久しぶりに写真をちょっとだけ載せてみます~・・・・(^◇^)
5月に親子3人で、福岡からの帰りに、「高塚地蔵尊」のお参りに行ってきました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/37c963ae149318d583f11a50794c9fe6.jpg)
「4日・14日・24日」がお参りの日なので、この日の参拝客は少なく
お店もちょっと寂しい感じでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/d6285cd32285c070f9b2a16b2ffd3c94.jpg)
でも参道のお店には昔懐かしい「ゆで万十」「竹細工」「ほうき」などなど・・・
長女と「ほうき」をゲットしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/2a255926a34ecfaf80426e7243aac3c7.jpg)
親子3人それぞれの「お願い」を一生懸命しました・・・m(__)m
「苦しいときの神頼み」だけど、皆の願いが叶うといいな~~
* * * * *
帰りは天ケ瀬から山越えで小国へ・・・
むか~し むか~しの話。。。だけど、小学校の春の歓迎遠足で必ず行った「一本松」
今は面影は全く無くなったが、なんと・・・なんと・・・
お天気が良くて、なお且つ空気が澄みきっているときは
そこから「阿蘇の五岳」が望めるんですヨ!!
この日は本当にラッキーで、中岳の噴煙まで見えましたよ\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/c570af06af5e1f7d35ad19741f36285e.jpg)
左手には「小国富士」と言われる「湧田山」もバッチリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/0a759ab1406254a9fd3a28dc259f2f44.jpg)
いや~ 気持ちがよかったですぅ~
夜は「黒川温泉」で入浴・・・\(~o~)/
でも、お泊まりはもちろん我が家でした。(笑)
5月に親子3人で、福岡からの帰りに、「高塚地蔵尊」のお参りに行ってきました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/37c963ae149318d583f11a50794c9fe6.jpg)
「4日・14日・24日」がお参りの日なので、この日の参拝客は少なく
お店もちょっと寂しい感じでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/d6285cd32285c070f9b2a16b2ffd3c94.jpg)
でも参道のお店には昔懐かしい「ゆで万十」「竹細工」「ほうき」などなど・・・
長女と「ほうき」をゲットしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/2a255926a34ecfaf80426e7243aac3c7.jpg)
親子3人それぞれの「お願い」を一生懸命しました・・・m(__)m
「苦しいときの神頼み」だけど、皆の願いが叶うといいな~~
* * * * *
帰りは天ケ瀬から山越えで小国へ・・・
むか~し むか~しの話。。。だけど、小学校の春の歓迎遠足で必ず行った「一本松」
今は面影は全く無くなったが、なんと・・・なんと・・・
お天気が良くて、なお且つ空気が澄みきっているときは
そこから「阿蘇の五岳」が望めるんですヨ!!
この日は本当にラッキーで、中岳の噴煙まで見えましたよ\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/c570af06af5e1f7d35ad19741f36285e.jpg)
左手には「小国富士」と言われる「湧田山」もバッチリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/0a759ab1406254a9fd3a28dc259f2f44.jpg)
いや~ 気持ちがよかったですぅ~
夜は「黒川温泉」で入浴・・・\(~o~)/
でも、お泊まりはもちろん我が家でした。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます