プロ・バカラ・ギャンブラー 世界を旅する 回遊魚 土佐 鰹(勝魚)ー 70歳 

プロバカラギャンブラー日記、日々のつれづれ、バカラ・ギャンブル(カジノ)、ゴルフ、テニス 料理 スポーツ 政治 社会など

最終日 カシオワールドオープンゴルフ 初の 中止! 市原選手の気遣いに、感謝!

2016年11月28日 | ゴルフ
<11月27日(日) カシオワールドオープンゴルフ 最終日


 池田首位(ー13)で、熱戦が期待されたが、夜から降り続く雨ののため、


アウトインで、10組ほどスタートして、中断。


その後、雨やまず、初の中止(苦渋の)の決断。




今日の私のスコアラー担当は、

アダム・ブランド(豪)、市原弘大、藤田寛之という あたりの組。

第2組で、8時10分スタート

降り続く雨。

1番で早速、グリーン上で、競技委員の要請。

水が溜まって、水の掻き出し作業。

これで、グリーンの速さの読みがむつかしくなる。

なんとか、市原選手は2パット。アダムは、打ちすぎて 3パットボギー。

藤田は、セカンドを左のバンカーに入れるが、ナイスのOK寄せワン。

 3選手、ー3でスターしたが、、、。

2番、200ヤードの打ち下ろし、ショートホール。

ピンポジションは、右奥のむつかしいところ。

市原は、ピンそば、左、3mにナイスオン。 

藤田左奥の またもや バンカー。

アダムは、右の打ち上げバンカー。

市原ナイスバーディ。 藤田、寄せワンパー(砂イチ2M) 

アダムは、寄らず、入らずボギー。

3番、3人ともフェアウエイ 真ん中、 2m範囲に3人とも集まった。(笑




ピンポジは、左やや奥目 市原選手は、左の奥ラフ。

藤田は、右の真ん中グリーン10m以上

アダムは、ピン左 手前のカラー、

藤田、2パットでしのぎ パー  市原、寄らず入らずボギー、

アダムは、寄せて、パー。

4番ティショット打った段階で、フェアウエイ(藤田、市原) 左ラフ(アダム)に行ったところで、サイレン!!

本部から、現場待機の指示が出る。

最寄りの小屋、車に、取り合えず、避難。

小屋で、ギャラリー アダム&キャディ、藤田のキャディ(オージー)たちと一緒、


ここで、アダムに 私得意の質問攻め!!(笑





彼の出身は、なんと南オーストラリア。

(正確には、ミルデュラ 田舎 オレンジの産地) 

彼の所属クラブは、私の所属クラブと姉妹関係にある 

ブラックウッドGC(アデレード)

なにか縁がある。

アデレードのMT.ロフティにある 狭くて、トリッキーなコース 

5~6度ほどプレイしたことがある林間コース。

彼はレフティで、僕の所属クラブのマウントローリーのプロ 

”ニック・オハーン”と一緒の左。

契約使用クラブも同じ、ピン。

今年で、日本ツアー3年目。

去年は、日本ツアー初優勝が、5月の日本プロでメジャー優勝!!

1982年8月生まれの34歳 (息子と同世代)




結局、30分ほど待って、クラブハウスに戻り、再開の指示を待つ。

11時再開の指示で、現場に戻り 待機していると、結局、

最悪!!  中止決定の連絡が入り、

登りの道をまたクラブハウスに戻る。 汗だくだく!(笑    

良い運動だ。  しかし、疲れる

結局、上位の選手は、スタートせずに、順位決定。

(昨日までの順位で、、)




プレイ終了後、いつもは、スコアラーとキャリングボードの人は、


選手から、サインボールをいただく。


今日は、ないかと 諦めていたが、なんと、本部から呼ばれる。

市原選手から、サインボールと キャラクターバッジを頂く。

この気遣いが大事です!!

他のスコアラー、友人にもこの話をすると、

市原弘大選手は、いいやつだと、みんな褒めていた。

このような、小さな気遣いが、ファンを増やす 

引いては男子プロの人気にもつながると思う。

できれば、男子プロ選手のほとんどがこのような気遣いができれば、

もっと男子プロの人気も上がってくると思うのですが、 

みなさん、どう思いますか?

