のび太のワンニャン自空伝マンガ

かわいいワンニャンとの毎日マンガ 作・一人キリン 「のび太と少年期天までとどけ」「のび太の創世日めくり日記」もあるよ

スポーツマン湿布

2013-08-21 12:11:00 | 
この前公園の近くを歩いていたら、2本の足をみました。
「?」と思ってよくみると、初老の男が体操をしていたのです。

その体操が、得体のしれない体操で足を犬神家みたいに上にあげ腰をもち、半倒立みたいな形で足だけが上に伸びていました。

すでに例えていますが、新喜劇の竜じいのこけたまま動けなくなるあのギャグの姿です。


竜じい体操を汚い草むらで一生懸命してこれが一体 体の何にいいのだろうか。

そういやちょっと前にも、今すぐ点滴にいけと思うぐらいガリガリな男がゼエゼエいいながらランニングしていました。
ゼエゼエいう姿はとても健康にいいようには思えませんでした。

あとはすごく無残なハゲ方をした人が上半身を鍛えている姿とかをみると他にすることがあるのではないかと思ってしまいます。

アスリートさんたちもスポーツをしているのですが、骨折ったり、腱切ったり、タンカで運ばれている姿を見る度、スポーツは体に悪いじゃないか!!と思ってしまうのです。

そんなわけでこの偏って誤った考え方のせいでスポーツマンとは程遠く私は生きているのでした。




ここ10年で1番いいドラマ

2013-08-20 09:41:00 | 
私の中でここ10年で1番面白かったドラマは「鹿男あをによし」です。

「33分探偵」や「時効警察」や「SPEC」や「ガリレオ」や「SP」とかも好きなんですが、なんやかんやでやっぱり鹿男が好きです。
しかしこうやって好きなドラマをピックアップしてみると我ながらミーハーな見方です。

さて鹿男は玉木宏がある日突然鹿に話しかけられ、やがては日本を救うことになるという内容です。


この説明だと全く面白く見えないかもしれませんが、面白いのです。
ストーリー・音楽・演出・キャストみんな好きです。

そんななか、久しぶりにアタック25を見たら、司会が変わっていました。
そういや…児玉清さん死にはったなぁ

鹿男には児玉清さんも出ていたのです。

アタックチャンス!!と言う姿がもうみれない悲しさと、邪馬台国の場所を探す哀しいリチャードを思い浮かべ、切なくなり無駄に涙を流すのでした。
アタック25を見て泣いているとこだけ見られたら、涙腺わけわからんだろなぁ。

多分本当の未来なんて。

2013-08-19 07:44:00 | 
夏なのでサザンサザンと騒いでいたら義理の兄の真ちゃんがサザンのCDを借りてきてくれました。

だから先日の福良花火大会はサザンを聴きながら行ったのでした。私の好きな「恋のジャックナイフ」もあり、私はノリノリでした。
やっぱり夏はサザンだね、花火といえばサザンだね、海といえばサザンだねと喜んでいたのです。

帰り道は私が寝てる間に嫁がYUIに替えていましたが。


そんなわけで先日していたサザンオールスターズライブ灼熱のマンピー!!に行けなかった事はとても残念でした。
花火だけみたとか、声だけ聞いたとかでも羨ましく思いました。まして本物を見た人はとことん羨ましい。

誤解を招く言い方ですが、みたかったなぁマンピー。

大いなる御世辞

2013-08-18 09:11:00 | 
先日お酒を買いに行った時の事です。
店員さんからとんでもない言葉が飛び出しました。

「確認の為に免許証を見せて下さい」

お酒を飲めるようになり12年。思わず、中丸くんでもないのに「マジっすか!?」って言ってしまいました。

少し照れながら免許証を見せると

「あ…昭和…。」
と店員さん。

平成が始まり25年。私は一体いくつに見られていたのか。

そんなわけで、おかあさんといっしょのお兄さんお姉さんや、サザエさんが遥かに年下である事に気づいたショックから少し立ち直る事が出来た32の夏でした。






夏ノ思ヒ出

2013-08-17 06:49:00 | 

昨日はバーベキューをしていました。

そしてバーベキューのあとは海岸で戯れました。
以下はその戯れた内容です。
今から戯れる予定の方は是非参考にしてください。


・遠くの船に「うんこ」と叫ぶ
聞こえた人の勝ち

・砂浜に波が来る前にちんこの絵を素早くかく(うんこの場合もある)

・砂で死体をつくる

・穴を掘って深く掘った者の勝ち

・同級生の田中くんのオナラについて話し合う

あ、中には子供が紛れていたのでご心配なきよう。
やっぱり海は楽しいですね。
アンダーザ・シー・すばらシーって感じです。