登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

束稲三山

束稲三山・・・藤原氏の足跡を辿る。いや単なるログ書き

昔岩手県の山60を達成した時点で若干気になっていた平泉前沢に鎮座する経塚山(束稲山)。この(束稲山)という( )書きの表記は、もしかして山域の総称を差すのか?最高峰の束稲山に登らないと達成したことにならないのか?という疑問がありました。いやしかし、こういうパターンはよくあって、最高峰が必ずしもその山域の主峰とは限らない。例えば飯豊山の最高峰は大日岳ですが主峰は飯豊本山で、これに登れば百名山登頂らしいです。もう一例として2年前登った丹沢山は、蛭ヶ岳が最高峰ですが丹沢山に登れば百名山・・・という具合なので、まぁこだわりはないですが一応登っておこう位の気持ちです。後は新たなルートのログ書きと体力づくりが目的ですね^^

■記録

今日もす〇家の牛丼。P〇YP〇Yで40%キャッシュバック!!

1時間程で登山口に到着。この上も車で行けそうだが歩く

ウサギさんのトレース泥棒^^

程なく月山神社。ここにも月山神社か・・・正確には月山神社奥宮である。ふむふむ泰衡が関係しているようだ。詳しい言われはご覧の通り。きちんと参拝する

ウサギさんとそれを狙うキツネさんの足跡が交錯

憩いの広場の看板。こちらから登るのも新鮮な感じ

キャンプ場のような場所を通過。ハイキングコースだけあって階段が多いね

しばらく行くと開けた鉄塔管理地を通過。音羽山が見える

急だ。約200mの急登区間。チェーンスパイクで頑張る

胎内石というイベントに到着。ふむふむなるほど。ここは秀衡が関係しているのだね

さっそく潜ってみる。これはメタボ岩だね

途中の倒木。結構倒れていた

アイスクライミング用氷柱。しかし2m位しかない

えっ?ここにも展望台があったのか。数年前経塚山に来たときは三角点で引き返したのでここには到達していない

ということでまずは一座目。数年振りの経塚山着

ここはいい眺めだが今日はガスっている。それでも北上川の見事な蛇行ぶりが見てとれた

次の山へ。正面が音羽山。初めての路はワクワクするね

途中県道に落ち合う。轍があるので冬季閉鎖では無い様子

何やらアンテナを立てている人がいた。無線かな?ここでポチにえらく吠えられる

県道を離れまずは最高峰束稲山へ。長い登りだ。思ったより歩かされるな

山頂の鉄塔地帯へ到着。よくあるパターンで寂しい無人地帯である。麓からよく見えていた奴だね。新山っぽい

頂点と思われる不動明王の辺りで一枚

無機質な場所なのでサッサと下ろう

県道に復帰して一枚。今日はスノーシューは使わなそう

帰り際最後の音羽山登山口。ここには標識あり

ちょっとの登りで音羽山頂上到着。これで三山制覇だね~

古ーい看板が括り付けてあった

この山が一番展望がいいね

束稲山。三山で飛びぬけている。さすが最高峰

曇天だが寒くはないのでここで山メシ。いつものチキンラーメン芸がないね。でもゆっくりできて満足

さて、ここからの下りは冬ならではのショートカットに挑戦。尾根を見定め藪に突入!!

心配した藪もすぐ終わり立派に手入れされた杉林へ。非常に歩きやすい尾根だった。人の手が入ればこんなにも立派な森になるんだ・・・

無事県道復帰。後は1.5km程歩けば出発地点

結構思った以上に歩いた感が・・・今日も無事下山なり

■タイム
08:16 月山神社T字路出発
08:30 月山神社奥の院参拝
08:35 キャンプ場通過
08:41 鉄塔高架線下通過
08:55 胎内石潜り抜け
09:03 稜線分岐
09:05 経塚山展望台
09:15 経塚山頂上
09:19 稜線分岐
09:24 県道273号線出合
09:37 県道通行止地点
09:53 束稲山頂上
10:03 県道復帰
10:08 音羽山登り口
10:14 音羽山頂上(ラーメン)
10:36 下山開始
10:52 県道復帰(山毛欅峠)
11:09 月山神社T字路到着
 ※登り 1時間37分、下り 1時間16分(束稲山から)

■GPSログ
距離:7.73km、高度の上昇/下降:531m/-531m


■勝手に難易度指数:20points

■感想、反省等
・今日も静かな山を黙々と歩くことができました
・もちろん賑わいの山も大好きです
・しかし今日も決して寂しいとは思いませんでした
・よく単独登山するねと言われますが何なんでしょう?
・孤独が好きな人間なのかもしれませんね~
・一人旅とかもいいですが、近く単独テン泊縦走ですな
・経塚山下山途中で異音がしました
・何者かが木を叩きながら唸るような声が・・・
・足跡から見て鹿でしょう。たぶん
・あ~明日は仕事です~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事