ゴルフ関係者は、もっともっと、頭を使い、盛り上げるように、選手に協力を求めて、選手教育もしないといけないと思う、今日このごろです。

ジュニア育成もしかりです。

私の息子も、10歳くらいからゴルフをやっていましたが、(豪州で)

土曜日の午後2時3時からは、練習場開放

ボール打ち放題・レッスン付き(個人、グループ)で、500円。

4時以降は、ジュニアの先輩が、数人引き連れて、コースを回る。

ルール、マナーを教えなら、ハーフラウンド。

日曜日は、メンバーの家族は、午後3時から、無料でラウンドできます。 


一緒に コース内を歩くだけでも可能です。


できるだけ、小さい時から、ゴルフに触れさせる環境。

ジュニアには、特別メンバー価格で、入会させて、マナー礼儀、

ルール、などを教えていく。

こういう環境で、うちの息子も、育ちました。14歳で、ハンデ、12。

夏休み、春休み、休みごとに、どんどん 上手くなります。

2000年 17歳で、クラブチャンピオン(ジュニアの部) ハンデ、3~4

今は、普通の大人です。(笑  体格は、僕と同じくらい

今でも、ドライバーの飛距離は、250mは まあまあ 飛ばします。 

今は、どんどん曲がりますが、、(笑

でも いつでも戻れるように、クラブの好意により、

息子は、安い年間メンバーフィーで 


メンバーのステイタスだけは、維持しております。




これは、ゴルフに限らず、テニスもそうです。




だから、豪州は、テニスも、ゴルフも強く、層が厚いのかも?





市原選手には、4~5年前にも、スコアラーについたことがあり、


このときは予選落ち。


今年はシード権キープ。

来年は、ツアー優勝です。




では、また。

鰹のゴルフレポートでした。(笑




次回は? ギャンブル? バカラ?
/div>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシオワールドオープンゴルフ 恒例 ボランティア活動始まる。

2016年11月26日 | ゴルフ
早いもので、帰国後 1週間が過ぎました。

みかんの産地 山北の懸崖菊を見に、行ったり

大好きなお好み焼きを食べに行ったり、買い物の日常。




そして、24日から、カシオワールドオープンゴルフのボランティア活動。

木、金、日は、スコアー業務 土曜日は、固定ギャラリー整理




木曜日は、スコアラーで、マシュー・グリフィン(豪州メルボルン ビクトリアGC所属)、冨山聡(茨城)、S・H・キム(韓国)の組み合わせ。

偶然にも、冨山さんは、僕のゴルフの親友

ジャカルタのMr.Mさんの親しい人、応援メッセージが届いていました。

マットは、ー1。 ー4まで行っていたのですが、後半崩れて、

冨山さんは、+1、明日頑張らないと 予選通過が厳しい。 

キムさんもなかなか流れに乗れず、+2。

(金曜日頑張り、3人とも、予選通過)




金曜日も、スコアラー業務。

アマチュア 大阪学院大学4年生 亀代くん、今年の全日本アマチュア

優勝(徳島)、上井プロ、太田プロ(日体大)の3人の組み合わせ

亀代くんは、2人のプロよりもドライバーは、10~15M 飛ぶ。

体型は、女子の 申ジエを一回り、大きくした感じ。(笑

太田さんは、前日まで、+4 今日は、2番ホールより連続4ホール

バーディで 一気に、予選通過ラインで、結果ー2まで、。

上井さんも17番でバーデをとり、+1に戻り、予選通過。

カットラインは、+2でした。

成績などの詳細は、TBSのBS、地上波をご覧ください。

みなさんの 土曜日(今日)に期待します。

今日まで(土曜日)、天気は大丈夫でした。

問題は、明日、日曜日。予想は、雨模様&曇り。

あすは、スコアラー 誰に つくのか、楽しみです。

一番人気は、池田。  そして、片岡、谷原、、、。




毎朝、5時起床。

準備をして、家から15分で、駐車場到着 

ボランティア送迎バスで、クラブハウスに、6時過ぎに到着。  

そして、軽い朝食をいただき、業務内容のブリーフィング。

全国から、ボランティアが、来ている。

あるおばさん(横浜から)は、今年、30ヶ所目で、

ゴルフツアー・ボランティア(スコアラー業務がメイン)




