コレな〜んだ? 貸別荘オーナ―だより

季節の風景、地元の草花木をカシャ。たまにはランチ本日の一皿。

秋の足音は 落ち葉からも

2024年10月30日 19時11分14秒 | 日記
同じ もみじの木から、1回目は茶色の絨毯!
2回目の 今日は真っ赤な絨毯に敷き換えられたみたい!


2~3日前から急に寒くなってきた。
茶色い 枯葉は パラパラと落ちるばかり。

昨日から 気候やお天気の状態が少し変わってきた。

近くの山はすっかりガスに覆われ、この辺りは霧雨のような冷たい ミスト?が一晩中  朝まで。

今晩 現在 10月30日午後8時30分
玄関前の簡易温度計は4°c

明日の朝まではもっと冷えるのかな?

さて 雲の合間から星が少し見える。
もしかしたら明日は晴れるかも。じゃ じゃーん!

究極の紅葉シーズンが始まったようだ。
今までは もみじ などの木を撮影してたが、

今回はふと 木の足元に 秋の存在を見つけた。




 



やはり もみじの木は赤くてキレイ!






季節は秋に。 柿を頂きました

2024年10月26日 22時13分45秒 | 日記
主人の友達が、久しぶりに顔を覗いてくれました。

ご自宅の 柿の木から 今 切り落としたばかりの様子が見て取れる沢山の柿をいただきました。

前回 もぎたての 柿を食べたいとつぶやいたから かもしれない…

現在 居住している我が家では
標高が高いためか、平野では普通にできるだろう [柿 や いちじく ]などは育たないみたいで、ご近所でも 植栽 はされていない。

お店では パック詰めされたり、紙で包まれていたりして 売られている 少し高級な果物 だが、子供の頃よく食べた故郷産の、木からその場でもいで食べた物は 何とも懐かしい。



今日は 他の方にもお菓子をいただいた。

あの夫婦は何が好きかな? と 私たちの顔を思い浮かべながら
あれこれ 品定めをしている 男性客の姿が想像できて、心がほっこりする。

いつもお土産ありがとうございます。
次回のご来館 お待ちしております!



大好物 ホタテいただきました

2024年10月22日 22時45分16秒 | 日記
岐阜県は  海なし県 なので、昔から 魚介類をいただくと、主人はとても喜ぶ。
そして 今日 、運よく ホタテをいただいたのである。




主人は風邪をひいたらしく、食欲がないと。

歯が痛くて物が食べにくい症候群(甘いのは大丈夫みたい)なので、食事のメニューも限られる…  最近は好き嫌いも多いので 私は頭を悩ましていた。

お客様に頂いた生ホタテは、過去に何度も調理したことがあり、自信満々で台所に立つ。

まずは バターソテー。くんくん  じゅうじゅう いい匂い! 熱々を1個 ペロリと 味見。
主人には内緒です。

う〜ん。美味しい!

さて2合のお米に ホタテを4個。
お刺身にできる新鮮な 貝柱を2枚に割く。
黒玉 以外の貝紐などを塩水でよく洗い、そっと米の上に置く。
これは入れた方が絶対良い 味が出る。
ご飯が炊けたら こっそり取り出してまたもや 私だけのおかずが一皿。主人は歯が痛いから紐などは、細かくしても到底 噛めないのです…



こうして 貝柱のみ具だくさんの 
主人用の夕食ができた。
お互いニコッ。

残りの貝柱なしホタテ かおりの熱々ご飯は 冷凍して後日食べました。


秋が一段と深まりました。

2024年10月20日 10時31分42秒 | 日記

本日のニュースで 札幌に初雪が! 
この辺りと札幌は 気象条件がよく似ているので、寒い時はいつも参考にしています。

とても気になります。

先ほど 高山から戻った人の話では、平湯の気温は5°cで 辺りはガスで真っ白だったと。
薄暗くなると地元人でも 運転をビビります。

10月20日 現在 20時 外気温8°c

しばらく前の車温度計は9°cだったので、こうして夜中にかけて一度ずつ下がっていくのか…

と思いながら スマホを触っていたら 【明日は気温の寒暖差にご注意 。8度 上がります】と書いてある。

なんだそれほど心配しなくていいのか 。
すわッ!スタッドレス かなとか、山奥に住んでると色々心配しますよ。


自分家の庭のブルーベリーを無農薬 だからこそ そのまま取って食べれた幸せ。
霜が降りるくらいの寒い日を経験すると、ブルーベリーの葉が 一面 真っ赤になるのだが、今年の秋は少しずつ 色づいていくのかな。

