昨日は稲の種まきで今日も午後から色々と用事が重なりましたので今週も朝登山でした。前回八方山へ登ったのが3年前の5月で長崎根コースでした。今回は違うコースも歩いてみたかったので今年初の自転車デポ作戦を試みました。結果的に二等辺三角形のようなログになりましたがなかなか楽しかったと思います。しかしながら季節風が吹き荒れる一日でしたので自転車向かい風アゲインストが身にしみた日でもありました。
■記録
まずは自転車デポのため長崎根登山口へ。左のコンモリしたのが八方山。相変わらず同定が難しい山だ
それで豚舎近くの長崎根登山口へデポ
次に向かうは尻平川だが思うような駐車スペースがないので手前の適当な路側帯へ失礼
500m程歩いて看板のある尻平川登山口。ここから山路へ
最初は杉林
程なく広葉樹林帯へ。鶯の鳴き声・・・春だなぁ
これは・・・完全体だ。去年敷いたやつだな
おお~春の花真っ盛り。ピンクは今年はじめましてのショウジョウバカマさん。白いのは??・・・白ショウジョウか?
いい路だ~。気温が高いので土の匂いが立ち込める
標高が上がると今度はカタクリさんとキクザキイチゲさん。このコースは春の花ロードなんだな
更に高度を上げるとカラマツの残雪地帯
この辺りはまだ雪解けの季節。ちょろちょろと流れる水の音を聞きながらの登山は今だけのものだな
長崎根コースの分岐を過ぎると急登だ
結構な登りである。キックステップだ!!
山頂祠到着。お参りして少し奥の山頂へ
八方山頂上到着!!この手前の穴は??しかもバッチリと思ったらピンボケ。先行者1人いるようだが足跡は更に先に延びる。縦走?
昼前から雷雨との予報だったがいい青空してる
祠まで帰ってきた。ここは神聖なる場所のようだ
下りは長崎根コースへ。分岐で単独女性とスライド。聞けば先週もいらしたとのこと。元気ですなW
尻平川コースと植生が違うような気がする。ここはイワウチワさんが多かった。カタクリとかは見当たらない
結構登山者多いな。合わせて15、6人位はすれ違った気がする
長崎根山手前の辺りで管理用道路との分岐があったので少し寄り道するが特段発見はなかった
長崎根登山口到着。おお~結構な車の数だ
自転車盗まれてないな!さて・・・
ここから車まで6Kmオーバー。最初は追い風で快調だったが、途中から上り坂&アゲインストでここが一番疲れた・・・
一周してきたぞ!!今日も無事でありがとう
■タイム
08:02 尻平川公民館付近路側帯出発
08:07 尻平川登山口
09:04 長崎根コース分岐
09:23 清水観音堂之跡(山頂祠)
09:28 八方山頂上到着
09:30 下山開始
09:34 清水観音堂之跡(山頂祠)
09:45 長崎根コース分岐
10:30 長崎根山付近ピーク散策
10:48 長崎根登山口(自転車デポ地点)
11:12 尻平川公民館付近路側帯到着
※登り 1時間26分、下り 1時間42分
■GPSログ(距離:14.72km、高度の上昇/下降:669m/-669m)
■勝手に難易度指数:29-7(自転車利用)=22points
■感想、反省等
・大抵は長崎根コースを登るようですが
・尻平川コースなかなか良かったです
・変化もあり花も種類が多く楽しめました
・地元の民家の人も気軽に声を掛けてくれます
・春→早春→晩冬を満喫した感じです
・危険はないですが長崎根コース途中雪のトラバース注意
・雪は締まったザラメ。アイゼン類必要なしです
・でもたまに踏み抜きます^^
・八方山見直しました!!
最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2003年
1996年
1978年
人気記事