この3日間いろいろな人と 出会い、また知り合いが増えました。

女子プロを目ざしている あかねちゃん 頑張ってね。

女子プロになった暁には、マネージャー、ファンクラブの会長に僕がなり、スポンサーを探しますよ。(笑




では、明日で 今年のボランティア(ゴルフ編)は 終わります。

楽しい1日になりますように、そして、できれば、片岡プロが逆転優勝?!することを祈って、

そして山下・冨山プロの上位入賞を祈っております。




おやすみなさい   ホールインワン 鰹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、2ヶ月の滞在を終えて、ビザの更新も終わり、帰国しました。

2016年07月29日 | ゴルフ
<2016年 7月25日18時35分パース発 シンガポール経由(5時間あまり)
シンガポールで、乗り継ぎまで、6~7時間待ち
シンガポールー台湾(高雄)4時間ほどのフライト すいていました。
まんなかの席を倒して、横になれました。
高雄で、1時間待ち 関空まで、3時間ほど。
高雄(台湾)からは、満席状態でした。
夏休みということもあり、家族、男女のカップルが多かったです。
パース出発から、21時間あまりかけて、日本到着。
(LCC スクートエアなので、今回は、片道 35000円くらいでした)
早い便(大手航空会社)でも、約14時間から、16時間です。 
当然、どこかで、一度乗り継ぎです。 費用は、約1.5倍から2倍!!

これから、当分は、今年の今までのデータの分析検証です。
今回の収支は、お陰さまで なんとかプラスでした。
約2ヶ月の生活費(食費、住居費、交通費 ガソリン代、
外食代、ビザ更新代など)、
日本からの往復交通費、その他諸経費、土産物代などが 出たので、
まあ、一応、上出来と するかという感じです。
今回は、勝ち分を豪ドル定期預金は できませんでした。(涙

暑い高知ですが、庭の蝉の声を聞きながら、
日本の面白いTVを見ながら、だらだらと 過ごしております。

今週末は、都知事選 どうなるか?
個人的には、小池さんにやらせてみたい と思いますが、、。
バードは、ダメですね、、。イメージだけが先行しているようで、
どうも政策内容が、具体性に乏しくて、都議会に潰されそうですね、、。
増田さんだと、無難にこなしそうですが、
自公の操り人形で、イマイチですね。
大きな改革は、できないでしょう。(利権などは、そのまま、)

さて、もうすぐ8月、大きな予定は、個人的には、歯の治療。
中学の同窓会の出席。 1回くらい、韓国に遠征できるかな?

それでは、また、、。 もうすぐ、よさこい祭りです。
/div>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな、放送作家、マルチタレント、、永六輔氏、大橋巨泉氏 旅立つ!! 心より、合掌!!

2016年07月21日 | ゴルフ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院選挙終わる! 相変わらずの低調な投票率!?

2016年07月11日 | ゴルフ
参議院選挙終わりました。

選挙
みなさん、この結果をどう受け止めますか?
相変わらずの投票率の低さ!? 
無関心なのか? 冷めてしまっているのか?面倒くさいのか?
嘆かわしい 投票行動ですね。
若者たちの投票率はいかほどだったのか?
これから どう変わるのか、なにも変わらないのか?
どう 政治が動くのか?
次は、都知事選 どうなりますか?

ゴルフ女子・メジャー・ウインブルドン
韓国勢が、優勢だと思われていたが、3人崩れて、
アメリカとスエーデンの選手のプレイオフ。
結局アメリカ選手B・ラングの悲願の初優勝(11~12回参加) 30歳
なかなか終盤、面白い展開だった。
日本選手は、野村敏京が11位タイ、横峯さくら36位?
渡邉彩香 38位?(オリンピック出場微妙?)
女子のウインブルドンは、セリナが優勝 7回目
グランドスラム通算優勝 22回とは、すごい!!
あのサーブのスピードと破壊力・パワー あのS/グラフの記録に並んだ。
次は、男子!!
今週末のゴルフ・ジ(全英)・オープン 楽しみだ。

カジノは、お休みです。(自分のバイオリズムが不調期なので、自粛)
明後日、復活予定です。(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 後半戦スタート!選挙も終わり、どうなりますか? 楽しみですね、、。

