今年の忘年会を ここでしようかと話が盛り上がっていますが・・・
ちょっと下見に行って来ました
エンゼル・シーサイド南熱海のホームページがありましたのでご覧下さい
エンゼル・シーサイド南熱海のロビーと建物の概観です
東京地方は今日も雨でしかも風が強くって
そのせいか 試写会場はがら~~としていました
『手紙』の試写会とっても良かったのに・・・
11月3日 全国ロードショー 是非 皆さんも観に行ってみては
試写会場は日本テレビのそばでゆりかもめ新橋駅の隣のビル
そう書いていたので調べないで行ったのですが
たくさんのビルがそびえ建っていてどのビルだかわかんないよ~~
日本テレビの地下の『TULLY’S COFFEE』で聞いてみる事に
その店員さん達が わざわざインターネットで調べてくれて
それを待っている間 コーヒーまで出してくれたんです
なんていい人達なんだろう どうもありがとうございました
ゆりかもめ新橋駅です
今日は どうもありがとうございました
火曜日の『手紙』の試写会 楽しみです
下線はエプソンプリンターの説明とダウンロードのURLです
一括ダウンロードドライバです ここをクリックしたらダウンロードできますよ
注:説明でも書いているように
実行ではなくデスクトップにまず保存してから
解凍した方がやりやすいので要注意
今日は みんなにものすごく好評な杏仁豆腐のレシピを紹介しますね
本当は自分で作った杏仁豆腐の写真を掲載しようと思って
とりあえず レシピ掲載しますので 是非作ってみてはいかが
ゆ○子ちゃん レシピ大変遅くなりました
もっちりでプリプリで とっっっってもおいしいですよ~~
ブックマークにも 登録しましたので いつでも検索できます
※注意:アーモンドパウダーをこすためのコシキはざるや普通の茶漉しではダメなんですよね~ 下の写真みたいなフィルターや日本手ぬぐいはオーケーですよ
材料です
牛乳 1200㏄(低脂肪はダメ)
板ゼラチン 22g(氷水でふやかしておく)
A(合わせておく)
グラニュー糖 180g
アーモンドパウダー 48g (キメが小さすぎてアーモンドプードルではダメ!)
杏仁霜 36g (アーモンドパウダーと書いているかも?)
①牛乳を弱火で40℃まで温める。
②40℃~50℃の間にAを入れ焦がさないように弱火で70℃まで泡立て器でかき混ぜる。
③火を止めて、水を切った板ゼラチンを2,3回に分けて溶かす。
④ふきんか目の細かいフィルターなどでこし、冷蔵庫で冷やし固める。
シロップ (甘さは好みで)
水 420ml
砂糖 85g
昨日 『おもいっきりテレビで』で 人形町で『人形市』が紹介されていました
早速娘と行ってみたのですが 残念ながら『人形市』は昨日で終わってました
看板を持ったお兄さんが 『今日のお昼のランチは終わりです』だって・・・
でも 『双葉の豆乳アイスクリームと黒ゴマトーフ』もなかなかだったけど
でも 人形町の『鳥忠の玉子焼き』 とっても美味しかった~~
一日30本限定は ちょうど私達で売り切れでした~~
店内には 有名人の色紙がいっぱい飾られていましたよ~~
残念ながら デジカメ持っていなかったので写真 掲載できませんが・・・
タイムカプセルポスト
| |||
世界でも最先端の技術を投入した東京湾アクアラインは、約1兆4千億円の事業費をかけて建設されました。 世界で最も長い水底トンネルは本州と北海道を結ぶ青函トンネルで、長さは53.8kmとアクアトンネルの5倍以上の長さがあります。 |
●東京湾アクアラインの構造
東京湾アクアラインは約10kmのトンネルと約5kmの海上橋、2つの人工島からなっています。全長は15.1kmで、神奈川県川崎市浮島から千葉県木更津市中島までを結んでいます。
昨日は 弟夫婦の車で横浜の街をあちこち 連れて行ってもらいました
いろんなかわいい小物さんがいっぱいの赤レンガ
ベイブリッジは眺めるだけで素敵なのに
その橋の下を歩けるなんて・・・知りませんでした
ベイブリッジのスカイウォーク の中イベントホール
『横浜ベイブリッジスカイウォークは、 自動車専用道路に併設された日本ではじめての歩行者専用道路です。 横浜の名所として定着したベイブリッジ、そこからの展望を可能にしたのがスカイウォークで、 1989年(平成元年)に開通しました。横浜港のベイサイドを始め、富士山、丹沢、箱根、新宿副都心、 房総の山並みまでの360度の展望が楽しめます。』
ベイブリッジの高速道路の橋の下も車が走っていました
きりんのようなクレーン車がいっぱい
ベイブリッジから眺める 横浜の街の夕日
残念ながら今日は富士山は見えませんでしたが・・・
満潮時になると橋の下の あの駐車場がかん水するんだとか・・・
へぇ~~~ そんなばかな
慌てて 駐車場に戻ってみると・・・
本当に側溝から海水が湧き出ていました
みか月形のコンチネンタルホテルと みなとみらいの観覧車