我が家の食堂から秋を感じる ひととき。

年々大木になっていく朴の木。

飛騨高山の名物 朴葉味噌を焼くときにお皿代わりに使う ほおば です。

昔のお年寄りは、近くの山にたくさんある 朴の木の、根元に落ちている 葉が表を向いているか 裏を向いているかによって、
(多い少ない の比率)
今年は大雪だとか 何だとか言っておられたが、さてさて 今年は?

セイタカアワダチソウ
毎年 増えもせず、 減りもせず いつもこの場所に花を咲かせる。本当は嫌なんだけど、気づいた 今触ると花粉が散ってもっと増えるかと思い…  そのままにされている雑草。

山菜取りは春の楽しみ。
えーと このシダ類は何だったっけ。冬に入る前はこんな形をしてるんだ!


先日1個だけ見つけた時は、小鳥さんの落し物? と気にも止めなかったが、
最近 パラパラと見かけたので 
これは何の木の実 かな?



最近 見かけた 猿の腰掛け



たんぽぽの開花はまだ早いと思うのですが。
桜の二度咲きも聞いたことがあります。


飛騨の山椒は 小粒でピリリと辛い!










10月は美味しいものを色々いただきました

2024年10月17日 21時28分31秒 | 日記

半端なく たくさんの 栗が入った栗ご飯。仕上げに白ごま。今年も美味しい栗ご飯をごちそうさまでした。


お友達に「自家製だよ!」といただきました。栗蒸し羊羹。
なんどかチャレンジしたけど、私に作ることは到底無理だった栗蒸し羊羹!
大きな栗と絶妙な甘さの羊羹に感動しながらいただきました。
美味しかったァ~
ごちそうさま!


先日アップさせていただきました 野生のアケビ です。
これも頂き物。
私とて キョロキョロしながら野山を巡れば見つけるかも。しかし 簡単に取ることはできない 「あけび」。特に 上の方にあるのはどうやって取るのだろう。 足元は多分 不安定な藪の中で。
ありがとう。 懐かしかったです。



マスカット。

民家(親戚)の玄関先にある ぶどう棚。無農薬で、蜂などの被害にあってない。

近年 毎年いただくので、そろそろ出番か?と問い合わせたばかりに、( 請求してしまったらしい…)届けてくれた。

「シャイン」がついてないので
市販されているシャインマスカットとは少し違い、こちらは種もあり、皮も少し固く、何より今年は酸っぱい。

ご近所様におすそ分けするには ちょっと…的なぶどうは、創意工夫 自家消費するしかないと、まずは ぶどうジャム。

ジャムは私の得意技!
うまくできました。

さて 残りの ぶどう ですが

浸透圧の原理を逆にすればいいと 砂糖水につけたが、ナカナカ   
   酸っぱいまま…

ようやくスマホの検索を思い出して調べたら、
ぶどうの皮は、簡単に砂糖水を通すような甘いものではなかった。
結局 写真のように手間暇かけて それから砂糖水につけたら  
     成功 ♬
甘いぶどうになりました。

頂き物なのに 甘くない などとケチをつけてごめんなさい。

残りのぶどう は 全部 少しずつ 美味しくいただいています。

こんなことにめげず、 来年もまた 食べさせてください。

素人考えですが ビニールの袋がかかっていたのは甘かったような気がしました…

いつも気にかけてくれて、その御心ありがとうございます。


何とも言えない 美味しいお菓子。いつもありがとうございます。老舗の和菓子 をチョイスして私に届けてくださる優しさを感じます。

里帰りした際、仏壇にそっとお供えしてご先祖様の冥福を祈ってくれる娘夫婦。

帰りがけに、「お供え物は 日付を見て 傷む前に食べてくださいね。」と。

大丈夫! 

おばあちゃんがいつも 私の枕元で「早く食べた方がいいよ。私はいつも自分の好物が届いたかな?ってチェックしてるだけだから。」って言うんだよね〜