2016年07月11日 | ゴルフ

0
7月も既に、10日が過ぎた。
選挙
今日は、参議院議員の選挙、残念ながら 今回は、棄権です。
衆議院の与党の暴走を止めるために、野党にもう少し、、、、、。
チェック機能を果たして欲しいのですが、、。

今回、日本を出たのが、6月初めなので、期日前投票も無理でした。(笑
どんな結果になるのか楽しみです。
投票率も楽しみです。特に、18歳~20歳の230万人の動向が、、。
特に、20代、30代の投票率の傾向が、
今後の日本の将来を占うといっても過言ではないと思います。
地方には 関係ないけど、都知事選も面白いね。
増田さんか、小池さんか? または??

オーストラリアでは、ちなみに、18歳からで、理由なく行かないと
罰金です。(20ドル程度)
権利&義務でもあるので、行く人が圧倒的に多いです。
若者の政治参加意識が非常に 進んでいます。

カジノ
昨日から、4日間 一応カジノはお休みです。
お休みといっても、私個人の問題(私のバイオリズムの善し悪し)
7月に入っても、今回は、アップダウンが激しいです。
今月に入り、いきなり、マイナススタート 
4ゲームのうち2ゲームが、大きな負け ハンデを背負いました。(涙
その後の7ゲームは、大きな負けはなくて、コンスタントに勝ちを重ねて、
我慢して、プラスに転じました。ほっと一息、昨日から休憩!!
13日からの復活戦に備えます。
この前、最初から、77ハンド タイなしという珍しいゲームがありました。
また12ハンドのうち 6回 タイというのもありました。
その中に、4連続タイを1回挟んでいました。
長いことやっていると、いろいろな罫線に出会います。

ゴルフ
2日(土)のコンペ 月例会に参加、友には、勝ったが、スコアはイマイチ
マッサージに行ったが、右肩痛は、まだ治らず!?
先週から、雨が、急に降ったり、天候不順で、ゴルフ日和とはならず、
気持ちがやや落ち込み気味です。その分 カジノへ、、。(笑
今日のゴルフは、突然?中止!(今朝まで、雨だったので、、)
予定通り? 麻雀大会に変更!(笑
僕は、結局 麻雀には参加せず、家に帰り、これを書いて、
昼からゴルフ練習

日本での日本プロ選手権 武藤選手かな? 
彼には、数年の前のカシオワールド(11月 高知黒潮カントリー)で、
僕は、スコアラーとして付きました。 うまいです。(僕より、、笑
全米女子オープンも面白い戦いです。
NZ(韓国系) リディア・コ 安定して強いですね、、。
パースのミンジー・リー(韓国系) 名前が消えていましたね?
あすの朝(最終日)が楽しみです。 でも韓国勢が強いですね、、。
日本の野村も頑張っているけど、やはり 韓国系!!
純潔 日本人:渡邉彩香を応援しよう!!
テニスも、ウインブルドンもそろそろ大詰め!
錦織も、怪我で、途中棄権!
来月はオリンピック
プロ野球 8月には高校野球

色々とTV観戦が忙しいですね、、。
野球も、オールスター戦ももうすぐ。
今年のプロ野球は、見ていて、楽しいです。
(カープが強いから 笑) 日本シリーズでも優勝するぞ!!
黒田の花道を作って 上げてくれ!!

では、また、、。 鰹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米オープンを見ながら、執筆。バカラも、上向きです。でも、朝晩は寒いです。

2016年06月20日 | ゴルフ
ゴルフ


ついに、116回 全米オープン ダスティン・ジョンソン優勝!!

去年の悪夢からのリベンジ!!

日本勢は、期待に松山くんは、予選落ち

宮里優作が、24位タイ 7オーバーかな?

