のび太のワンニャン自空伝マンガ

かわいいワンニャンとの毎日マンガ 作・一人キリン 「のび太と少年期天までとどけ」「のび太の創世日めくり日記」もあるよ

ここ2,3年で1番いい曲

2013-08-16 23:42:00 | 
翼広げて君の名を呼んで君に会いたくて会えなくて光が挿す方へ行ってもう一人じゃなくてあの頃に戻って一歩づつ歩いて同じ空の下にいて眠れぬ夜多くて瞳閉じて見えないもの見て明日に向かって走り何かが変わるような気がして君がいれば他に何も要らなくて僕の声届かなくて君の名前を呼んで心の扉叩いて時の扉もたたいて涙の数だけ強くなって盗作されて追いかけても掴めなくて移りゆく街並みを眺めて繋いだ手離さなくて季節巡るのが、いまのJ-POPです。

ご覧の通り同じような歌詞ばかりです。
そりゃCDも売れないかなぁ

さてそんな中、砂漠に咲く一輪の花のような名曲がありました。
きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃ りーぱみゅぱみゅ、通称きゃり~ぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」です。


世の中が愛だ恋だへっちゃくれだ言うてる時に、この子は「忍」についての厳しさ、哀しさ、儚さに着目しています。

実にすばらしい!!
そんなわけで今年のレコード大賞はこれで決まりだぜ!!ニンニン!!



HANABI

2013-08-15 23:42:00 | 
そんなわけで昨日は仕事を早引けし、福良花火大会に行って来ました。


明石海峡大橋→淡路島南側→福良・なんかの工場跡


この工場跡は地元の人に教えてもらった場所なんですが、人もおらず静かに自由に見れる素晴らしい場所だったのです。

さああとは8時00分になるのを待つだけ!!さあ花火よ夜空に打ち上がるがいい!!夏の風物詩を見せるがよい!!




写真では分かりにくいかもしれませんが、綺麗な大きな花火でした。
花火ってとるの難しいんですね。

THANYOU! GOOD BYE!!

2013-08-14 18:03:20 | 
先日部屋を何気なく片付けていたら、ドラゴンボール42巻が出てきました。

しかもレンタルの。



そういやドラゴンボールの最後の方は持っていなくて、久しぶりに見たくなって何冊か借りたのでした。
私はというとどこの部屋でもマンガを読みたい人なので、あっちこっちで読んだ結果がこの有り様です。

だが一体いつの…!?

あまりにくたびれた42巻だったので高額な延滞料金払うのがいやでした。
だからこっそり本棚にしまう作戦とか、店員に渡してバーコード通す前に逃げる作戦とか色々作戦をたてたのですが、やはりここは大人らしく謝罪しお支払いすることにしました。


一体いくらなのか…


高そうな歯医者に入ってしまった如くハラハラする気持ちをよそに、店員はしれっと本体より僅かに高い400円を請求してきました。


延滞は以外と短く10日間でした。

ま、安くてよかった。
バイバイ、ドラゴン ワールド

猫版・戸田奈津子

2013-08-13 09:17:00 | 
セロ♂2歳
今うちにいる猫では一番古くからいる猫です。


今日はセロについて他の猫にインタビューしてみます。

ロデム「すごくいい人です、ハイ。
よくしてくれるし。
一番新参者の僕にも優しくて横で寝かしてくれたりします、ハイ。
なめたりもしてくれます。
意地が悪いのはブウです。
あっブウには言わないで下さいね、ハイ。」

ロデムさん、ありがとうございます。

続きまして、カイちゃんにインタビューしてみたいと思います。

カイ「セロ兄は一言で言うと―紳士?
カイちゃん時々布団でオシッコしてしまうんですけど―セロ兄は黙って隠してくれるんです。
そういうところがこの人紳士だなーって。(笑)
まぁ強いていうなら人のエサとるのだけはやめてほしいですねー」

カイちゃん、ありがとうございました。


誉められてどや顔のセロでした。

ロデム♂2歳
カイ♀1歳
猫語翻訳…一人キ林


ニシヘヒガシヘ

2013-08-12 19:26:20 | 
今日は西へ買い物に行きました
リビングのテーブルを買うためです。
テーブル!!テーブル!!テーブル!!

広島

岡山

岡山2


店の名前を覚えれないので、こんな日記です。
お店の人よ、どうぞごめんなさい。


ちなみに目当てのテーブルは1軒目の広島で買いました。
全く届くのが楽しみです。届いたら伝票みながらお店の名前をちゃんと載せよう。

さて、今日テーブルを求めウロウロして分かった事が3つあります。
1つ、隣の県とはいえ言葉が全然違う。
2つ、広島・岡山の雑貨屋は鹿とキリストを推しているということ。
そして夏は暑いということです。


そんなわけで今日も1日暑かったですねぇ。