ハローワーク通いもだいぶ慣れてきたヨ・・・(笑)
先月、帰りに「阿蘇神社」にお参りしてきた時のショットです~。

阿蘇神社は初めて参拝しました・・・

阿蘇神社の歴史はとっても古く、元々は阿蘇山の山上に祭られていた・・・と言う事を読んだことがある。

家族の幸せを「願かけ石」にしっかりお願いした。
「世界の幸せ」までは心の余裕がないと言うか、「人間」がまだまだ小さいので、とりあえず我家の事のみ・・・<m(__)m>

入口の山門の中には大きな「剣」、山門の外には「庭」が拵えてあり、いろいろ楽しめる。

ちょうど保育園のちびっこたちが「散歩」に来ていて、可愛かったヨ・・・

阿蘇谷は阿蘇山の伏流水が至る所に湧水として出ている。
神社の前は「休憩所」が拵えてあり、そこに「三連水車」が作られていたよ。

久しぶりにのんびりとした時間でした~~(笑)

次回は「竹の湯温泉」の湯けむりと行きましょうか・・・
我が家の畑は、「キューリ」と「草」が大盛況・・・
毎日、10本位収穫して、ご近所に声かけして裁いている。。とっても「ありがたい」けど。。。複雑な心境です(笑)
大根やじゃがいもは「せんちゅう」と言う虫が付いているらしく、お肌がとっても汚くて醜い(@_@)
もっとも皮を向いたら、母のように(?)美人になります。(笑)
町の皆さんには受け入れてもらえないかも・・・!!
みんなに「あげるよ~」って言ったものの****ねぇ・・・ちょっと悩んでます(笑)
先月、帰りに「阿蘇神社」にお参りしてきた時のショットです~。

阿蘇神社は初めて参拝しました・・・


阿蘇神社の歴史はとっても古く、元々は阿蘇山の山上に祭られていた・・・と言う事を読んだことがある。


家族の幸せを「願かけ石」にしっかりお願いした。
「世界の幸せ」までは心の余裕がないと言うか、「人間」がまだまだ小さいので、とりあえず我家の事のみ・・・<m(__)m>

入口の山門の中には大きな「剣」、山門の外には「庭」が拵えてあり、いろいろ楽しめる。

ちょうど保育園のちびっこたちが「散歩」に来ていて、可愛かったヨ・・・

阿蘇谷は阿蘇山の伏流水が至る所に湧水として出ている。
神社の前は「休憩所」が拵えてあり、そこに「三連水車」が作られていたよ。

久しぶりにのんびりとした時間でした~~(笑)


次回は「竹の湯温泉」の湯けむりと行きましょうか・・・
我が家の畑は、「キューリ」と「草」が大盛況・・・

毎日、10本位収穫して、ご近所に声かけして裁いている。。とっても「ありがたい」けど。。。複雑な心境です(笑)
大根やじゃがいもは「せんちゅう」と言う虫が付いているらしく、お肌がとっても汚くて醜い(@_@)
もっとも皮を向いたら、母のように(?)美人になります。(笑)

町の皆さんには受け入れてもらえないかも・・・!!
みんなに「あげるよ~」って言ったものの****ねぇ・・・ちょっと悩んでます(笑)