コレな〜んだ? 貸別荘オーナ―だより

季節の風景、地元の草花木をカシャ。たまにはランチ本日の一皿。

甘くてジューシーなトウモロコシ いただきました

2024年08月07日 17時06分55秒 | 日記
毎年お盆 近くに 青森ブランド「嶽のきみ」を頂戴いたします。親戚の農家から朝取れのトウモロコシです。

お礼の電話をしましたが、熊と猿に妨害されながらも 朝早くから夜の遅くまで毎日頑張っていると。暑い昼時間は少し休憩するものの中々大変なご苦労だと感じます。

皮を数枚剥ぐと中から白い粒がぎっしり!
友達が、北海道のホワイトコーンに似てる と言ってましたが、
なんと今年のこのコーンも超甘くてジューシー! 

ごちそうさま。
幸せな美味しい時間を頂いております。


入道雲は夏の積乱雲

2024年08月02日 21時20分52秒 | 日記
梅雨に入り 「豪雨」 「線上降水帯」 「熱中症アラーム」
色々大変だったが、今日は夏の風物詩?入道雲 のお出まし。

夜は満天の星空。
天の川 も見える…

奥飛騨温泉郷の日中はそれなりに気温は高いが、日が翳るともう 暑くない。2〜3日前から朝も涼しくなってきた。
私の体験では、どうにも暑いのは7月末 3日間だけ。
後は どんどん 涼しくなって過ごしやすくなる。

オレガノ、 いつでも摘み放題

2024年08月02日 12時04分53秒 | 日記
ほんの少し あればいい ハーブだけれど、なかなか強くて絶えることがない。
西洋料理をお客様にお出ししている頃は、よく摘みにきた。
ハーブ 独特の香りがあるからか 🦋蝶は飛んでも他の虫はつかないので大変重宝した。
私の庭にはこのような植物が雑多にあるので、なかなか 除草剤を撒こうとしない。暑い夏は、見た目も悪いので悩みの種です。