谷原が、+12 

結局、優勝は、ー4。





なにせ、すごいコースです。3日終わって、ー7でスタートした

スコットランドのS..ローリーが、大崩で、ー1。

何が起こるか、わかりません。




生活(カジノ)

パースでの生活も、はや2週間、ゲーム数は、25ゲーム

先週は、やや不調でしたが、直近の10ゲームは、上向きで、+25 

トータル+35 まあまあの成績です。

夜明けは、7時すぎ、日暮れは、5時すぎ。

朝晩は、寒い! 寒いです。でも、寒くても、5~6度です。

昼間は、18度くらいまであがります。

ゴルフは、相変わらずの、ストレスフルなゴルフです。(笑

ハンデ、15~16を 行ったり来たり。(未だ、右肩痛です)




自然災害もなく、とりあえず、パースは平和です。

日本は、いろいろなところで、地震が起こり、大変です。




皆様の安全を 冬の南半球 パース より お祈りします。




今回のシェアハウスは、快適です。現在、5人の男子が入居中。

昨日は、帰ってくると、たこ焼きパーティをやっていました。




カジノまで、以前よりも少し遠くなり、25~30分 距離12Km

今日から、5連戦の予定です。

所属のゴルフ場までは、10分、買い物は便利です。

長女、長男も近所です。




それでは、後、6週間程の滞在予定です。

元気に頑張ります。   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に、トラブル続きで、パースに戻りました?! ゴルフ復帰、バカラ復帰です。

2016年06月09日 | ゴルフ
*帰路: 

今回も、いつも通り、関空出発前に、神戸で一泊。

親友と夕食・歓談




ジェットスターで、台北・シンガポール経由でパースに。

到着まで、16時間あまり。

3日 午後5時半過ぎに、出発予定が、遅れて、19時離陸

台北でも遅れて、、結局シンガポールで1泊する羽目になりました。

ホテルで、3~4時間仮眠

4日の16時半頃のパース行き 到着21時40分

今回はすんなりとは行かずに、ホテルに泊まったり、待ち時間が多く、

機内に買ったばかりの帽子を忘れて それも、出てこない!

日本とは大違い!!

今回は、たいしたことはないが、トラブル続きで、疲れました。

予定より、14時間遅れで、冬のパースです。

パース空港到着後に、カジノのお迎えの車で、カジノに直行。




税関:

最近は、税関の荷物検査が、楽です。

 トランクを開けたことが、この1~2年 ありません。

(ラッキーなのかな?時々開けられているのを見ますから)

お金の持ち込みは、必ず申告をしておりますが、そのせいかな?

すんなりと、短時間で、税関通過。




クラウンパース カジノ:

カジノで早速、ジャンケットの担当と会って、契約・両替。

4日に、円高に触れたのか?両替率が、とてもいい。

1A$=80.50 平場は、84.50

200万円だと VIPルームと平場では、A$1175ドルも違う。




バイオリズムは悪くないので、久しぶりに、朝まで、カジノ。

真夜中に 夜食として、トーストサンドイッチを頂き、いざ 開戦!!

1ゲーム目:スタートから3連敗 その後一進一退 ちゃらパーに戻して

このゲーム 終了

2ゲーム目:今回は、2連勝スタート 途中5勝2敗で、利益確定終了

3ゲーム目;4手目で、終了合図(利益確定で終了)

この時点で、朝 5時前 +6

とりあえず、+スタート(良かった 笑)




体調・新居

新居の待ち合わせが、10時。車で、仮眠を取るが、、、

途中気持ちが悪くなり、かかりつけの近所のGP(ホームドクター)に、

立ち寄り、診察を受ける。(自己負担40ドル) 薬を買う(20ドル)い

医療制度が変わり、自己負担が大きくなりました。

前は ほとんど無料でしたが(薬代だけ)、どこの国も、同じですね。

年金制度も、支給年齢が、だんだん遅くなっています。

診断は、睡眠不足による、疲れ、不整脈による、吐き気。

そして、新居に、

早速、部屋に入り、休養(睡眠) 夕方まで寝て 回復。

車で10分走り、長女のところに、預けてあったものを取りに行く。

夕食は、外食(照り焼きフィシュ)

日曜日、月曜日は、カジノは、休息日(バイオリズムにより、、)




日曜日は、月曜日のJFC(日本食品卸)のゴルフコンペのため、練習

練習の甲斐もなく、右肩痛も治らず、コンペは、参加賞

しかし、懐かしいレストランのオーナー・スタッフの方と会い、話

楽しい時間を過ごしました。




新居のシェアの人たちも、良い人みたいで、居心地は、よさそうです。

前のシェアハウスに時々、いろいろなものを取りに行きますが、

驚きの連続です。というか、呆れております。(笑

それは 次回に!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の生活状況、種々 雑感です。 日本は、いいですね、、。

