがに値段もいいですね~~images

なんと3切れで1600円也 美味しくなかったら 許さないから~~images

 

以前 娘と訪れた時にも買いました 『鳥忠』のだし巻き卵 images

とても美味しかったので また今回も 買っちゃいました~images

さすがに 飛ぶように売れていましたね~images

 

実は今日 この『柳屋のたいやき』が 一番のお目当てでして・・・images

ところが お店の前は行列でして しかもお店の中にも

2重3重に 折り返し 沢山の人が並んでましたimages

新宿の『クリスピークリームドーナツ』みたいな勢いでして・・・

たかが『たいやきぐらいで』・・・と主人は言いますがimages

たかが『たいやきぐらい』で並ぶのって 凄くないですか~images

そうとう待たないといけないみたいで・・・images

今日は諦めて 帰りますが 是非一度 味わってみたいものですね~imagesimages

すぐ近くには 明治座もありますよ 

 

帰り 日本橋駅へ行く途中 こんなおしゃれな建物発見

東京都中央区 日本橋小学校なんですって images ホテルみたい~images

 

 

 


横浜 桜木町を訪れて!

2007-04-08 23:27:55 | 東京の街

今日はいよいよ東京都知事選挙ですimages

東京での選挙権は たぶん最初で最後  だと思いますのでimages

近くの投票場へ 親子三人で出掛けましたimages

その後 そのまま 帰るのも とても もったいない いいお天気なので 

 

ちょっと 横浜みなとみらい 桜木町までimages

我が家から images普通電車 imagesでも25・6分ぐらいで 行けますimages

昨日 『王様のブランチ』で『横浜の赤レンガ』が紹介されていました

赤レンガは5周年なんだそうで 司会の優香もよく訪れるのだとかimages

とても すばらしい所で 初めて訪れた娘も とても感動 imagesimages

桜木町には 以前一人で訪れた時も 写真の紹介をしましたがimages

またまた すばらしい 桜木町の写真を紹介しますimages

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夜景も 見とれてしまいました images

 


六本木の東京ミッドタウン!

2007-04-01 20:42:46 | 東京の街

オープンしたばかりの六本木の東京ミッドタウン imagesimages

広大なグリーンと6つの建物からなる 新しいスタイルの複合都市だそうですimages

  

富裕層をターゲット なんて放送されていましたが・・・

富裕層とは縁のない我が家ですがimages 早速娘と行って来ましたimages

 

地下鉄日比谷線の改札口から東京ミッドタウンまで images

地下道が直接つながっていたので 便利でしたよ images

 

中央にそびえたつのが 東京ミッドタウンですimages

 

近くには あの六本木ヒルズもありました~ images

開放感いっぱいのガラスの天井images

都会の忙しさを忘れさせてくれる 憩いの空間として ご利用できるんだとかimages 

 

全長約150m 高さ約25m の ガレリア4階からの吹き抜けの大空間images

スタイリッシュなアイテムやショップやガーデンテラスでは 緑を眺めながらの食事

 

ガレリア1階のツリーシャワーは京都・清水寺の『音羽の滝』をコンセプトに

神秘的な雰囲気を作り出しているんだそうです 

                        

 

 

 

王様のブランチでも 紹介された『タカトラのシュークリーム』 並んで買って来ました

長崎の大好きな娘のために せめて写真だけでも・・・images

食べるのは 私達ですが・・・images

 


上野公園の夜桜!

2007-03-30 23:40:45 | 東京の街

仕事帰り 娘と待ち合わせて 上野公園の夜桜を見にimages

久しぶりに 上野駅まで 出て来ましたよimagesimages

 

 

 

 

以前 葛飾区に主人が単身赴任していた頃は よく訪れたものでしたimages

 

このアメ横にも 母達と訪れて あまりの安さに

つい衝動買してしまいましたがimages

 

 

上野公園の入り口には かわいい動物達のイルミネーションがお出迎えimages

 

 

花の金曜日とあって 桜並木の下では 大勢の宴会で賑やかでした~imagesimages

 

 

 

夜桜のすばらしいこと images うぅ~~~ん 感激imagesimages