2016年05月24日 | ゴルフ
<家族

母の誕生日(91歳)も先日 終わり。

長男達(4人)も今は、東京に移動。

次女も、東京、北海道(札幌、小樽、函館、登別)と旅して、高知から、

昨日、広島に移動(妻が同行)

25日 長男たちは、シンガポール経由で、28日にパースにバック。

次女たちは、25日 ケアンズ経由で、シドニーに バック。




妻も、久々に子供たちと楽しんだようだ。

私も、結構な時間を長男、次女と過ごした。

そして、そのパートナーと一緒に買い物、そして 食事。

寿司・刺身、すき焼き、お好み焼き、鰹のたたき、など

ドラッグショップ、ダイソー、イオンなどなど、、。




妻は、広島の実家の田植えをお手伝いしたあとに、31日に帰高する。




6月予定~

そして、6月 僕は、豪州(多分、パース?)にバックの予定です。

どういう、ルートで帰るか、考え中です。

マニラ? シンガポール経由?




カジノなしの生活 約1か月 慣れてしまうと どうってことはないですね。

禁断症状も出ずに、やっています。(笑

今年 1~5月で、107ゲーム +まあまあ 勝率 53.4%

今年は、後、7ヶ月、何ゲーム出来るかな?

このペースで行くと150?ゲーム

頑張ります。




生きる・死ぬ準備

今、アドラー心理学 ”嫌われる勇気”というのが、人気らしい。

要は、周りの目を意識しすぎないこと、自分風に生きるということらしい。




僕の大好きなシンガー 小椋佳

彼の生き様に、共感! 彼も自分流に生きている。

私も自分風に、今まで、生きてきた、これからも、全うしたいです。




そして、老前整理・生前整理をしなければ、と 

強く思う 今日このごろです。

そして、社会貢献(ボランティア活動)ですね。

エンディングノートも、更新しなければ、、。




政治

舛添さん 叩けば、どんどん出てきますね。

全く、どうしようもないね、、。

個人的には、現在 慶応の教授 元鳥取県知事の片山さんが、

最適かな?! ぜひ、やっていただきたいですね。

やりたい人より、やらせたい人を!!




伊勢志摩サミット 、もっと 節約してできないのかね?

国の政治にも言えることですが、、!!

無駄金が多いですね、、。




スポーツ

プロ野球 広島、頑張っています!その調子で、、!!

テニス 錦織、全仏優勝!! 頑張って、

バレーボール 女性 よく頑張った!! 男子も、なんとか 五輪出場!




私の健康

日本帰国後、食べ物が美味しいので、やや太りぎみ、

血糖値も上がり気味、右肩痛 まだ痛い!




そろそろ、帰りのチケットの準備を、しなければ!
/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス、錦織、惜しかった! 全仏は、是非、優勝を!! 松山、もしかしたら、、!!

2016年05月15日 | ゴルフ


今朝(14日) 又してもジョコビッチに負けた でも、1-2と惜敗!!

前回の負けよりも、進歩している。 勝てるまでに、どれくらいの時間がかかるか?

期待したい!


ゴルフ プレイヤーズ選手権  松山 2日目を終わって、33位タイ、ー5。

今日 3日目は、本日のベストスコア位に近い ー5 トータル ー10 なんと 2位タイ。

先日のブログで、期待していましたが、まさかの膜発力!!  3勝目が狙えるかも?

最終日、期待したい。 しかし、トップは、今、ナンバー1 の 豪州 ジェイソンディ

どうなるか 明朝、朝早くから、TVに 釘付けに なりそうだ。

どうなるか? ちなみに、松山の優勝の賭け率順位は、第5位だったそうです

ジョーダンスピースも、リッキーフアウラーも予選落ち。

今日から、妻は次女は、北海道旅行(3泊4日)です。

来週末は、次女達が、高知に帰ってきます。
そして、広島、妻も、田植えの手伝いで、広島。


それが終わって、6月、私は、パースに 一人 戻ります。
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする